1:名無しさん


27日午前6時56分ごろ、茨城県神栖市東和田のガラス大手「AGC」の鹿島工場内で、塩酸が貯蔵タンクから漏れる事故があった。同社によると、漏出量は最大1200トンという。鹿島地方消防本部や同社によると、関連会社の従業員4人が喉の痛みを訴えて病院へ搬送された。

同社によると、漏出があったタンクには穴が開いていた。同社は今後、原因を調査するとともに、他のタンクに不具合がないかを確認している。

全文はこちら
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ibaraki/region/ibaraki-20220827213500

 

4:名無しさん


日本の産業界の劣化が激しいな

 

103:名無しさん

>>4
儲けることができてないから設備の保全や建て替えができず劣化したものをそのまま使ってる
割とマジでこういうの増えていくと思うよ

70:名無しさん

>>4
インフラと同じく高度経済成長時に大量に作った物の経年劣化…たぶん

11:名無しさん


お漏らししすぎだほ

 

24:名無しさん


設備更新には金がかかるからな
だったら別の場所に新設しちまえってのが産業界の基本理念だからw

 

30:名無しさん


久しぶりこの工場聞いて懐かしいわ
誰かが穴あけたんかね

 

35:名無しさん


タンクの劣化はわからんよな
しかも非金属だし

 

36:名無しさん


最近工場から漏出事故多過ぎないか

 

37:名無しさん


何がAGCだよ
旭硝子って正式名称で書けや

 

47:名無しさん


ここは知らんけど、製造業は高度成長期の頃から設備更新してないような所多いしな
建設当初は50年ぐらいが寿命だと言われていたけど、
補修技術が高まり、寿命は延びている(ということになってる)

 

50:名無しさん


三菱グループで旧称号は旭硝子

旭硝子を見るたびにアマゾンのガラスフィルムでよく目についてすぐ割れるイメージしかない😡

 

64:名無しさん


同業他社勤務だけど、排水流出とかタンク漏洩とか色々当局の指導が厳しくなりそうで鬱
いい迷惑

 

66:名無しさん


ああいうタンクて法定点検とかなかったけ?
定期的に国に報告するような

 

87:名無しさん

>>66
安衛法の特定化学設備だな、法定点検はあるが報告義務があるかは知らない

67:名無しさん


処理自体は簡単、石灰撒きゃいいだけ。でもな硫酸と違って揮発したり拡散しやすいのがやっかい。

 

84:名無しさん


弗酸じゃないのならまぁいいじゃないか

 

93:名無しさん


まだプレスリリースないんだな
かなり深刻なのか?

 

99:名無しさん


タンクや防液堤が劣化してて穴あきそうだったり防液堤にヒビ入ってて漏れるのわかってても予算がないだのとか言って修繕工事させてもらえない
タンクに穴あいてもバチ当てして延命させろとか言われるだけ
でもこの漏洩量は本当?kgじゃなくてトンってヤバイし普通はこんなに漏れる前に漏洩検知器付けてるから絶対に気づくはず
漏洩検知器も壊れてほったらかしにしてたなら救いようないが
万が一漏れたとき外部に出ないようにいくつもトラップがいくつもあるのが普通だけどこの会社はそうじゃないんだな

 

100:名無しさん


もしかして、何者かが故意的にって可能性とかあるの、それだったら怖いんだけど。。

 

104:名無しさん


硫酸は揮発しないが塩酸は揮発が怖いんだよなぁ
ガス吸ったら肺が強酸でやられて苦しんで死ぬ

 

111:名無しさん

>>104
硫酸も水分は揮発しますけどね
どんどん濃度があがる

107:名無しさん


船乗りだがどこの荷役バースも昭和の好景気に作られたような設備ばかり。
更に老朽化してパイプラインを新替えなんてことになったらどれだけ金が飛ぶことやら。
国に頼らず自力で補修できる企業なんてないだろ。
国が助けるならとにかく鹿島なんて辺鄙な場所の工場なんて閉鎖して渥美湾あたりに新しく工場を作れよ。
船員の10割が鹿島や小名浜なんかに行きたくねえんだからよー