1:名無しさん


地銀の海外・投信運用、含み損1兆円に 3月末から6倍
44行が有価証券含み損 リーマン前夜迫る

米金利上昇など世界の市場混乱が地方銀行の財務に影を落とし始めた。全国99地銀が6月末時点で抱える主に外国有価証券や投資信託の含み損が1兆円を突破。3月末から6倍に急増した。日本国内の債券含み損も5千億円を超えた。株式の含み益で穴埋めできず、福岡や横浜、山口など有力地銀が有価証券運用全体で含み損に転落した。含み損を抱えた地銀は4割強の44行に上り、体力の乏しい地銀は苦境に陥りかねない。

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB093G00Z00C22A8000000/

 

2:名無しさん


投資は自己責任

 

6:名無しさん


え?こんだけ円安なのに?
ひょっとして中国?

 

9:名無しさん


投資のプロじゃないのか

 

11:名無しさん


金融緩和してんのに債券買ってたのか
いずれ金利上昇するの分かりきってたのに

 

15:名無しさん


またREITぶん投げるのかな?

 

20:名無しさん


どうせGAFAとか天井でしこたま買い込んでんだろうな

 

21:名無しさん


地銀ってアホしかおらんの?

 

25:名無しさん


俺の積立NISAとidecoは3年で+170万超えたぞ

 

26:名無しさん


全米か全世界のインデックスファンドにぶちこんで放置、で猿でも勝てるのに、なにしてたんだ?

 

28:名無しさん


いやいや、バカみたいにアメリカのインデックス定額積み立て続けてるだけでも全然含み損なんかないのに、なんで含み損になるわけ?
下がった株もあっというまに上がってきてるし、さらに円安で下落分もカバーされてるし。
これから円高に戻って損失出るならわかるが今出るってわけわからないよ。

 

29:名無しさん


GPIFも年金運用を3兆ぐらいマイナスだししゃーない

 

37:名無しさん


お前ら、ファンドマネージャーを批判する資格なんてねぇよ
お前ららが代わりにやったらこんな程度で済むわけがない

 

44:名無しさん

>>37
地銀のファンドマネージャが俺たちレベルだから
こんな結果にしかならない

39:名無しさん


ま、世界中利上げブームだからな
日本だけだな緩和政策やってんの

ま、これは一過性のものでしょうよ

 

38:名無しさん


何をどうしたらそんな大量の含み損出せるのか…

しかも円安だぞい?

 

42:名無しさん

>>38
為替ヘッジしてたんだろ

41:名無しさん


S&P500だけで勝てんのに
こいつら素人かよ

 

50:名無しさん


次の四半期9月末まで今の相場環境が続くなら含み損から含み益数兆に変わるだけだけど

 

51:名無しさん


ダウが20パー下がったけど10パー戻したからもう大丈夫だろう

 

53:名無しさん


世界で金利が上がって債券価格が下落して含み損らしいが
これで来春以降の日銀が金融引締めやったら超絶バカ

 

54:名無しさん


また米国株を年始あたりの高値掴みさせられたのか

 

57:名無しさん


まあ銀行目線からすれば手数料が取れないインデックスなんてはなから眼中に無いだろうし、手数料が高いだけのクソ運用のアクティブを紹介してたんだろうな。としか。

俺のeMAXIS Slim S&P500ですら+65%なのに。

 

64:名無しさん


REITの放り投げマダー?

 

72:名無しさん


楽天レバナスですらもう買っってるのに
無能じゃん

 

78:名無しさん


米国が景気良いわけだw

 

81:名無しさん


ダウは戻してるし、何より円安だろw
何処に投資してんだ?

 

89:名無しさん

>>81
金利が上がって外国債券が下落してるだろ。

84:名無しさん


儲かる時もあるし損する時もあるのは当たり前だ。
適切なリスク管理をしていたら破綻なんかしないから本当にヤバいならリスク管理の失敗。
でも実際には単にニュースとして目立たせたいから大袈裟に書いてるだけじゃないの?

 

86:名無しさん


地方銀行
1行あたり300億円の含み損か

地方銀行の平均経常利益が100億円程度

3年の利益が飛んでるのは痛いな

 

91:名無しさん


財務省ポンコツ説は正しかったということだな

 

88:名無しさん


レバ効かせなけりゃ死なないし長期で持てばプラスの可能性のほうが高い

 

74:名無しさん


円安で海外資産が減るとか下手すぎるぞ