“事件”はまず、ツイッターから発覚した。6月16日、とある一般ユーザーが友人とラーメンを食べに行った旨を画像とともにツイッターに投稿。
その後、3日後に腹痛と下痢、そして39度を超える発熱に。共にラーメンを食べた2人の友人も同じ症状が。彼らは1週間近くこれらの症状に苦しめられた。このご時世、コロナも疑われたがそれは違った。コロナのような、いかんともしがたいウイルスによる災害ではなく、それは“人災”だった。
「愛媛県松山市のラーメン店で食事をした19人に下痢や腹痛、発熱などの症状が出て、同市保健所は食中毒と断定、店は営業停止となりました」(社会部記者)
鶏を白濁するまで煮込んだ流行りの『鶏白湯』スープに、これまた流行りの低温調理がほどこされた鶏の“レアチャーシュー”が浮かぶ。しかし、その断面はスーパーで売られる“生肉”のように見える。
ちなみにツイッターの投稿者はラーメンと同様に、表面以外は生状態と思われるチャーシュー丼もあわせて食べている。
「食中毒を出したラーメン店は、業界で有名なラーメンプロデューサーの島田隆史氏が手がけたフランチャイズ店です。彼の直営店はミシュランビブグルマンを獲得。その“評価”と、年商5億円という“成功”を謳い文句に多くの店をプロデュースしています」(飲食コンサルタント)
低温調理はプロでも難しい
島田氏がプロデュースするほかのラーメン店にも、“同じチャーシューを出しているの?”などの電話が寄せられたという。
低温調理によるレアチャーシューは、鶏に限らずラーメンにおけるトレンドの1つ。低温調理自体も流行中だ。
「一般家庭にも広まっていますが、前提として低温調理は“プロでも難しい”ということを、調理人もそれを食べる消費者も自覚するべきです。ラーメン店に限らず、ほかの飲食店でも、“これちゃんと火が通ってないな”という料理が出てくることがあります」(ラーメン店店主、以下同)
加熱する時間は温度によって変わるが、60~70度ほどの“低温”でじっくり加熱する調理。これにより、高熱で加熱するより、中心部がレア状態でしっとりした口当たりとなる。
「素材となる肉は、どれだけ食肉業者が形やサイズを整えたとしても個体差がある。それによって加熱時間などは変わってくる。低温調理がいくら科学的に安全だという根拠のある調理法であっても、個体差などを見極める職人的な“目”も必要になります」
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad2c85fa184ad7b1cff12057cb829c04bde09bc3
ギランバレー症候群は一生麻痺が残る可能性もある
>>3
>ギランバレー症候群
ぐぐったら、怖かった……。
メシ屋でメシくって、これにかかったら一生後悔するな。
>>3
可能性ではなく、残る場合がほとんど
どれに当たるかは人により不明
痺れや言語(舌)障害等から始まり、顔面麻痺に全ての感覚異常平衡感覚の欠落、排泄障害などもう山程てんこ盛り
>>1
一見すると生ハムみたいで美味そうに見えるがなあ
これはダメだろ
見たらわかる
>>1
笑う
新しければ大丈夫とか素人かよw
衛生責任者持ってんのかコイツ
あの程度でも業界離れたが
未だに衛生意識には役立ってるぞ。
マヌケここに極まれり
所定の温度と時間を守っていれば殺菌出来るのは間違いないのだろうけれど
それは中心がその温度に達してからの話だろうからな
下手に温度を上げていってただけなら逆効果の時間帯もあるだろうしな
なにそれ怖い
友人宅に行ったら、低温調理器で作ったジビエ肉を出された
食べたく無かったが、招待されたから仕方なく食べた
ギランバレーとかは、後から出てくるんかな(´×ω×`)
>>43
低温調理でなくしっかり火を通した物しか食べられないって断れよ(´・ω・`)
>>43
ジビエだと寄生虫もいるぞ
色々と危険
営業停止2日間て生ぬるい
生ハムは食べるのにな
生ベーコンは冷蔵庫のつまみ食いでなかなかイケた
>>54
生ハムって生のままってわけじゃないぞ
ちゃんと加工してる
ただでさえ雑菌繁殖しやすい季節なのにラーメン屋の調理場なんて温度も湿度も高いんだから
冷蔵庫外に少し放置してただけで傷みそう
島田隆史社長の謝罪動画見たけど
「私の鶏のレアチャーシューの危険性に対する認識が欠如していました」
だってさ
厚生労働省も生で食うな火を通せと言ってるのに
なんで生で出すのよ
低温調理て逆に細菌増える奴なんよな
店だからって安心しちゃってたのかな
そもそも時間と手間が掛かる低温調理はバイトが入る厨房では扱えない
なんで外食は揚げ物が多いのか?
実は答えはそこにある
ギランバレーとかいうやつ居酒屋で焼き鳥くって食中毒なったことあるがそれでもなる可能性あるんだな
二度と営業できないようにしろ