1:名無しさん


町職員が見守ってきたカルガモの卵10個、跡形なく消える…親ガモは周囲を探すように歩く

https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/06/20220610-OYT1I50036-1.jpg
巣に戻り、辺りを見回すカルガモ(9日午後、利府町で)

https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/06/20220610-OYT1I50037-1.jpg
卵がなくなった巣

宮城県利府町役場の敷地内でメスのカルガモが温め続けていた卵10個が9日朝、跡形もなく消えていた。庁舎の周囲にある約10台の防犯カメラで不審な人物が敷地内に侵入した形跡は確認されず、動物による被害の可能性もある。卵が無事かえるようにと、遠巻きに見守っていた町職員らは落胆している。

午前7時40分頃、出勤してきた熊谷大町長が、庁舎脇の植え込みにある巣を見たところ、卵がなくなっているのに気づいた。前日の8日午後9時には警備員が卵があるのを確認していたという。

 9日午後、メスのカルガモは巣の近くに舞い戻っては、卵を探すように周囲を歩いていた。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220610-OYT1T50093/

 

2:名無しさん


やはり天狗の仕業か

 

5:名無しさん


カラスだろ

 

6:名無しさん


ヘビだろ

 

779:名無しさん

>>6
これかな…かわいそうだけど自然の摂理か
南無阿弥陀

11:名無しさん


イタチだろ

 

12:名無しさん


10個全部の上に殻もないとなるとまぁあれだな

 

51:名無しさん

>>12
人だよね

289:名無しさん

>>51
蛇丸飲みじゃね?

13:名無しさん


蛇だな
イタチとかなら割って食べるから

 

22:名無しさん


カラスだと思うわ
卵地面においといたら取られたことあった
素早いよ

 

168:名無しさん

>>22
カラスなら残骸が少しは残ってそうだけどな

761:名無しさん

>>168
卵咥えてった

30:名無しさん


動物ならしゃあないな
自然の摂理や

 

35:名無しさん


>庁舎の周囲にある約10台の防犯カメラで不審な人物が敷地内に侵入した形跡は確認されず

そうかどうかはわからんけど、そういうことならまず内部の人間疑うもんなんじゃね定跡としては

 

58:名無しさん


10個の卵を飲み込める蛇となると大蛇だよね

 

104:名無しさん

>>58
大きめのアオダイショウならいけるよ

59:名無しさん


周囲の防犯カメラに不審人物が映ってなかったてことは中の人?

 

60:名無しさん


蛇は丸呑みするからあるだけ飲むけど、10個も飲むとなると相当大きな蛇だぞ

 

87:名無しさん


>午前7時40分頃、出勤してきた熊谷大町長が、庁舎脇の植え込みにある巣を見たところ、卵がなくなっているのに気づいた。

町長の朝イチの仕事だったんだな

 

868:名無しさん

>>87


88:名無しさん


卵産んでも4割は全滅するとか調査結果あったな
他の動物が子育ての最盛期になるから卵がエサになったりするって聞いたし

 

149:名無しさん


カラスとかイタチとかじゃないの?

 

159:名無しさん

>>149
カラスは夜中は目が見えない

184:名無しさん

>>159
今は日の出が早いから7:40までなら時間たっぷりある

639:名無しさん

>>159
いまの宮城県は朝4時すぎには明るくなる
カラスもこれくらいから行動可能

185:名無しさん


にしても
10個も大変だなあ

 

213:名無しさん


蛇かなと思ったけど
大蛇でもなければ一度に10個も食べないよね

 

216:名無しさん


10個は流石にアオダイショウは多すぎで無理だし
アライグマかカラスかかもめだと殻とか転がっているだろうし
人持ち去ったんだろうな。

 

227:名無しさん

>>216
アライは殻ごとキレイに全部食うだろ

224:名無しさん


動物の仕業なら周囲に残骸が残っているはず

 

246:名無しさん


(´・ω・`)サバンナの世界では当たり前
所詮この世は弱肉強食