1:名無しさん


 

2:名無しさん


これは草

 

4:名無しさん


草はえる

 

7:名無しさん


古いタップも買いかえたほうがいいよ

 

13:名無しさん


定格1500wならホットプレートが本当に1つなら普通は平気だろ?

 

14:名無しさん


リプにある子供が授業で作ってきた延長コードとか怖すぎて草

 

348:名無しさん

>>14
中学の頃作ったけど20年近く経つけどまだ現役だわ
下手くそがやるとマジでショートするよね


283:名無しさん

>>14
中学の授業で作らなかった?


302:名無しさん

>>283
俺が作ったやつは今までにプラグ部1回、ケーブル2回、コネクタ部1回交換しながら現役だぜ


15:名無しさん


定格以上の電流はダメ

 

16:名無しさん


ホットプレートってそんな電力消費すんの?

 

26:名無しさん

>>16
家の大きいやつは確か1200wだった気がする
確かに電気使うけど、一つなら今までこんなことは起きていない


21:名無しさん


ダイソーだけでなく
安物のタコ足も、ちょっと強い電流流すと差口が順番にぶっ壊れてく

 

33:名無しさん


電気を結構食うやつには安物は止めてパナあたりの延長コードにしとけ

 

35:名無しさん


焼きそば出来上がる頃にこうなったなら、エアコンの例えは不適切じゃね

 

37:名無しさん


正直ダイソーで買い物するのは
ただの「安物買いの銭失い」

 

38:名無しさん


100均のコードって1200Wの表記の物もあったと思う
まあ繋ぐ場合は確認してから繋ぐけどな

 

47:名無しさん


https://www.daiso-sangyo.co.jp/info/important/5960


 

97:名無しさん

>>47
これやな


130:名無しさん

>>47
これか、それなら爆発してもおかしくないわ


136:名無しさん

>>47
やっぱそれなりのメーカーのを買った方がいいんだな


411:名無しさん

念のために他の機器を外す程度の気を回せるならコードが原因かなと思ったら>>47が当たりだったのか


453:名無しさん

>>47
思った通りか
流石に電気品で定格を偽るとは考えにくいし、あるとしたら不具合くらいだよね


50:名無しさん


30年前に授業で作ったコード未だに使ってるわ

 

71:名無しさん


ブレーカーついてる延長コードにしとけ

 

86:名無しさん


電源タップって理想の配線を求めてつい色々買い込んじゃう

 

98:名無しさん


焼け方がおかしいな
これ踏んだか引っ張ったかして、一度断線させとるな

 

100:名無しさん


まともな延長コードなら最低でも500円ぐらいはする
それを1/5の価格で売るってことはかなり無理してコストカットしてるはず
電気関係は下手したら火事になるから極端に安いやつはやめた方がいい

 

105:名無しさん

>>100
後ダイソー電池も糞


106:名無しさん

>>100
ダイソーでも400円くらいする


137:名無しさん


大分使いこんどるな

 

141:名無しさん


中華製のノーブランドは中のメッキが経年劣化しやすい安物な場合も多い
劣化してくると抵抗増えて発熱し始める
電気関係はほんとブランド品買った方がいいです

 

158:名無しさん


店内の貼り紙に頻繁に電源コードの不具合による回収を掲示しているイメージ。
100v流れる様なモノをこんなところで買うなよ。

 

206:名無しさん


ダイナミックコードの話かと思ったらダイソーのコードの話だった(´・ω・`)

 

214:名無しさん


画像で見る限りVCTFK1.25くらいのケーブル
12Aしか持たないんでないのかな

 

215:名無しさん


延長の延長がやばいか

 

231:名無しさん


ダイソーの延長コード、かなり前からリコールになってて店に貼り紙してあるよ

 

271:名無しさん


同じ1500Wでも分解してみるとわかるがパナのタップと比べると中の線ほっそいしハンダもしょっぼいからな
アイリスオーヤマの家電とかもそうだが見えないところでケチりまくり