1:名無しさん


兵庫・尼崎市に立つ真新しい施設。 地域住民のために建てられたが、完成から8カ月たっても鍵がかかったまま利用できない状態だ。 ”開かずの施設”となってしまった背景を取材した。<中略>

施工会社:
払うまで、わしは(鍵を)離さん。100年かかろうが200年かかろうが

市の補助金2億円を投入した地域のための施設で、一体何が起きているのだろうか。

駅前の一等地…貸し会議室やホール備える4階建ての会館

尼崎市の阪急園田駅の目の前、利便性の良い一等地に、2021年7月に完成した東園田町総合会館。地元の自治会東園田町会が建設した4階建ての会館で、貸し会議室やホールがあり、地域住民の交流の拠点となることが期待されていたが…

記者リポート:
会館の2階の出入り口にやってきました。建築資材や、工事に使われていたとみられる道具がそのまま放置されています。そして2階の部屋は、鍵が開かず誰も入れないということで、非常にがらんとしています

完成から約8カ月たっても、市民が利用できないというのだ。

東園田町会 橋本春雄 事務局長:
(事前の)報告はなしに落成式の2日前になって初めて、実はこれだけの追加の金額をいただきたいという請求書が渡されたんですよ。工事会社からね。払ってもらわん限り渡されへんというような返事になってきたわけですね

市長も招かれる予定だった落成式当日の朝、工事を請け負った施工会社が、突然町会に「会館の鍵を渡さない」と言ってきたのだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/732788f351d0c0ddd0b3b06c0b12570cc1646238

 

2:名無しさん


なら裁判で決めろよ

 

51:名無しさん

>>2
その通りであってそれしかない


158:名無しさん

>>2
これ以外ない


181:名無しさん

>>2
だな


234:名無しさん

>>2
そして裁判で争っている


9:名無しさん


法廷でどうぞ

 

15:名無しさん


好き勝手やらしてくれてた市の担当が代わって契約書以外認めてもらえなくなったとか?

 

16:名無しさん


これ管理者が工事費うpを市に伝えてないのがあかんのだろう
しっかし東園田町会ごときに2億も会館に金投じた理由が闇だよなw

 

20:名無しさん


発注書がないなら業者の負けだろ
裁判所だって和解仲裁のしようがない

 

25:名無しさん

>>20
発注じゃ無く仕様変更か追加だろうな
補助金事業なら契約書は当然作るから流石にその内容に変更無しで増額は通らない


26:名無しさん

>>20
契約次第じゃね?予期せぬ支出が増えたときの扱い


33:名無しさん

>>26
工事中のトラブルだと業者の保険対応
突風で足場崩れたとか足場が接触してガラス割った外壁壊したとか施主には請求出来ない


37:名無しさん

>>33
契約次第じゃね?


53:名無しさん

>>37
危険負担は雛型どおりが原則で>>33のとおり
今の時代に債権者主義になっている契約なんか余程特殊な契約形態
公共系では有り得ない


24:名無しさん


契約次第だわ

 

27:名無しさん


資格を持ってないアドバイザー
vs
工事を請け負う資格が無い業者

 

30:名無しさん


業者に合鍵作って貰えば良いじゃん
何なら鍵変えるとか

 

35:名無しさん


追加工事させた方も悪いが、やる方も悪い

口約束ならもうどうしようも無い

 

70:名無しさん


無資格業者と無資格監理者の問題やろ

 

85:名無しさん


記事読む限り登場人物全員クソだな
尼崎市→町会に予算2億ポン、施工会社や監理設計者精査せず
町会→ど素人で分からないという理由で資格ない設計士と施工会社に丸投げ
監理者の設計士→事務所無登録で監理の資格なしで、勝手に追加工事指示出し
施工会社→一般建設業登録で資格なし、施主の町会へ相談せず追加工事

 

92:名無しさん

>>85
何をどう間違えたらこうなるかわけわかんねえ


108:名無しさん

>>85
町会にヤバイのおるだろこれ


97:名無しさん

>>85
施工会社→一般建設業登録で資格なし、施主の町会へ相談せず追加工事

資格なしで工事ってありなの?


104:名無しさん


>自治会あてに億単位の補助金が下りるということは、違和感

沖縄の交付金状態

 

125:名無しさん


今は増額分施工前に全部承認貰わないと1円も貰えないだろ
何十年前の土建屋だよw

 

151:名無しさん

>>125
だよなあ
追加工事があるなら追加工事の見積出して承認とらんとそもそも施工せん
決まりになってるし
公共工事契約にある社会情勢の変化による施工費の見直し項目だって
竣工検査前に決めないといけない
ここまで非常識ってどんな会社なんだ?
そんでなんで発注者がここまで弱腰なんだ?
担当者から責任者まで施工会社から袖の下でももらって弱み握られてんのか?


156:名無しさん

>>151
施主の町会が専門家として監査役出してそれが追加工事指示すれば当然やるぞ?


130:名無しさん


3者とも酷すぎて笑うわこんなん

 

131:名無しさん


じゃあ契約不履行で一切金振り込まず相手会社が潰れたら買い取ればいいんじゃねw

 

137:名無しさん

>>131
もう増額分以外は振り込んでるだろ


143:名無しさん

>>137
検収後の支払いじゃなかったのか
じゃああとは裁判所にいくしかないのか


146:名無しさん


契約書の通りだから何しても無駄だろ
早く引き渡さないと延滞金を行政に取られるぞ

 

161:名無しさん


鍵を渡して引き渡しって誰が決めたの?
渡さなかっら工事遅延で逆に金とられんの?

 

173:名無しさん


見たら施工会社が仕様変更時に追加請求出さなかったのが問題だな
普通の住宅しか作った事無い所ならとりあえず施主の言いなりに追加工事して後で請求は有るわけでそんな感じでやったんだね

でもまあ仕様変更の指示が出てるなら仕様変更には当然コストがかかる訳で0円でやるなんて約束は無いんだから仕様変更出した奴の支払いだよ

 

210:名無しさん


あと契約書の無い部材発注や追加工事は請求できんよ
たとえそれが口頭で指示されてものでもな

 

251:名無しさん

>>210
そこまで契約書絶対主義なのかは疑問なんだよね。
監理が指示した工事だから管理者を選定した施主の責任が問われる。
実際に工事したから商法512条の請求はできそう。


227:名無しさん


追加工事費の請求は裁判で認められるのかな?
契約書がないからダメ

 

228:名無しさん


表沙汰になって無いだけで、採算合わないって理由で途中で投げ出す業者は存在して
うちの会社も泣き付かれて2度ほど尻拭いしたけど、手続きが面倒すぎてできれば避けたい
実績で入札参加させればいいんだけど、ハードル上げると不公平だと騒ぐ糞業者が居る

癒着と談合は必要悪なんだと思う

 

230:名無しさん


ちゃんと施工主が発注側に告知義務を果たしながら追加工事やってりゃ
施工主が勝つだろう
施工主が管理者に告知したなら管理者が市に告知義務がある
告知義務違反は契約締結上の過失となり賠償責任を負う

 

248:名無しさん


市も町会も、監査も施工業者も全部あれって
これは酷い案件だねえ