1:名無しさん


インターネット上で商取引の場を提供するデジタルプラットフォーム(DPF)事業者は、商品のトラブルにどこまで責任を負うべきか-。ネット通販大手「アマゾン」で購入した中国製バッテリーから出火し自宅が火事になった男性が、消費者保護を怠ったとしてアマゾンに対し損害賠償を求める訴訟を起こした。東京地裁は請求を退けたが、納得のいかない男性は控訴。アマゾンを相手取った同種訴訟では米国で消費者側の勝訴が相次いでおり、現行法の見直しを含めた議論を求める声も上がる。

交渉に限界

宇都宮市の男性会社員(35)は平成28年6月、アマゾンのサイトを通じて中国メーカーの充電式モバイルバッテリーを購入。約1年5カ月後の29年11月、自宅マンションのリビングで充電中のバッテリーが突然発火した。家族は全員避難し無事だったが、リビングは大きく焼損。家財道具も被害を受け、損害額は1千万円超に上った。

その後の消防の調査で、出火原因はバッテリー内部の絶縁体の劣化によるショートと判定された。加入していた火災保険で補償されたのは約730万円。男性はアマゾンの問い合わせフォームを通じメーカーに連絡を取ったが、メーカー側は電話での対応に応じず、日本の法律には規定のない「家財損壊証明書」の提出を要求してきたという。

被害弁済は一向に進まず、男性はアマゾンに交渉の仲介などを依頼したが、拒否された。個人での交渉に限界を感じた男性は、複数の弁護士に依頼し中国国内での訴訟も検討したが、訴訟費用だけで数百万円ほどかかることが分かり、断念した。

結局、メーカー側は「見舞金」として弁護士費用の相当額を支払ってきたが、「直接の製造業者は別」などとして、火災の責任自体は認めなかったという。

コストを転嫁

一連の対応でアマゾンに不信感を持った男性は令和2年10月、アマゾンジャパン(東京)に30万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴。アマゾンには利用契約に基づき出店者や商品を審査する義務や、消費者が不測の損害を受けた際の補償制度を構築する義務があった、などと主張した。

だが、今年4月15日の地裁判決は「原告はアマゾンの問い合わせフォームを利用してメーカーと連絡を取り、和解を成立させることができた」と指摘。アマゾンによる商品の審査については、義務とまではいえないとして、請求を棄却した。<中略> 

一方、アマゾンで購入した欠陥商品のトラブルをめぐる同種訴訟は、米国では消費者側が勝訴する判決が相次いでいる。その背景にあるのは「製造物責任」に対する日米の考え方の違いだ。

製造物責任法(PL法)に詳しい久留米大法学部の朝見行弘教授によると、日本では製造業者のみが責任を負うのに対し、米国では製造業者を含めた販売業者が負うとされ、アマゾンのようなDPF事業者も、販売を仲介する「流通の直接的な環」と評価されるようになったという。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20220508-WXMOX63FRFIC7NGNFRHKH6LSRM/

 

2:名無しさん


充電器は国産に限る

 

264:名無しさん

>>2
充電器もそうだが、2次電池そのものも国産じゃないと。

4:名無しさん


数年前から安い中華バッテリーは出火する可能性が高いことで有名なのに、買って被害者面するのはよくないよ
パナソニックのバッテリが出火するのとでは訳が全然違う
安物買いの銭失いだわ

 

5:名無しさん


Amazonにも責任負わせろ
そうすれば取り扱わなくなるだろ(´・ω・`)

 

62:名無しさん

>>5
それがいいな
生産地偽装もしてそうだし

344:名無しさん

>>5
ほんこれ
特にプライム品はAmazonも責任を持つべき

8:名無しさん


マッサージグッズとか安易にリチウムイオンバッテリー積んでるのも恐いよね

 

12:名無しさん


Amazon家電、特にバッテリーと暖房器具がやばいともっと周知してくんないかな
購入者が出火により焼け死ぬのはどうでもいいが、火が周囲に広がって本当に危険で迷惑

 

20:名無しさん


オーキーなのかよ。それなりにでかい中国の有名な会社で比較的信頼性もある会社だと思うけど怖いなぁ。ほんとワケのわからないところで買わない方がいいね。Amazonは偽物も売られてるからそこをなんとかした方がいい。

 

277:名無しさん

>>20
弁護士費用出しただけ中華にしてはマシだな

21:名無しさん


こういうこと言ったら怒られるのかもしれんけど
得体の知れないバッテリーなんて良く買う気になるな

 

31:名無しさん


そこら辺の露店で買ったやつで同じことが起きたら
そこまでして業者探すかね?
要するに中華バッテリー買うってのはそういうことだぞ
アマゾンは人通りの多い場所の所有者で
そこで商売やらせてるようなもんだ

 

34:名無しさん


ヨドバシで買ったらヨドバシが責任取るの?

 

44:名無しさん

>>34
ヨドバシでモバイルバッテリー買って不具合があった時は新品と交換してくれたな

63:名無しさん

>>44
>>>34
>ヨドバシでモバイルバッテリー買って不具合があった時は新品と交換してくれたな

燃えたら損害賠償してくれるかな?今回の問題はそこ。
もし流通業者の賠償義務を法的に認めたら保険屋ウハウハ。
場合によっては流通業は賠償リスク高すぎで滅ぶ。

38:名無しさん


俺ソニーのモバイルバッテリー使ってるけど
ソニーは発火トラブルを恐れてモバイルバッテリー事業から撤退してる感じだな。お店に行っても全然売ってない。

 

46:名無しさん


Ankerだろうがどこだろうが検品してないものは安いのだ
検品して出荷するより動かなかったら連絡してね新しいのを送るよのほうが安いのだ
動かないだけで済むならいいが不良でボカンといくのを掴まされることを考えるべき

 

51:名無しさん

>>46
検品ではなく設計の問題

123:名無しさん

>>86
日本製とは中身が違うからな
セル監視回路がなかったり悪いバッテリーセル使ってたり

143:名無しさん

>>86
実際に中華バッテリーを分解した強者たちの情報を総合すると、中国国内のリファレンス(笑)モジュールのセル電圧測定が全セルと一部のセルだけ見る仕様の手抜きモジュールだったり、様々な信頼性軽視のコストダウンを行なっている
そのモジュールを採用することも設計の一要素なのは言うまでもないことで、従って設計思想そのものが安全軽視

55:名無しさん


パナソニックのACアダプタ一体型のモバイルバッテリーが良かったのに
モバイルバッテリー事業から撤退してしまったよな
結局のところ、中国メーカーしか生き残れんのよね

 

66:名無しさん


どこに責任があるかで混乱するな。エアコン買った時、取付工事後に作動しなかった。

販売業者 →開梱したら返品できません。
工事業者 →原因不明です。メーカー保障でよろしく。
メーカー →室外機のファンが変形してました。
元々なのか、在庫管理、配送、工事、どこで変形したのか不明です。

結局メーカー保証で無料で修繕してもらったが、新品で買ってこれか、と萎えた。

 

100:名無しさん


高くても良いから日本メーカー製の大容量が欲しいが…無い

機内持ち込み可能な27000mAh未満ギリのがない

 

113:名無しさん


バッテリーは生産国見るわ。中国製なら充電しっぱなしは絶対しない。バッテリーだけ中国製とか有るから気を付けてる

 

119:名無しさん


安い中華バッテリーは過充電?防止の弁だかそう言うのが無いから
破裂するまで行くんで怖いぞって以前別の中華バッテリーニュースで聞いたな

 

127:名無しさん

>>119
安全に関わる部品をケチってるのは確か
性能もバラツキがある場合が多い

132:名無しさん


謎の中国メーカーかな?って思ったら
爆発したバッテリーのメーカーは
「AUKEY」か。。。

中国バッテリーメーカーは
ANKER、AUKEY、RAVPowerの三社は
比較的まともとか
YouTuberがコスパ最強とか宣伝とかもしていたけと
やっぱり安いだけでダメなんだな。

 

156:名無しさん


niteで調べりゃ過去の事故わかるけど大抵は充電中、次にケツポケット折り曲げだからな
充電は在宅起床中電流電圧管理しときゃいいだけ
むしろノートpcとか掃除機とか電動自転車とかのほうが容量大きい分事故も多いからそっち気にしとけ

 

181:名無しさん


製品設計に欠陥あったら設計会社、製造に問題あったなら工場、欠陥を知りながら販売したならアマゾンってだけだろ。

 

200:名無しさん

>>181
先にもチラホラ出てるけれど、日本国内の法令上は(経産省主導のものは)海外製品の場合、輸入事業者が生産事業者としての責任を負う
つまり、この記事に出てるような海外での裁判など起こす必要がないように経産省なりの配慮をしてくれている

特にAmazonのフルフィルメントで海外事業者が納品したようなものは輸入事業者が誰かという問題が未解決(海外しか拠点のないような事業者は日本における輸入事業者の資格がない)

190:名無しさん


昔はankerも中々の雑設計してたけど
今はわりとまともでびっくり
ただ18650を並列に入れてるだけの時代からするとえらい進化

 

192:名無しさん


まぁ、
商品自体が名の知れたメーカーで
出荷Amazon
販売Amazonまたはメーカー公式
以外は信用してないなww

 

223:名無しさん


こういう場合はメーカーやアマプラが悪くなるけど逃亡した場合はアマゾンが
責任負わないとダメだろうなあ

 

227:名無しさん


尼が責任負うわけねーだろ

 

234:名無しさん


アマゾンって西成の露天と同じようなものだろう。