1:名無しさん


宮城県と仙台市がそれぞれ契約していた新電力会社が、経営破綻していたことが分かりました。新たな供給元を探していますが、難航しているということです。

 県が契約していて破綻したのは、新電力会社ホープエナジーです。

 県によりますと、ホープエナジーは県の本町第三分庁舎など3施設に電力を供給していました。

 しかし3月にホープエナジーが経営破綻し、電力が供給されない事態になったということです。

 県は現在、1年間利用できる最終保障供給制度を使い、東北電力ネットワークから供給を受けていますが、その後の供給先についてはめどが立っていないということです。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d65dabb74e1c88f190bc53d35e0d0c7dcec0cfe1

 

11:名無しさん


まあ自分の財布じゃないので10倍ぐらいの電気量を平然と支払い続けるのだろうね

 

12:名無しさん


頑固に〇〇電力から電力会社変更しなかった奴が勝ち組になりそうだな

 

142:名無しさん

>>12
よくわからないモノには手を出さないってのは鉄則だな

271:名無しさん

>>12
重要なインフラだしな
ウチのマンションもそういう人が頑張ってくれたおかげで新電力の一括契約を免れた

19:名無しさん


エネオスぐらいにしときゃいいのに

 

21:名無しさん


他より安かったのかな
破綻しちゃ意味ないけど

 

24:名無しさん


1年間の負担が3000万円増えるとソースでは言ってるね。
採算度外視で入札されたらそこを選ぶしか無いから経営破綻されたら結果的に余計に金がかかる。
金だけで済めば良い方ではあるけど。

 

27:名無しさん


電力会社が経営破綻ってどういう事よ
見込んでた契約数に届かなかった感じ?

 

71:名無しさん

>>27
自前で発電してないところだろ
発電してるところ直接より中抜き企業入れたほうが安くなる訳わからん制度だったし
こういうところは赤字になればすぐに倒産だよ
利用者がどうなろうと知ったこっちゃない

72:名無しさん

>>27
電力の市場価格が暴騰するも、大手電力会社の値上げがし難い仕組みで、大手電力会社以上の価格にはしにくいため、新電力が大損出して潰れてる所増えてる

79:名無しさん

>>27
電力市場から調達してたなら調達コストが上がって赤字になったんだろう
今そういう新電力会社が増えてきてる

87:名無しさん

>>27
市場から電気買ってきて渡すだけの会社が
市場の変動に対応出来るプランにしてなかったから潰れた

41:名無しさん


損失額は当時決定した職員に負担させろよ

 

40:名無しさん


全部じゃないにしても東北電力のお膝元で他社使うのか。

 

74:名無しさん


なんか宮城県って
水道も電気も終わってないか?w

わざとライフラインを遮断するつもりなの?

 

77:名無しさん


相手が自治体なら値上げすればよかったのでは?

10倍になっても税金で払うんでしょ

 

98:名無しさん


別に宮城がどうなろうと
国民はそれどころじゃないし
知らんがな

 

105:名無しさん

>>98
宮城県の仙台に東北エリアの拠点を置く会社は多い

109:名無しさん


何しろ新電力会社からの乗り換えが多くて
大手電力会社が企業の申し込みを断ってるらしいからな
おまえらも個人の受付があるうちに
新電力から撤退したほうがいいよ

 

122:名無しさん


テレビでやってた
月半額なってたのが反対に3倍とかなって
それで既存の電力会社にしようとしたら再契約はできませんって
潰れるしかないってやってた
びっくりしたのが再契約できないって事
その人もそんな事知らなかったってやってたよ

 

128:名無しさん

>>122
覆水盆に返らず
取り返しのつかないことってのがあるから政治は特に保守的でないとダメなんだよ。

134:名無しさん


県民で仙台市民だけど知事と市長に関しては呆れてるわ
まともな対抗馬がいないからいるだけの人達だよ
その対抗馬になりそうな人達も消えてくんだ

 

184:名無しさん


安かろう悪かろうにひっかかってはいけない