1:名無しさん


https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042600128&g=soc

 ただ、豊田船長は周辺海域に精通しておらず、3月下旬にはFBに「ブラック企業で右往左往です」と記していた。会社で船に乗れるのは豊田船長と曽山聖甲板員(27)の2人だけで、男性は「たくさん仕事を押し付けられて余裕がなかったのでは」と推し量る。曽山甲板員は4月から同社で働き始めたばかりで、「明るい人」だったという。

 社長については「海のことが分からない人だった」と指摘。悪天候で自社の船が出港できない状況でも「何で他は走っているのに、うちは出さないんだ」と詰問されたり、船が出せない日は社長が経営する宿泊施設で接客をさせられたりすることもあったという。男性は「前の社長の時は波が高くなったら休んでいた」と話し、今回の出港判断について「どうして行ったのか」と首をかしげた。

 

12:名無しさん


経営コンサルタントのいいなりだったんだろう

 

18:名無しさん


このバカ社長、天気予報もろくに見ないのか?

 

21:名無しさん


今回は他も出してなかったんだろ?
他が出してる時に出せは分かるが、今回は話が違うよな

 

26:名無しさん


その業界を知らない人の方がコストカッターとしては”優秀”なことは結構あること。

 

28:名無しさん


軽井沢スキーバス事故思い出したわ

 

32:名無しさん


これ社長間違ったこと言ってるか?
他所は出してるのにうちは何故ださない?って普通だと思うけど、言い方もあるんだろうけど
あと、船が出ないからって休みにする必要もない
掃除するなり他に仕事があるならやらせればいい

 

46:名無しさん

>>32
大きな船は多少の高波でも大丈夫でも
ここのみたいな小船はアウトだろ

41:名無しさん

>>32
そりゃ「自社」が経験の少ない素人船長なんだから
他社が出さない状況下で自社が出さないということがあっても当然でしょうが
なんでそんな簡単なことに気づかないの?君みたいな阿呆は?

35:名無しさん


ブラック零細らしい社長だな

 

40:名無しさん


こういう経営者はいくらでもいるのが実情
知識がなく的外れな「アイデア」を出しては現場を疲弊させる

 

42:名無しさん


そういう管理手法というかこうしょうじゅつあるよね。
取り敢えず無理めに押してみて、できたところまでで手を打つってやつ。
思うに、管理者側の知見が圧倒的に上回っている場合に有効だと思う。
素人にはおすすめできない。

 

54:名無しさん

>>42
知見が無い場合に、どこまでが限界なのかを引き出すために使う手口じゃない?

61:名無しさん

>>54
予算の話であって安全管理に関わるところでやることじゃないわ

47:名無しさん


勝手し放題ここに極まれりだな

 

50:名無しさん


>>1
でも、今回は単独で出港したんだろ。
僚船や同業他社の船が近くに居ればどうにでもなったろうに。

 

70:名無しさん


1:船のサイズが違う
2:船のコースが違う
3:船長の経験年数が違う
4:救命ボート等の設備が違う

理由を述べたときに
ちゃんと聞いてくれる社長だったらいいんだけどね

 

76:名無しさん

>>70
理由聞いて納得できないなら社長が悪いと思うけどね
船が出ないから休ませろって言うのは従業員が馬鹿だと思うわ
欠勤扱いにして給料減らしていいなら言い分もわからんことはないけど

74:名無しさん


客乗せて船出したらしたら金になるからな乗る方はたまったもんじゃないけど社長は自分の利益しか考えられない人間なんだろう

 

98:名無しさん


>「何で他は走っているのに、うちは出さないんだ」

これって変か?他の船がでてるなら出航できるだろ
今回の事件みたいに「他の船が走ってないけど、うちは出せよ」なら問題だけどさ

 

113:名無しさん

>>98
他、がなんなのかもこれじゃわからんだろ
「大型船は走ってる!」かもしれないし

114:名無しさん

>>98
所有してる船、船の整備状況、船員の確保・練度
当然これらで許容できる海の状態は会社ごとに変わってくる
素人社長が把握できてない何らかの理由で出航してないんだから
原因改善する前に圧かけて無理やり出航は無責任極まりない

132:名無しさん


社長どころか
知床小型観光船協議会の会長だよ

 

146:名無しさん


こういう社長っているよね
従業員がサボってるとばかりに罵声浴びせるんだよ
でもまさかここまでの大事故起こすとは思ってなかったんだろうな