サミットオリジナル商品 「カルビー かっぱえびせん 韓国ふりかけのり味」新発売
サミット株式会社
当社オリジナル商品「韓国ふりかけのり」の味を再現した「かっぱえびせん」を新発売しました。カルビー株式会社様のご協力により、「えびの風味」と「韓国のりの風味」双方の味わいがバランスよく、やさしい味に仕上がっています。おつまみとしても大満足いただける当社オリジナルの「かっぱえびせん 韓国ふりかけのり味」は、サミットストア全店の菓子売場にて販売しております。ぜひ、ご賞味ください。
商品名
カルビー かっぱえびせん 韓国ふりかけのり味
販売価格
1袋 98円(税込105.84円)
※2月5日(土)~7日(月)はチラシ特売にて95円(税込102.60円)で販売いたします。
開発担当バイヤー 柴田のおすすめポイント
再現することにした「韓国ふりかけのり」は、ふりかける素材の味を活かすために「やさしい味付け」になっています。さらに「かっぱえびせん」の「韓国のり」味は、過去にカルビーさんから期間限定の商品として販売されていたため、過去の商品との違いを出すためにも「やさしい」味の再現にとことんこだわりました。「えびの風味」と「韓国のりの風味」を両立させることに苦労しましたが、出来上がった商品はそれらのバランスが非常に良く、気づいたら一袋食べてしまう、まさに「やめられない、とまらない♪」味わいに仕上がりました。
販売期間
2022年2月1日(火)~ ※数量限定
全文はこちら
https://beauty.oricon.co.jp/pressrelease/1101709/
当社オリジナル商品「韓国ふりかけのり」の味
_ノ乙(、ン、)ノ まずこんな商品があるのねw
自社のニッチな商品の味を、更にポテトチップスにしましたってどれだけ内輪ネタよ!
うん、この味
カルビーはこういうことしないでほしかった
は?ふざけてんのか
>>1
カルビーの正体見たり
フレーバー変えるだけの簡単なお仕事(´・ω・`)
韓国ってつけると売上上がるのか?
不衛生な感じですけど
普通に「海苔しお味 かっぱえびせん」でいいだろうに
半年後にはドンキのワゴンセールで10円になっていそう
売れ残り韓国のりを提供しております?
韓国海苔のメーカーと組むなら判るんだがサミットとのコラボで韓国のり味を出しましたってイマイチ意味判らんなあ
過去に期間限定で合った味とわざわざ別にしてるなら
人気だった商品をサミットが買い付け確約することで復活させたという訳でも無いみたいだし
まだキムチ味のが美味そう
写真が悪いのかね
食いたいと思えない
罰ゲーム用の商品ですか、、、、、食べ物をおもちゃにしたらダメでしょ、ぷんすか。
カルビーは韓国に進出して、ノウハウ朴られるわ、儲からないわで工場投げ売りして撤退しただろ
よく韓国コラボする気になるな、バッカじゃなかろうか、ルンバ!
「カルビ」なんて社名からして、ぶっこんでるな
>>62
マジレスだけどカルシウムとビタミンBの略だったような
グリコみたいなもん
韓国人に祖国の味を思い出してもらうの?
カルビーの株価見ると、あっ…って感じだな
ハニーマスタードのあたりから経営陣がアレなんだろうな
最近近所のカスミやウエルシアで
商品名がハングルのスナック菓子やらインスタント麺やら売ってるけど
都市部ならともかくうちみたいな郊外の田舎町で
誰が買うんやろあんなん
イオンどんだけ半島推しなんだっていう
かっぱえびせんに青のり味ってなかったの?
いろんな商品で韓国のり味が出てきたのは韓国のりがブームなわけじゃなくて、
韓国のり味パウダーが開発できて各社に売り込んでるからだろ?
マジレスするとエビと海苔の香りが喧嘩して中途半端な塩味で不味い