1:名無しさん


日本大学が大卒職員の採用に関し、「大学の長等」の推薦書がないと応募できないなどと募集要項で規定していることが25日、分かった。

日大関係者は、前理事長田中英寿被告(75)=所得税法違反罪で起訴=らが「息のかかった人間を登用するために、既にあったこうした規定を上手に利用していた」と指摘。日大は「新体制の下、見直しの必要があれば適切に対応する」としている。

日大の2022年度大卒職員(一般職)採用選考試験実施要項によると、応募資格は(1)大学の長等(他大学の長も含む)により推薦された者(2)日大競技部に所属し、優秀な競技歴を有し、かつ将来競技部の監督・コーチの後継者となることについて期待し得る者(3)日大任期制職員(一般職)にある者で、所属部科校長等により推薦された者―の三つ。

このうち(1)では、日大出身者は学部長または本部部・局長以上の推薦に限ると明記。(2)についても、各競技部の部長および監督の推薦が必要などとしている。

日大によると、この要項は「(採用者の質の)一定水準を保つため」、01年には設けられていたという。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021122500136

 

3:名無しさん


べつにええやん

 

4:名無しさん

>>3
補助金で収受してるから半公務員みたいなもの

8:名無しさん

>>3
まあ、この件は大学だけど
企業は縁故採用をしながら、解雇しにくい労働環境が日本の成長を妨げてるとか
矛盾した事を平然と言ってるからな

縁故採用こそ、雇用後に無能が露呈しても解雇し難い

217:名無しさん

>>3
俺も別にいいと思う。
縁故者は面汚ししないようにって牽制働くのが普通。
ガチャ当たったやつは運いいからよかったねって話

221:名無しさん

>>217
普通はそうなるからよかったんだが(入れるのを推したやつがけつ持つのもあるし)
今では身内の役立たずを働かせるための置き場に使われるからな。
ついでに、総会や役員人事での票稼ぎの道具。

13:名無しさん


かえって質を落とすリスクが上がるっちゅうねん

 

26:名無しさん


縁故採用の何があかんのや
闇雲に取るよりは誰かの紹介で入った人のほうが変なやつ少ない

 

62:名無しさん

>>26
無能でもホイホイ入れられるからだめなんだよ

28:名無しさん


国から補助金貰って運営してるし問題無しとはならないだろ

 

30:名無しさん


> 民間では誰をどういう基準で選ぶかは差別に当たらない限り自由

コンプライアンスとは?

 

43:名無しさん


裏口採用に規程作ってんのかよ、流石に草生えるわ

 

44:名無しさん


いや、何も問題ないでしょ
普通の会社でも会社の偉い人と縁がある人は信用できるし優先的に雇うでしょ

 

50:名無しさん


変な奴が入り込むより良いじゃん

 

51:名無しさん

>>50
コネだと変な奴じゃないとでも言いたげで草

96:名無しさん

>>51
変なやつの紹介なら変な奴しか来ないよね

54:名無しさん


やっぱ大学は国公立大や早慶マーチじゃないと

 

70:名無しさん


反社とつながってる時点でアウトだろ
補助金どころか罰金払えってレベル

 

84:名無しさん


私立とはいえ私学助成金もらって運営してるんだろ?
大学の自治に基づく人事権とか採用の自由はあるんだろうけど
税金である程度食わせるってどうなんだろうな

 

110:名無しさん

>>84
年間収入2000億の日大が100億もらっただけでそんなに制約受けるのかよ
それ以上の比率で補助金もらってる企業結構あるじゃん

雇調金貰ってる企業とか飲食なんかにも文句つけないと。

132:名無しさん

>>110
なら助成金いらなくない?なんでもらってんの?

89:名無しさん


こいつって金はいくらでもあるし、保釈金6千万なんかパッと払えるし、
追徴性なんか6千万の中から払えばいいわけで、ほとんど罰になってないな。
今後はあぶく銭が入らないようになるだけ。

 

91:名無しさん


>>1
縁故のどこが悪なの?さっぱりわからんわ
貧乏人だって縁故あった方が良い就職口にありつけるぞ?

 

118:名無しさん

>>91
逆やろ。縁故で枠が奪われるんだろ。
1980年代は推薦2割、現在は推薦過半数が推薦入学者

昔のが実力主義で甘い時代。実力主義こそゆとりだと思う。

97:名無しさん


周りをイエスマンで固めて独裁できるようにしてったのか
そりゃ腐る

 

93:名無しさん


私学補助金100億ってマジなん?

 

302:名無しさん

>>93
実は自分の父親が私学補助金の仕事してたが、金額までは知らない
全国の私学中高、大学に関しての金だからさ
全国規模だとその位になるのか?東京以外に四国や北海道津々浦々の私学対象だし

父親はそこでは上にいけないから大学の管理職に下ったけど、そこからがまた大変だった
当時弱音を吐かない父が、よく仕事辞めようかな~と呟いてたよ
それと残業よくしてたから、帰宅は夜11時から深夜
そこの職員もコネ枠があり、何年も入院して正規の給料を貰うコネ枠とかいたって
父は子供には一切縁故や縁故入学枠は使わせなかった
子の自分が言うのもあれだが、自分バカだし恥ずかしいと思ったんだな

100:名無しさん


職員だけでなく教員採用だってどこも似たようなことやってるじゃん
論文なんか書いたことなくても実務実績と称して変なの教員にしてさ

 

102:名無しさん


どこでもそんなもんだ
地方だと、本学出身者である事、などと
はっきりと書いてある

 

105:名無しさん


縁故採用がすぐれているなら
求人なんてしなくていいだろ

定年退職する人の子供を採用すればいい

 

106:名無しさん


学部長のゼミでの優等生がそのまま大学職員になったりするしな
担当教授の政治力による縁故採用やな

 

114:名無しさん


>>1
個人的には問題ないと思う。
大学の事務職員なんて採用人数少ないしその大学の卒業生を多く雇うのが普通でしょ。
メリットとしては、①身元がはっきりしてる、②成績表などでそいつの頭の良さを把握できる、③校風をちゃんと理解してる、の3つ。
他大出身者を雇う場合は何らかのコネ(推薦状など)がないと普通は雇わないよ。
こういうことは内緒でやるもんだけど、日大の場合はご丁寧に募集要項に書かれてる点が珍しい。

 

135:名無しさん


私大だと実力で入学した人もそうでない人もいるからな

 

141:名無しさん


正直ね、学校法人で職員てのは、卒業生で占めているとかデフォでしょ
学長ではなくて、学部長の推薦てなっているなら、カレッジ制で比較的独立採算なんだから
学部が違えば大学が違うとまでは言わないが、かなりいろいろ違うのが日大
そもそも民間なんだからそこは自由 これをつっつくと全国あまたある法人が困ってしまう

 

150:名無しさん


明記してるんなら察して外部の人間は応募しないだろうし勝手に回している文には問題ないんじゃね

 

156:名無しさん

>>150
医学部の件も「補欠出たら校友子女を優先して~」
と先に明記してあるのに、何故か叩かれたからなあ
文科省佐野氏の息子(東医大)のお陰

165:名無しさん

>>156
あれは公開してなかったのが問題だったんでしょ。
明記していても世に公開していなければ受験生はわからないし。
>>1の大学職員採用試験に関しては募集要項をちゃんと公開してる。

168:名無しさん

>>165
昭和、北里、日大辺りは明記してあった
医学部受験生なら知らない人は居ないと思うけど
聖マリは何か必死に抵抗してたな

164:名無しさん


すべてが法で定められる公的組織と違って
民間組織にはダメなものは人が寄り付かなくなって廃れる原理が働くはずだ
という理屈の上に成り立ってるけど
現実はそうならないんだよな