1:名無しさん


会社員であれば誰もが迎える「定年」。そのあとには、年金がよりどころになる老後生活がスタートしますが、多くの人が「年金はこれだけか」と現実に直面して落胆するといいます。現役時代の収入と、年金とのギャップについてみていきましょう。

「国民年金・厚生年金」受取額分布表…元会社員「10万円以下」が23.7%

大卒会社員が定年…現役時代の給与と年金のギャップに驚き
2021年、今年65歳を迎え、年金を受け取るようになった1956年生まれ。仮に大卒で、年金を受け取る直前まで働いていたとしたら、基本給37万8,000円の現役生活から、年金(老齢基礎年金+老齢厚生年金)20万7,000円の老後の生活がスタートしたということになります(数値は、厚生労働省『令和2年賃金構造基本統計調査』より算出した大卒男性会社員の平均値)。

【大卒会社員「年齢別基本給と推定年収」】

「20~24歳」229,100円/3,340,700円
「25~29歳」266,200円/4,404,900円
「30~34歳」313,900円/5,234,900円
「35~39歳」365,200円/6,103,500円
「40~44歳」416,400円/6,876,100円
「45~49歳」461,500円/7,586,400円
「50~54歳」526,600円/8,690,100円
「55~59歳」516,500円/8,356,100円
「60~64歳」378,000円/5,692,200円

※数値左:基本給(所定内給与額)、数値右:推定年収

出所:厚生労働省『令和2年賃金構造基本統計調査』

年収換算では569万円から、定年を機に、242万円の暮らしになるということですから、数字だけみたら大きな落差です。

もちろん、朝起きたら、現役生活から年金生活になっていた、ということはありませんから、前もって準備をして老後生活がスタートしているでしょう。年金で足りない部分は貯蓄で何とかしなければならない、ということも散々いわれてきているわけですから、それなりに貯蓄はもあるはずです。とはいえ、大きく収入が減ることは事実ですし、貯蓄が増えていく一方だった生活から減っていく生活に不安を覚えることも必至。気を引き締めていかないと、「哀れ、老後破産」という事態に直面する可能性もあるでしょう。

世界でも日本の現役時代と老後の「収入ギャップ」は大きい
世界の主要国と日本の「年金所得代替率」を比較しています。年金所得代替率は現役時代の手取り収入に対する年金の給付額の割合のこと。収入の低い人は代替率が高くなり、収入が高い人は低くなる仕組みになっています。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/14569bd62d2511b7abdb8bc185abc226dffe402d

 

4:名無しさん


だからNISAやiDeCoが用意されたんでしょ?
投資せずに遊んでた人は知らんがな

 

51:名無しさん

>>4
投資する金があるなら貯金でも問題ないと思うけど

738:名無しさん

>>4
やってるけど積立NISAなんて20%
iDeCoなんて2%しかやってないらしいぞ
不安がるくせにやってないとか笑えるよな

11:名無しさん

>>4
投資は不安を買う行為
貯金は安心を買う行為

DCは単なる税金の後払い

27:名無しさん

>>11
今後給料が上がるのであれば若い頃の貯金は効率悪いぞ
給料下がるなら効率いいかも

18:名無しさん

>>11
投資してる方が毎年収入増えて安心出来てるんだが。

6:名無しさん


>>1
年金少ないのは老人自身が投資してこなかったからやぞ。

 

7:名無しさん


90歳まで生きる人が本当に増えた

 

8:名無しさん


年金積み立て増やせって話だな

 

10:名無しさん


年金なんざいらねぇよ!
勝ち残るのは100歳まで現役で働ける
屈強な肉体と精神を持つ勇者のみwwwwww

 

20:名無しさん

>>10
働けなくなった途端に死ぬならそれでいいんだけどたいていはそうじゃないからな
たとえ月3万でも5万でも終身年金の有る無しは雲泥の差

25:名無しさん

>>10
俺も同じ考えだわ
貯めるのは何十年もかかるけど
奪うのは一瞬で済むしな

31:名無しさん

>>10
いくら屈強な肉体とタフな精神力があっても
働き口がないと思うよ。
雇う側も高齢者は何時倒れるか分からんし、リスクだから嫌がる。
住居を貸す側のあれと同じ(家主は高齢者を嫌がるだろ?)

12:名無しさん


投資なんてしてたら下落のショックで死にそう

 

28:名無しさん


逃げきり世代に生まれたかったw

 

32:名無しさん


会社勤めだと高齢者は給料が段階的に下がっていくから65歳時点で基本給37万とかないと思うよ

 

36:名無しさん


馬鹿げた緊縮財政止めればコレも解決しそうだけどねえ。

 

37:名無しさん


年金少ないの分かってるからみんな貯め込んで
老後に備えてるんやぞw
今さら何言ってんだw

 

41:名無しさん


バブル世代でも年金は大してもらえないぞ
団塊はすごいと思うが

氷河期は・・推して知るべし

 

49:名無しさん


年金+貯金やぞ
年金だけじゃ話にならん

 

70:名無しさん


東電の配当が安心の老後投資って言ってた幾多の中高年が星になったのだ…

 

76:名無しさん


現役は老後に備えて蓄える必要があるが
老人はその蓄えを使う段階だろ
何を比較してんだか

 

80:名無しさん


今60歳以上が「逃げ切り世代」。もらい得で得してる。特に80以上は年金納めてなくてもがっつり貰った運の良い世代。

 

95:名無しさん


殆どの国民が
この推定年収通りにもらえてりゃ
なんの問題もないんだがな

 

111:名無しさん


月に20万7000円貰える人がそんなに
いるとは思えないけどね
計算式合っているのかしら

 

127:名無しさん


>>1
いやいやいや、年金で月21万も貰える人なんかそんなにいないぞw


>年金(老齢基礎年金+老齢厚生年金)20万7,000円の老後の生活がスタートしたということになります

 

144:名無しさん

>>127
普通に勤めてれば貰えるよw
心配すんなw

197:名無しさん

>>144
いやいや、国民年金6.5万で厚年10万円くらいが多数で
+αの企業年金や公務員の3階部分ある人なんか少ないぞ

206:名無しさん

>>197
企業年金は確定拠出年金に変わってる。
面倒くさいので全部ゴールド

140:名無しさん


40までにはiDeCo、積立NISA全力体制

これで老後も安心ですよ

 

145:名無しさん


投資にはリスクがああああ
って言う人達のイメージってこれでしょ?

・世界大恐慌
・豊田商事事件
・山一証券
・ライブドア事件
・円天
・村上ファンド
・リーマンショック

これで大ダメージ受けた人の共通ポイントは個別株の1点投資してた連中だぞ

 

177:名無しさん


65歳から貰える額を計算したけど月15万円だった

 

274:名無しさん

>>177
厚生年金の期間が23年程度で退職予定
年金機構から送られてくるハガキ見たら死にたくなったわ
6万弱・・・・
毎月いくら引かれていると思ってんだよ・・・・

287:名無しさん

>>274
23年支払ってたら10万超えてそうだけど…

195:名無しさん


>>1
受け取る年金の額は年金の掛け金と比べるべきじゃね?

 

199:名無しさん


退職金は日本だけ?

 

218:名無しさん


50で旦那だけで870万貰ってる家庭なら何とかなるだろ

 

224:名無しさん


厚生年金の人はまあ退職前からかなり減っても暮らしていけるだろう
きついのは国民年金勢

 

242:名無しさん

>>224
480ヶ月の国民年金支払っても満額は月6.5万円
つまり、老後は生活保護へGo!

267:名無しさん

>>242
そんなことはないだろ
株式投資とかで国民年金を補っていける人も

うちの母は国民年金だけだけど、配当などで
暮らしているし、私も国民年金5万円弱だけど
配当や預貯金取り崩しで何とかやって行こうと

265:名無しさん


>>1
こんなないわ
俺の歳で年収700万あんの?平均で!?
ほんまに??半分ぐらいしかないけど俺

 

260:名無しさん


国民年金じゃ暮らしていけないから、生活保護になだれこんでいる。
バッシングがひどいけど、生活保護っていい制度だよ。

 

281:名無しさん


当然だろ、22歳から65歳まで働いて43年間掛け金をして
65歳から85歳まで貰ったら20年、つまり掛け金の倍額しか貰えないんだよ
更に、生涯賃金の平均値だから、退職時の給料の半分以下になるはず
初任給200万で退職時600万なら…平均値は400万でその7割給付だから280万…退職時の4割だわ

年金制度を無くすと、掛け金は給料の4割くらいになるんでないかな

 

290:名無しさん


年間250万も貰ってりゃ十分だろ。墓に入るまで資産を増やすつもりなんか?

 

299:名無しさん


日本以外の国のインフレが半端ないから日本の物価も必然的に爆発的にあがるからな年金10万じゃすぐに5万円くらいの価値になるぞ
預金も半分以下の価値になる

 

321:名無しさん


>>1
年金財政が傾いてから老後に蓄えろとか言い始めたしな
この国はもう無茶苦茶だと思うぞ、掛け金だけ払わせてさ
いざとなったら貯えがない奴が悪いとか

 

353:名無しさん

>>321
いや単純に氷河期世代のみ子供が少なすぎて高齢化すると支える人間居なすぎてヤバいって話しね。
年金生活ならまだマシだけど生活保護増加する可能性高いからどうするのかなあって印象はある

344:名無しさん


俺の入ってる生命保険は死亡時1000万ですでに払い込み終了してっ払い込み総額約500万。
解約すると約600万貰えるが、毎年解約金が20万増えてる。
結構いい保険だが、積立配当金はほとんど少しで、契約時の200分の1.
それでも老後に役立てればいいが。