休日明け24日午前の東京商品取引所で、石油備蓄放出に踏み切る米国などと主要産油国が対決姿勢を強めるとの見方から、中東産原油の先物が大幅反発した。1キロリットル当たりの指標価格は一時、休日前の22日清算値(株価終値に相当)から3080円高い5万5040円を付け、約2週間ぶりの水準に急騰した。
バイデン米政権が岸田政権などと協調し石油備蓄の放出を主導。ただ、原油安は石油輸出国機構(OPEC)と非加盟のロシアなどでつくる「OPECプラス」の政府歳入や国内経済に響く。このため原油市場では、OPECプラスが12月以降に増産停止や減産復帰に転じるとの見方が広がった。
共同通信
https://nordot.app/836039729777721344
つまりどうゆうこと?
>>1 >>2
アメリカ日本中国「僕たちは原油放出します」
↓
産油国「じゃあ減産するわw」
>>2
下手の考え休むに似たり
バイデンの負け
恐ろしい事態だ
>バイデン米政権が岸田政権などと協調し石油備蓄の放出を主導。
お前んとこの石油掘れよ
言うたやろ
よけい上がるって
原油買う投資家に課税すれば下がる
各国で協調して脱石油に大胆な投資をするって宣言すればいい
>>18
産油国「じゃあそれまで減産するわ」
>>18
むしろ脱石油の拡大で新規油田開発に投資できなくなったからの原油高なんだが
脱石油に投資しても原油安にはならん
政府が補助金出すし安心して高買いできるしなw
日本も海底油田掘ればいいのに
領海広いからいくらでもあるだろ
まあ騙しあい化かしあいの世界なので
目論見どおりにいかないことも多いよね
やはり地産地消できる国が一番強いか
今の値段ならシェール掘れば儲かるじゃん
と言うかOPECもいつまでも減産してんのはどうかと
>>37
シェールを掘り出すと増産して価格低下、シェール掘る会社が倒産すると価格つり上げの繰り返し。
>>52
なら、シェールガス掘って
そこにアメリカが補助金出すのが一番レート安定しそう
こんな事で放出して
本当に必要な時に無くなるんじゃないかと心配
何のために備蓄してるのか
1バレル90ドルは行きそう
>>43
野村は100ドル超えの可能性を言っている
https://fintos.jp/page/29073
>>85
産油国は「1バレル=100ドル~120ドルが望ましい」とか言ってる
今80ドルだし上がるわな
対決姿勢関係なく備蓄放出なんてされたら産油国は減産せざるを得んわなぁ
産油国はコロナで低価格に苦しんできたから価格低下には敏感だよ
そう来ると思ったわ
これからはこれぐらいの値段が普通になるんやろ
OPECは脱炭素が進行する前に精一杯稼ごうとしてんの?
資源戦争かな、もう石油代替するためのバイオテクノロジー工場作っちまえよ
備蓄放出なんて一時的なものに過ぎない
産油国は態度を硬化させて出さなくなるとの読みだろ
よくわからんが ガソリン満タンして方がいいか?