米ブルームバーグ通信は22日、コラムニストのガロウド・リーディー氏の論考を配信し、日本の財政状況はギリシャよりも悪いと国会答弁した石破茂首相について、「日本国債に新たに圧力をかけかねない発言を軽々しくするのは危険極まりない」などと酷評し、「今は軽率さが許されるときではない」と訴えた。
タイミングは「最悪」
首相は19日の参院予算委員会で「わが国の財政状況は間違いなく、極めてよろしくない。ギリシャよりもよろしくないという状況だ」と強調した上で、「税収は増えているが、社会保障費も増えている。減税して財源は国債で賄うとの考えに賛同できない」と述べた。
ガロウド氏は、首相の発言について「最悪のタイミング」と断じ、大規模金融緩和正常化のため日銀が国債の買い入れを段階的に減額している状況を挙げ「市場参加者がすでに金利上昇に神経質になっていたこともあり、首相のコメントは借り入れコストのさらなる上昇を招いた」と指摘した。
全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20250523-KONJZ4CACNG7FOOGKTUJUF4ABM/
軽率じゃない時を知らない…
— キャプ・J🇯🇵 (@osaka_hospital) May 23, 2025
うん。間違いないと思うよ
— たろ吉 (@tarokichi_0327) May 23, 2025
当たり前…
— GOLDgim (@DgimGol) May 23, 2025
農水相の失言どころじゃない。
— 山のたに (@yama_tn3) May 23, 2025
言うべきことは言わず、言わなくていいことばかりペラペラ喋る。
国債市場にも影響しかねない発言を軽々しく口にするなんて、もはや石破首相自身が国家的リスク。
それでもマスコミはあまり騒いでいる様子もない。
本当に、これで良いの?
米国内の状況はさておき、国内SNSとほとんど同じ評価ですね・・・ちょっとググればすぐわかるレベル😞 pic.twitter.com/kpD7m41a37
— SilVeR-fox (@SilVeRf37503722) May 23, 2025
でも、
— 日本人はもう少し怒れ (@YukokuTV1) May 23, 2025
江藤農水相のように更迭には至らないんですよね。
歴代首相の中でもなにがしたいのかがまったく見えない稀有な方だよなぁ。
— 國田丈樹 (@fvlkunio) May 23, 2025
もうつける薬がないよなぁ…。
— jeanvaljean (@jeanvaljean129) May 23, 2025
打ち合わせの時に聞いたワードをキャッチーだと思って文脈を伴わずに言ってしまった
— 鈴美紅 (@NhrNow) May 23, 2025
という感じがしますね
それか、何かピシャッと言おうとしたスタンドプレイ
さもなくば、あえてこれをやらせてる悪辣なブレインがいる…か?
最早石破が総理大臣の資質に欠けるのは、誰の目にも明白である。
— まぁぶる男爵 (@baronbloomer) May 23, 2025
閣僚もお粗末の誹りを逃がれられない。
石破総理に良識があるなら直ちに引責して内閣総辞職するべし。
立民野田党首も内閣不信任案を出さないのは意気地が無い。
テレビでもコメ問題に使っている時間の半分以上はこっちを取り上げるべきなのに全く出てこないよね。
— SMぺんぎん (@syumimtaha1ko) May 23, 2025
石破さんはもともと軽々しく他人を裏切ったり批判したりやりもしないことを言ったり離党したり平気な顔で出戻ったりでも自分には極めて寛大な人だから。
— ピエトロ (@V0HFg4pfurfbNh4) May 23, 2025
> 米ブルームバーグ通信は22日、コラムニストのガロウド・リーディー氏の論考を配信し、日本の財政状況はギリシャよりも悪いと国会答弁した石破茂首相について、「今は軽率さが許されるときではない」と訴えた。
— うるず (@urz_charo) May 23, 2025
石破は軽率だってよ!
聞いてっか!?
🤔
石破に投票したやつ、リスト出してほしいな
— ganen (@choubee77) May 24, 2025
石破茂は間違いなく史上最低の総理大臣だよな https://t.co/byn56wQf4V
— hide666 (@hideto_dayo) May 24, 2025
.
— 和っ君 (@abotomeza) May 24, 2025
これさ、レクした財務省も焦っただろうな
まさか刷り込み事前説明を間にうけるここまでバカかとw https://t.co/WUHVYazKlS
自分の会社の社長が「ウチの経営ミュゼプラチナム以下なんだよね」とか言ってたら辞めるもんな普通 https://t.co/ZW31Plhmeg
— テクノ (@Aegis075) May 24, 2025
日本の報道機関よりもブルームバーグが一番キレてるのホンマおもろい
— わら (@fywf19) May 23, 2025
米国の投資家にとっても米国債の利回りが上がってきた状況においてはリスクヘッジとして日本国債が重要だもんな
日本の首相自ら日本国債の信用を毀損したらそりゃ怒る https://t.co/h8oF3SgCsf