韓国で13日に放送されたJTBCの番組「事件班長」で、京畿道・盆唐区(キョンギド・ブンダング)の日本料理店で起きた悪質なノーショー被害の実態が取り上げられた。
それによると、9日午前、高齢と思われる男性の声で28人分の予約電話が入った。予約金も会社名も提示されなかったが、久々の大口の客に喜んだスタッフはそのまま予約を受けてしまった。
午後になり不安になった経営者が再確認しようとしたが、相手と連絡が取れなかった。だが、予約を信じて食材200万ウォン分(約20万円)を購入し、スタッフを増員して当日に備えた。
予約当日の午前10時、再度確認の電話をかけても応答なし。不安が高まる中、正午ごろ、別の番号から「今向かっている、準備してくれ」と連絡が入った。しかも「高級ウイスキーも準備してくれ」と追加注文まで。
経営者は「酒は用意できないが、料理はきちんと準備した」と語った。しかし、誰一人来店することはなかった。マグロの刺し身など28人分の料理は全て廃棄せざるを得なかった。
怒った経営者は予約に使われた番号に「損害賠償を請求し、警察に通報する」とメッセージを送った。すると「すごく怒ってるね」「頑張って生きろよ」「お前みたいなヤツが引っかかるんだよ(笑)」「かわいそうだねw」とあざける言葉が返ってきた。
ネットユーザーたちも「犯人は重罰に処すべき」「絶対に捕まってほしい」「予約時に50%前金を取るべきだ」と憤慨している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c3fe3c35bfe19c303458c7338a6c8f2918441bc
金はネット予約でクレジットでもらっとるやろ まさか電話の口約束で受けてるわけでもあるまい
食材はもったいないがらできるだけ賄いやお裾分けしたらいい
読むと予約の受け方もアホだなw
>>6
あれだけ韓国のノーショーが問題になってたのにね
同情する気にならない
馴染みの客でないなら予約時にクレカ情報提供にしないとだめ
日本もそうだけど性善説を悪用しようとするやつばかりになった
予約は保証金を積まないとできないようにしろよ
向こうのテレビだしヤラセの可能性
一見さんの予約はクレカを登録してのネット予約限定にしておけばいいだけ。
スマホやクレカはほぼ全員が持っている。
>>17
たしかキャッシュレス決済の割合がかなり高いんだよね
さて日本人は何人登場しているんだ?ゼロ?
こんなもんどこの国でもある話だろ
店がアホだわ
全て廃棄は嘘だろが!スタッフが泣く泣く食べました! の後なら少し納得できる
これ韓国でも普通に捕まるやつじゃね?
業務妨害ただろ
唯でさえ若年層の自殺が問題になってるのに
日本料理屋に来る余裕なんて無いだろ
営業するなら全額先払いにしとけ
大人数予約は事前に電話確認とかで本人の電話か確認して来なかったらちゃんとキャンセル料取るようにしないとな
ネット予約は口約束と変わらん性善説仕様
約束自体を忘れるクライアントは多いだろ
クレカ抑えて事前決済やろ