愛知の女の子は彼氏候補が勤め先トヨタだよと言ってても、勤め先の場所は?何をしているの?などなど質問を繰り返し、トヨタグループの中における勤め先のTierをきちんと確認してることが多かった。
— たいしょう (@taisho__) May 17, 2025
愛知製鋼をトヨタというのは盛りすぎでしょ?→いや、でも、トヨタ生協よりは全然近いよ、愛知製鋼は直系会社だもん
— たいしょう (@taisho__) May 17, 2025
みたいな会話をアルバイトさんがしてて、すげえな社格とか頭入ってるんだと思った。
愛知トヨタはトヨタじゃないから!とか先輩が後輩バイトに教えてたなあ。ぎり東京の販社はトヨタ系と言ってもおかしくないとか。東京のトヨタ系ディーラーは直資なんだってその時知った気がする。もう30年近く前だなあ。
— たいしょう (@taisho__) May 17, 2025
これは、なぜなぜ分析とは全く関係ないよ!なぜなぜ分析は前後の条件を徹底的に分析していくことで、問題解決できる粒度にして、根本的な対策を打つ前提を作ることをいうよ!あれこれ聞けばなぜなぜ分析になるわけではない。
— たいしょう (@taisho__) May 18, 2025
理系の上澄み以外で、大卒でトヨタは「無い」から。
— yaksa (@yaksa_oh) May 17, 2025
ちな地元、高卒でも本体のラインなら勝ち組。
最低ラインで
— なりなりなりこ (@narikonari1) May 17, 2025
トヨタカレンダーで働いてる人って感じな
愛知県民ですが。
— トファナ水@小説家になろう@カクヨム (@69fighter) May 18, 2025
職場が「トヨタ」という言い方をすると、大概はトヨタ自動車を指すと思う。
トヨタ車体なら「車体」という呼称が多いし、「織機」「紡織」も然り。
ホワイトカラーは、転勤族の可能性もあるので、むしろ警戒する人もいたりする
愛知の子は、ディーラー勤めなんて、ふーんっで終わって、豊田通商とかトヨタ紡織は、おおお!ってなるイメージ。
— ハナ魔サ (@hanamasa777) May 18, 2025
トヨタグループのシステム部門にいる友達が、システムトラブルで対応する中で 15 分ごとに「まだなの」と圧かけられることがあったと聞きました。前者ならしんどいですね
— 365日システムエンジニア@大学職員 (@365systemeng) May 18, 2025
勤めてるのは
— 貧乏社員 (@OL_genkai3) May 17, 2025
プロパーなのか、派遣で客先なのかも重要ポイントですね
レクサスの部署は制服もカッコよくて
— はるはる (@halhal103) May 17, 2025
エリートだと甥っ子が言ってました
本社エリアで勤務してたら今度は職種は何かどこの部署かになる。
— さや☺︎2024年11月逆子帝王切開 (@dGz14At4hx117) May 17, 2025
トヨタの一次下請けの アイシンでも
— LS600hl…1 (@zWN4A4EHFnluLXh) May 17, 2025
とんでもないくらい 大きい会社
調べたら 凄さ分かる
愛知出身なのですごい分かります!!
— ミッチェル@こころのケア (@MicchellCNS) May 18, 2025
トヨタ自動車だけじゃないんですよね!豊田紡績、豊田自動織機から始まりトヨタ系がひしめいてます。しかもホワイトカラーから工場勤務までさまざま。
私は「工場勤務だと思い込んでたらホワイトカラーだった」系の逆の勘違いが多かったですね
これワイのパッパが職業を聞かれた時に「トヨタです。あー、でも車体ですから、あんまり…」って言ってるのも何回か聞いてきたし、「トヨタです」って言える人があまりにも多いから「トヨタの何?」が定型文になってるんよ。それを聞いた周りの反応で何となくわかるようになってくる
— 石頭くん (@3_wgr) May 17, 2025
「トヨタ系」って言われると探りを入れる女性は多いと思う。
— ナナ (@yppnyppn) May 17, 2025
トヨタの子会社だったとしてもトヨタ健保ってだけでポイント高い
結婚したいなら部署も確認しておく必要がある。
なぜなら工場勤務だと保育園の送り迎えはほぼ無理だから。
尾張と三河で違うかもだけど…三河女子は大学時代からきちんと結婚資金のことを考えて貯め始めてる子が何人もいてびっくりしたなぁ
— LILYDD (@LILYDD4455091) May 18, 2025
知り合いの社会人さんたちも将来を見据えたお金の使い方をしてた気がする
今はどうかわかんないけど
確かに賢い。
— 最底辺社会人だけど何とか生きてます。シュウ (@MKBLOtkp8zStV7X) May 17, 2025
トヨタグループもピンキリだし、高卒か大卒か、新卒か中途か、正社員か期間工か派遣かで話が変わってきますからね
関連会社の裾野はかなり広いですよね
— CHOCO (@chocoo_aaa) May 17, 2025
そしてみんなトヨタのカレンダーで稼働してますよね
中学の時に社会の授業で先生が両親のうちどちらかがトヨタに勤めている人、挙手して?と言ったら40人クラスのうち36人くらいがトヨタ勤務で先生がどこの工場か聞いていたな。本社、元町、上郷、高岡。本社を聞くだけで自営業の父の娘である私は凄ーいと思っていました。
— 琉玖(りく) (@fantasykiss2016) May 17, 2025