家の前にある地味な穴ぼこが気になって昨日国土交通省のLINE通報してみたんだけど…
— カクシカ (@kakushika660) March 31, 2025
今日帰ってきたらもう既に埋まっててびっくり
有能すぎやろ pic.twitter.com/IXJmQiymti
道路の損傷等の異状を発見した際に、国土交通省の道路緊急ダイヤル#9910に加えて、LINEアプリによる通報が可能になりました。
LINEアプリによる通報は電話での通報と異なり、スマートフォンから取得した位置情報や状況写真を通報できることが可能となります。また、匿名での通報となることや閉庁時間中でも通報が可能であることから、通報者の負担軽減にも繋がることが期待されます。
なお、事故情報または緊急を要する場合は、警察(110番)や緊急通報ダイヤル(#9910)または市役所建設課(028-681-1119)へ連絡してください。
https://www.city.tochigi-sakura.lg.jp/life/000578/p003986.html
以前に市道の凹みを市役所に連絡したら3日以内には直ってました。
— まっつぅ (@rideron800125) March 31, 2025
こちらもいい税金の使われ方をしました👍
危ないな〜と少しでも思ったら通報するべきですね😎
— カクシカ (@kakushika660) March 31, 2025
税金の正しい使われ方ですね👍
— ダイ丸@距離ガバ族 (@daik_work) March 31, 2025
間違い無いですね!
— カクシカ (@kakushika660) March 31, 2025
穴ぼこって正式名称なんですね笑
— たけまん (@takeman_mini) March 31, 2025
職員の巡回ではすぐに対応できないけど、住民からの指摘なら動きやすいらしいね
— さぬき市民の うるる (@ururun_999) April 1, 2025
台風後に陸上橋の照明が傾いてるのを某市に通報したら、翌日には応急修理されていて更に三角ポストで注意喚起されてました
— todoroki_704 (@704Todoroki) March 31, 2025
管理瑕疵怖いから朝だろうが夜だろうが爆速で埋めに行く😠
— のま (@kzrymngww) April 1, 2025
すげぇ!
— 黒澤 盾 (@J8bPRlsz1l90838) March 31, 2025
家の近くの公園の穴なんで数ヶ月放置されてたのに
道路の不備でなにかあったら、道路管理者に賠償責任発生するから直ぐ対応してくれる。
— NORA (@NORA81274221) April 1, 2025
施工前の穴ぼこに人の顔が映ってるように見えるのですが…心霊写真の見過ぎですかね?笑
— Luz 💫(ルス) (@eden_rain_) April 1, 2025
安全管理はコストがどれだけかけられているかと、普段分かりにくいですよね。いつもこうしたインフラを支えてくださってる方々に心から感謝です🙇♂️
— 本田マイケル 美容外科医(豊胸、脂肪吸引、アンチエイジング) (@prs_michael) March 31, 2025
良いこと聞いた
— シロコッペ@デレ10th福岡 ①②/オケマス夜 現地 (@GWevup) April 1, 2025
新年度になったし予算もあると思うのでどんどん通報しよう
復旧用の常温のやつかな?
— Shenzhen trading(宮本商会)レーザー加工一筋 (@poyfpe) March 31, 2025
後日工事までの一時凌ぎ。
これ通報して3ヶ月経つけどまだなおらない…。田舎だからかな…
— iosy (@iosyksos) April 1, 2025
道路の穴でホイールのリムとかにダメージ来たら賠償してくれるで
— hypercyber (@hypercyber6) April 1, 2025
早いよ。
— カツオのぼり (@R030195) April 1, 2025
国交省の道路維持部隊は24時間待機してるから。明るくなったらすぐ対応したんだと思う。
マスコミ不祥事ばかりだけでなく
— ミジュマル(ポケモンアートアカデミーのすがた) (@deo_kusoripu) April 1, 2025
こういう有能な面も報道しろよって思う