8年前に死んだ母親のLINE、ずっと残してたのに勝手に削除された。
— 【泉ピン子お買い物センター✨】 (@puriketsunainu) March 30, 2025
何か友だちではないユーザーだよ、死ねよ。
追加押しても追加出来ない。 pic.twitter.com/eDmtKfHFFX
電話番号認証後に、他人の名前が表示されるのはなぜですか?
認証した電話番号にLINEアカウントが登録されている場合、そのLINEアカウントに設定されている名前が、画面に表示されます。
これは、その電話番号の利用者が移行したいLINEアカウントの利用者であるかどうかを確認するためです。
表示されたLINEアカウントが自分のものではない場合は、[いいえ、違います]のボタンをタップしてください。
次のステップについては、以下のヘルプをご参照ください。
https://help.line.me/line/smartphone/?contentId=20011521&lang=ja
でも逆に8年間も残してくれてありがとうって思うべきなのかな
— 【泉ピン子お買い物センター✨】 (@puriketsunainu) March 30, 2025
うちも7年前に死んだ母とのトークはいつの間にか消えてて、ふとリストのアイコン見たらめっちゃ爪長いギャルに転生してました
— たすけ (@tasuke8888) March 31, 2025
携帯電話の番号って解約されたら一定期間でリリースされてまた別の人が登録できるようになるのでそのせいかもですね
— りゅ (@DrgnONE_) March 31, 2025
私の祖父も、携帯番号を解約してしばらくした後
— nekomania (@neko666mania) April 1, 2025
陽キャな男子学生のプロフ画像になっていました。
じいちゃんの若い頃は、戦中〜戦後で遊ぶ暇もなかったから、無事転生できて良かった、と勝手に思ったよ
(その後、持ち主のストーキング等はしていません)
私の祖父も、携帯番号を解約してしばらくした後
— nekomania (@neko666mania) April 1, 2025
陽キャな男子学生のプロフ画像になっていました。
じいちゃんの若い頃は、戦中〜戦後で遊ぶ暇もなかったから、無事転生できて良かった、と勝手に思ったよ
(その後、持ち主のストーキング等はしていません)
自分の時は3年経たずに消えた。癌だったので相当な痛みだったと思う。亡くなる2〜3日前は誤字だらけで。
— ヴォーノ🇹🇭 (@usotukijinrou) April 1, 2025
痛み止めの薬の影響で意識朦朧とした中で打った文章だと思うと悲しさでやり切れなくなるがたまに見返してた。
まだ消えてない人は今のうちにスクショなりして残しておいた方が良い。
電話番号の新規発行で上書きとかされちゃうとアウトなのかな…画像は一定期間ですぐ消えるから気をつけないといけないよね
— あきら (@tailxtail) March 31, 2025
自分も亡くなった母親のLINEを確認したら、同じ状態に。久しぶりに読み返して朝から寂しくなっちゃいました。
— 🌞りよう(ノ-_-)ノ~┻━┻ (@rrsgw) April 1, 2025
母が余命宣告されてここのリプを見て急いでLINEのスクショを取りました。
— ♱ sęrâph ☪︎ (@Seraph_07) March 31, 2025
ありがとうございます。
私の祖父も亡くなって、LINE残しておいたのに
— り☺︎5y🎀&3y🎀つわり中 (@rimu_12_) April 1, 2025
たった1年もたたないうちに、中学生くらいの男の子に転生していたので
8年はすごいですね!!!
設定からトーク履歴送信で別ファイルに保存出来るので今までの会話は見返すことが出来るかと…
— チャロキ (@Game_siro0000) March 31, 2025
●電話番号認証でLINE登録のみ→電話番号が他人に割り当てられて、その人がLINE開始すると故人のアカウントが削除
— ぅʓぅʓ (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)カピバラ (@tribute0123) March 31, 2025
●電話番号認証でLINE登録後に、故人がメールアドレスとパスワードを登録しアカウント作成している→電話番号が他人に渡った後もアカウント残る
調べたら、トーク画面の右上三本線のところから、設定→トーク履歴を送信 で、スマホのメモとかに残せるみたいです
— 猫 (@Neko126181) March 31, 2025
トーク内の写真とかスタンプもテキストになっちゃうけど、念の為 https://t.co/p5BqEnvMzK pic.twitter.com/Mr91o5fmTd
電話番号、解約したら数年後使いまわされるから、その人がLINE登録する際にその番号で登録したら、たとえLINE公式が消さなくても消えるんですよね…LINE、もはや大体の人が使ってますからね…
— 焼肉食べたい (@aka_____nn) March 31, 2025
8年前ならどこか別の人が使っているでしょうね、電話番号… https://t.co/i5MOCi2UvZ
娘の電話番号も、以前はお年を召した女性の番号だったらしく、LINE登録しようとしたらアイコンも名前(多分本名)もその方のが表示された。削除するのを躊躇ったが、削除して娘のアカウントにした。
— からから (@kara35) April 1, 2025
メアド登録しておこう https://t.co/Ic9zsBQx4d