久しぶりに東京の駐車場戻ってきてたら契約してるとこに知らん車止まってた笑
— きー坊 (@fille1go) February 21, 2025
うざいから上にあげといた笑
私明日静岡だからバイバイ👋 pic.twitter.com/towHzaCAPl
契約駐車場に無断駐車された場合、まずはオーナーや管理会社に連絡するのが適切です。月極駐車場などの契約スペースであれば、管理者が対応してくれる場合が多いです。
もし自宅の駐車場に無断駐車された場合は、「住居侵入罪」に該当する可能性があり、警察に通報することが有効です。ただし、警察がすぐに動くとは限らず、民事問題として扱われることもあるため、継続的な無断駐車の場合は弁護士に相談するのも一つの方法です。
無断駐車に対して張り紙をすることは、相手に警告する手段として有効ですが、誹謗中傷や損害賠償を請求するような内容には注意が必要です。また、無断駐車された車に対して物理的な妨害をしたり、勝手に移動させたりすると逆にトラブルになる可能性があるため、慎重な対応が求められます。
繰り返し無断駐車される場合は、弁護士を通じて内容証明郵便を送るなどの法的手段を検討するのも効果的です。
https://glass-d.com/glassstyle/trivia/5483
この車両サイドに会社の名前のステッカーついてるから社用車かなんかなのかな
— きー坊 (@fille1go) February 21, 2025
補足しておくと隣に止まってるのは同じ企業の車で隣ほうは自分の車と一緒に横並びで止めてる期間あったのでここが契約されている場所(誰が契約している場所)であると知っています。
— きー坊 (@fille1go) February 21, 2025
駐車場の管理会社には連絡してあるので電話すれば普通に降ろせると思います。
なんで普段から止めとかないんだ!って質問の答えとしては、この駐車場のパレットは高さ制限と幅制限のあるものになっていてここ最近乗っていた3ナンバーサイズだと横幅がオーバーしているので止められず東京いる時はコインパーキングに止めていたのと2月はほぼ実家の方に帰省していたためです。
— きー坊 (@fille1go) February 21, 2025
大切なこと言い忘れてました。
— きー坊 (@fille1go) February 21, 2025
もしも隣の車がちゃんと契約している場合鍵持ってるはずなので管理会社に連絡しなくても鍵使って降ろせます。
勘違いしてる人いるかもだけどここ一応マンションの地下駐車場だから意図的に入ってこないと止められないよ
— きー坊 (@fille1go) February 21, 2025
誰だってミスはあると思うけどなあ
— ミッチー (@XGty8w) February 21, 2025
ここ最近は自分の車コインパーキングに入れてます
— きー坊 (@fille1go) February 21, 2025
やられるのは自分が確認してるだけでも3回目なので知らない時にも常習的にやられてるかもしれないですね
優しい、。。
— しば (@Shiba_beauty) February 21, 2025
わたしも前同じ状況でレッカー呼んで車持ってってもらっちゃった!🤭
更に下にレンタカーでも停めておいて欲しかった…(*´ω`*)(鬼畜
— 迎霧狼慢(YMCAT)🪤🐀 (@info_ymcat) February 21, 2025
下に自分の車停めて出かければ管理会社も下ろせないしバッチリですね!
— 塩鯖苺タルト (@ezweb_docomo02) February 21, 2025
痛い目みればもうやらないでしょう😊
— 霜音M (@xxxisMQueen) February 21, 2025
ナイスお仕置き( ¯꒳¯ )b
放っておいたらまたやるからね、良い対応
— add (@addreality) February 21, 2025
過去に平面駐車場でボケた隣のじーさんがうちの番号に停めてたから、じーさんちの番号にしばらく停めてたら家まで謝りに来たw
— ソーリ@房総族〜ホッカイダー Camp&Turing (@PB839_HD) February 21, 2025
やるやん
— 田中さん、今日は何して暇潰します? (@honmiyoutanaka) February 21, 2025
(笑)まぁ無断駐車された側からしたら腹の立つ案件ですから、当然の報い。
— やすよしなりたか バイオリン隣の家にあげ太郎(←岡崎体育命名体育四股名) (@DJJdJ4jkB2vGap2) February 21, 2025
この後が気になりますね。
🤭🎶🤣💥🤷
こういうの大好き💓♥️❤️
— みぃの😙資産運用中 (@oyaji9677) February 21, 2025
この後の顛末も気になります。
進展あったのでご報告
— きー坊 (@fille1go) February 21, 2025
先ほど連絡の方ありまして謝罪の方受けました。
こちらとしては同じ土俵に一度立った以上文句を言うつもりもないので喧嘩両成敗じゃないですけど双方の謝罪にて話がつきました。
隣の車が契約車両になっていたのでその鍵で降ろしたそうです。
東京戻り次第営業所の方向かいます。 https://t.co/THLZDGHqrR
「隣の車が契約車両になっていたのでその鍵で降ろしたそうです。」
— にゃんころP (@cat_15_h3r3) February 22, 2025
これはギルティ
えー なんか平和的解決やん。
— デアデビルdaidai (@daidai44251437) February 22, 2025
ブレイキングダウン的なこと起こらないのかい。