昨日トランプ政権が対🇨🇳関税(10%)を発動させましたが、マーケットはカナダやメキシコへの関税の時の様には反応せず、ほぼスルーで影響ありませんでした。
トランプも関税についての習近平との会談は「特に急いでないんだよね」と言っています。
🇨🇳政府が直ぐに発表した米国への報復関税について聞かれてもトランプは「勝手にやらせとけばええんちゃう?」位の反応
https://epochtimes.com/b5/25/2/4/n14430003.htm
昨日トランプ政権が対🇨🇳関税(10%)を発動させましたが、マーケットはカナダやメキシコへの関税の時の様には反応せず、ほぼスルーで影響ありませんでした。
— mei (@2022meimei3) February 5, 2025
トランプも関税についての習近平との会談は「特に急いでないんだよね」と言っています。… pic.twitter.com/Jjf6R90F1p
テレビでは、「トランプの対応はやり過ぎ、世界経済に悪影響」との発言も😅
— いさお (@czF3acO5b5yAI2j) February 5, 2025
石破さんは、習近平さんとの早期の会談を模索中???
民間では在庫の積み増ししてるようで…https://t.co/PqzcBsBsu4
— 榊原きな子 (@Saichiromoto) February 5, 2025
これが入って来ないことが最大の目的! pic.twitter.com/lL22hEESpk
— 仏塔 ぐでだま亭 (@wheyh) February 5, 2025
どんどん上積みしてヨシw
— 和牛十兵衛 (@bop4k) February 5, 2025
小気味良い!
— くるみ (@kurumihappymoca) February 5, 2025
資源とか日用品は、どこからでも手に入りますしね。
— ねこのひとこと (@0728_pon) February 5, 2025
米国の工業製品は米国からしか手に入らないし特許押さえてるし、余裕なんでしょうね。発狂して、速攻で報復関税発表した🇨🇳と違って、トランプさんの器の大きさが笑えるレベル😆
米国に対して何をやってもブーメラン。なるべく傷の少ない対抗措置を選ぶ事に。
— ぴーねこ🗣🌈 (@rVXIY5XPBC0Hs8r) February 5, 2025
まあそうなるだろうなと思われていたんでしょうね。お金は正直。
— レオナール・李斯檸檬 (@RemonRishi) February 5, 2025
特に急ぐ必要も無し・・・。
— jeremy@149432.con (@jeremy758) February 5, 2025
トランプ大統領余裕です。
— 金太郎 (@Pochk2) February 5, 2025
明後日の石破にどんな関税の話しをするのか楽しみです。
🇨🇳は4日、対抗措置として🇺🇸からの輸入品に2月10日から最大15%の追加関税を課すと発表しましたが、今回の関税対象は140億ドル(約2兆1700億円)相当と、規模を抑制。
— ねこのすけ (@nekonosuke123) February 5, 2025
ブルームバーグは、🇨🇳側は交渉の材料が限られ、失うものが多いために苦しい事情があると報じてますね🧐https://t.co/D3UeoQroV0
メキシコとカナダとは事前に練られたシナリオがあった様なスピード感。中国を孤立させるためかなぁ🤭 https://t.co/bRiGwRxEbV
— aha (@aha31189546) February 5, 2025