世界の主要気象機関が出した台風10号の予想を振り返ると発生当初から差は少なく、同じような予想をしていたことがわかる
— 台風専門ちゃんねる(Typhoon Specialty Channel) (@STY1330) September 2, 2024
しかしそろっていれば精度が高いかというとそうでもなく、こうやって仲良くみんな外れてしまうこともある#台風10号 pic.twitter.com/PVtAz9gA2K
欧州中期予報センターが最も西寄りコースだったり、近畿より先のコースはわからないとの予報を出したりと、他よりは正確なものを出していませんでしたか?
— Koma63 (@komarokusan) September 2, 2024
世界の主要機関と言いながら、この中にはECMWFはなぜか含まれていません
— 台風専門ちゃんねる(Typhoon Specialty Channel) (@STY1330) September 2, 2024
台風進路予想や天気予報は未来予知みたいな側面もありますよね😌
— 猫のしっぽ (@tails_of_cat) September 2, 2024
専門家の経験や知識、果てはAIをも駆使して天気や台風進路を「予想」する分野なのかなって思ってます。
素人考えなので、違っていたらすみません🙇
仲良く外れた、ということは、今回の台風10号の進路予報は超難問だったということでしょう。48〜72時間後といった先の予報ほど難しかった。大気現象にはまだまだ分からないことがある。それを「精度を上げろ」と言われてしまうと、酷な話になる。
— ichi tera (@ichitera2) September 2, 2024
予報者泣かせでしたね。
今の天気予報が、過去の蓄積データに基づく推測と数値モデルによる計算結果をどういう比率で取り入れているのか(あるいは、数値モデルが蓄積データにどの程度依存しているのか)知らないんですが、気候変動という現実を受けて、これからは過去データが使い物にならなくなるんだろうなと思います。
— saeki-k (@saeki_k) September 2, 2024
予報円のギリ左端じゃなかったかな…
— くにたす (@Kunitasu_R3) September 2, 2024
解析で今ある位置や気圧等、インプットは同じで計算手法も似通ったものを使うとなったらアウトプットが似通うのはむしろ必然だと思うが
— ケランジ (@max_principal) September 2, 2024
今までの予想のロジックが効かないぐらい気候変動が大幅に変化してるという感じなのですかね・・
— あっきー (@hiroaki33674324) September 2, 2024
WINDYもうちょっとましじゃなかったですか?
— Masa ダイビング (@BlackDiver_Masa) September 2, 2024
世界主要機関「25日までと1日は大体当初の予想通りだったからセーフ」
— 113P (@unprincipledP) September 2, 2024
こうも一緒に仲良く外した、いい事例になりますね。
— Rudo (@Rudobun) September 2, 2024
予報のコツやノウハウに活かせるポイントが出てきそう。
8/27の昼あたりのスクショですが、WindyのECMWFモデルは、9/1の17時に既に停滞して四国東部、と予測してました。
— Sakimura (@GCEAtuning) September 2, 2024
その時の気象庁予報との差は歴然に思えるのですが。 pic.twitter.com/1l2pRvHUjt
やたら、米軍の予報をべた褒めしてたアカウントあったな。結果は、たいして変わらんのかい。
— Dhyāna (@dhyana_gray) September 2, 2024