中国はあちこちで大雨・水害に見舞われています。とうとうタクラマカン砂漠でも洪水が発生するというヘンな事態が発生しました。
https://money1.jp/wp-content/uploads/2024/08/sozai_6639_img.jpg
↑動画のスクリーンキャプチャー。
2024年08月28日、新疆気象台は、08月の上旬から中旬にかけて、高山の氷雪が融けた水と持続的な強い降雨が原因で、タリム川の上流と支流の水位が上昇し、一部の低地の道路が浸水したと公表しました。
https://money1.jp/wp-content/uploads/2024/08/sozai_6637_img.jpg
↑乾燥地帯の道路が一部冠水するという事態に見舞われました。
タリム川というのは、新疆ウイグル自治区に位置する中央アジア最大の内陸河川です。<中略>
中国気象台の公表によれば、2024年上半期時点での自然災害による被害規模は、
被災者:3,238万人
死者・行方不明者:322人
経済損失額:931億6,000万元(約1兆9,802億円)
※円換算は2024年08月29日「1元=20.29円」で行いました。
となっています。約2兆円の被害です。
あくまでこれは上期だけです。07月下旬から08月にかけて、中国全土で水没案件が発生しており、その被害がどれほどになったのか集計に要注目です。
全文はこちら
https://money1.jp/archives/133533
砂漠なのに洪水になるのか
>>5
砂漠というのは保水力が無くなった状態で
雨が降らない場所とは限らないんだよね
地球上の水の量は一定なのに不思議だ
こんな水のないところで水遁を!?
やはり天才か…
>>6
降雨ロケット打ち過ぎなんだと
加減を知らないから
変な病気が発生しそう
このまま洪水になっていれば、砂漠に木が生えてくるのでは?
地球規模では被害ではなく、自然の再生
>>13
保水力ないから無駄に流れるだけかな?あ、地下水脈復活してして枯れたカレーズなんかが使えてオアシス出来たりするか?かつてのシルクロードの隊商都市
>>13
自然に任せると風蝕が激しいから難しいけど、人口緑化すればいけるかもね
最近数百年前のオアシスが復活したりもしてるし、100年後には広大な緑地になるかも知れない
温暖化やばいな
沈む地域が出てきてもおかしくない
そういや、ロプノール湖っていまどこにあるの?
>>29
枯れちゃってるかも…
彷徨える湖byスウェン・ヘディン
砂漠化するよりマシか
って多分この後に乾季が来て
加速度的に砂漠化するんだよな
ガンダムの地名だと思ってたわ
実際にあるのか!
>>30
ザンジバルもあるし、青葉区もあるぜ
>>30
タクラマカン砂漠とゴビ砂漠はそこそこ名が知れていると思っていたが・・・そうでもないのか?
砂漠で農業するアル
砂漠で洪水被害はまれによくある
雨も雪も普段降らないところに降ると災害になる
タクラマカンてそういやに日本人が柳だか植えて何十年も緑化してたよな?
黄河に流れる分が湧き出たのかな?
砂漠化する理由は雨量が少ないとかだけじゃなくてそもそも水を蓄えられない土質のために雨が降っても吸収できないのかな
どうせ2兆円分の被害があったことにして、色々金かかったことにしたんだろ
悪いことをしたら証拠消さないとな
乾燥して胞子状態で眠って居た太古の病原菌が目覚める!
溶けた氷はよくあるけど、砂漠に洪水パターンの導入って有るんだろうか
ロプノール湖とか、また出てきそうだな
京円単位の不良債権の前だと霞むから
影響的に大したニュースではないな
中国の農地は化学肥料と農薬の過剰使用で滅茶苦茶になった
洪水にも弱い
中国の沙漠はもともと水はある
地下にあるのと表土がないから芽生えが育たたないなどの理由で沙漠