1:名無しさん


佐川急便やヤマト運輸が撤退した「Amazon」の個人宅への配達で、がっちり稼いでいる会社とは

■Amazonの配達のカギは、“仲間”との協力?

佐川急便やヤマト運輸が『人手の確保が追い付かず撤退した』という、「Amazon」の個人宅への配達。それを引き受けることで、見事な快進撃を果たした会社があります。

それは、「AZ-COM丸和ホールディングス」です。現在は、関東エリアを中心に実施しているとのことです。

荷物量が膨大なAmazonの荷物を配送できる理由は、“中小の運送業者を1つにまとめる”という作戦が成功したことに関係があります。

実は、全国にある約63000の運送業者の8割以上が、トラック30台未満の配送業者だそう。AZ-COM丸和ホールディングスでは、そんな中小の業者さんたちと一緒にAmazonの荷物を捌くため、「AZ-COM丸和・支援ネットワーク」という団体を立ち上げました。

このことについて、会社の社長は「自社だけでやりきれないから、仲間(他の中小の業者)たちと共に『仕事をしませんか?』と。そういう組織を作ってきた」と語ります。

全文はこちら
https://article.yahoo.co.jp/detail/791af73ca464787da16518465f903c7c6a3c68fd

 

2:名無しさん


末端が阿鼻叫喚なのは変わらんだろ

 

16:名無しさん

>>2
コストが下がれば人件費は上げられる。
人も集めやすくなれば、末端の負担も振り分けができるようになる。
winwin。

40:名無しさん

>>2
ほんこれ。
大手メーカーを定年で辞めた車好きの人がこぞって始めたいほど給与が高いのか?そんな事ないだろう。

220:名無しさん

>>2
丸和の倉庫で働いてるけど現酷いわ
運ちゃんに相当しわ寄せいってる

3:名無しさん


ヤマトや佐川の時より配達の運ちゃんが礼儀正しくなった印象

 

6:名無しさん


撤退したの?
ヤマトで来るよ

 

152:名無しさん

>>6
ウチも来る
ただしヤマト内?にあるAmazon部隊だそうだ
たまーに制服さんが来るけど重量物とかめんどくさいものばかりw

7:名無しさん


最近は配達員に申し訳なく月0.5の発注程度

なんとかしてやれよ

 

9:名無しさん


置き配できるようになったから大分楽になってそう
いい時期に参入したよね

 

13:名無しさん


そこがまた同じことを繰り返すんだよな

 

60:名無しさん

>>13
それな

14:名無しさん


大きめのとか高価なのはヤマトとか来るぞ
小物系はAmazonなんちゃらって名前の個人事業配達員が来るが

 

17:名無しさん


ネットワークビジネスってやつだな

 

18:名無しさん


Amazonみたいな安い送料で本当に配送業者儲かるの?

 

47:名無しさん

>>18

薄利多売みたいなもんでしょw

とにかく数こなして利益を上げるw

19:名無しさん


デリバリープロバイダとかいうハズレ業者のこと?

 

21:名無しさん


昔ながらの下請け孫請け式やないの

 

26:名無しさん


>>1
駅前にAmazon専用受取BOXあるから
そこに配達させてる

平日は帰り遅いから荷物受け取れないし便利だわ

 

36:名無しさん


一人親方配送業みたいなとこも多いだろうから
インボイスで送料あがるかもね

 

41:名無しさん


元請けが中抜きしてるから元請けは儲かるだろ、下請けは知らんけど別にそこから更に下請けを募集して中抜きすればいいだけだしな末端は馬鹿だからどうでもいいや、受ける奴が悪い

 

62:名無しさん


Amazonセールが糞な時は誰も買わないからか配送通常通りなんだよな
セールが良い時は配送間に合わないから何日も先になる
急がない荷物だと何日~何日までに届くとかでも良いんだけどな

 

68:名無しさん


ここで下請けになるくらいならヤマトや佐川で働く方がマシな気がする…

 

91:名無しさん


チンピラみたいな奴が配達してて箱潰れが多くなった。
あまりにも乱暴な扱いするので、なるべく利用は控えてる。
精密機器は買いたくないわな。

 

92:名無しさん


アマゾンって昔はドアノブに商品掛けて行ったりしてたよな
1500円以上買ったら送料無料だった頃

 

93:名無しさん


うちの地域は昨年の春ごろまではヤマトだったが、現在は代引きでもない限りヤマトじゃないわ。知らんヨボヨボの爺さんとかヤンキーみたいな若者とか毎回違う人が届けに来る。ヤマトのありがたみがわかったよ

 

96:名無しさん


Amazonは変なヤツがやってるぞ。
暗証キー付の従業員専用口を突破して機密エリアに侵入しやがった。
施設が古くて伴連れやられやすいからだろうな。

 

99:名無しさん


中抜きワロタw
そこは尼が振り分けろよ

 

153:名無しさん

>>99
Amazonとしては中間に業者置いて委託って形にした方が都合がいいみたい
最近は団体交渉に応じたりと変わってきているみたいだが
フリーのアマゾン配達員「労働組合」結成の理由 東洋経済ONLINE
>2020年7月ごろ、報酬が荷物1個当たりから1日1万8千円の日当制に変更となった。
>状況が一変したのは昨年6月。アマゾンが配達ルートの選定にAIアプリを導入した。すると荷物は急増し、
>1日の配達数は今年4月から200個を超えることが常態化したという。

106:名無しさん


>>1
Amazonで任天堂Switch購入したら
下請業者が配送中に箱を破損したらしく
返品扱いになって全額返金されたが
直ぐに別の傷なし新品Switchを送ってきた

だがその分の代金は請求されてないし
半年経ったがクレカも動きなし

配送業者が負担してくれたのかな?w

こっちはその間は何もしなかったが
返品から別新品発送までめっちゃ対応早かった

 

114:名無しさん


Amazonは配達員の態度はあれだけど配達をこなしている事は凄いよね
俺も注文しながら「これって相当な物流だろうな」って感じた

 

153:名無しさん

>>114
1日200個超も珍しくないとか、Amazonのアプリが監視している
【宅配ドライバー】<上> 配送順はAIが決定、「指揮命令」指摘も委託元は否定 読売新聞オンライン
>停車から配達完了までの目安時間はわずか2分。会社には荷物ごとの配達予定を秒単位で示され、ドライバーの位置情報はアプリで把握される。
>5分以上停車していると、会社の端末に赤く表示され、電話がかかってくることがある。
www.yomiuri.co.jp/media/2023/03/20230309-OYO1I50004-1.jpg

320:名無しさん

>>153
こんな奴隷を監視して鞭打って働かせるようなやり方は規制されるべきだよね
技術の進歩でこれが出来るようになったのだから新たな法規制が必要
効率的なルートとやらを労働者本人が利用するならともかく

129:名無しさん


大手が撤退したということは儲けがあんまり期待できないってことだからニッチな部分だろう
安価なドライバーありきの隙間産業だしこらから続けるだけのドライバーは供給されるのかしらん

 

130:名無しさん


これって赤帽みたいなもんだろ。
100円稼ぐのに大手と零細じゃ間接費が違うんだから
当たり前だ。

いつ崩壊するのかはわからんがそのうち送料取るんじゃないの?

 

140:名無しさん


ヤマトはたまに来るよ
ほとんどアマゾン自社便だな
ハンコやサインがいらないから便利

 

165:名無しさん


置き配指定してないのに
ピンポンも鳴らさずに勝手に置き配して
配達終了しましたとメール来るわ
だから配達員の姿見たことない
今はよほどじゃないとamazonでは買わんな

 

168:名無しさん


うちに来る郵便ヤマト佐川の中で佐川の人が一番つらそうだな
時間指定を午前中にしようものなら、もう大変みたいな

 

181:名無しさん

>>168
佐川は重量制限が他より甘かった気がする
仕事先で重いやつは佐川に持ち込んでたな

175:名無しさん


うちは田舎だから佐川がヤマトに変わったぐらいだな
多分他に大きい配送屋が無いんだろう

 

177:名無しさん


結局効率化だよな
大手に受注が偏ってたのを、暇だった中小に分散してるみたいな
今さらだけどデジタル化は革命だわな

 

197:名無しさん


ビックカメラの通販は過去に置き配トラブルが頻発して
置き配がダメで必ず手渡しだったな

今は大丈夫かもしれないが

 

204:名無しさん


個人で配達してるであろう車見たら凄い量積んでて気の毒に思ってしまった