1:名無しさん
2:名無しさん
29:名無しさん
>>2
別のパネル壊しててワロ
75:名無しさん
>>2
特に過失なかったら全く賠償責任ないんだよな
街中に危険物設置しやがって地主は安全なとこでぬくぬく
ほんと嫌になる
121:名無しさん
>>2
クルマかわいそす
169:名無しさん
>>2
1枚3万円ぐらいしそう
4:名無しさん
日本で太陽光発電なんて無理無理
台風も降雪もあるんだから
3:名無しさん
原発の代わりになるわけないよな
26:名無しさん
>>3
低圧接続で不安定
11:名無しさん
>>3
夜は発電しないし
日本みたいに適した場所が少ない国は無理だな
6:名無しさん
そりゃあ飛ぶわな
14:名無しさん
風で飛ばしてって言わんばかりの形状だしな
16:名無しさん
今回は沢山事例が集まりそうやな
27:名無しさん
太陽光発電って付けられない貧乏人は電気代が高くなるし、付けてる奴らは元を取る前にトラブルが起きる可能性があるし誰も幸せにならない制度だね
それともメーカーが10年以上保証してるのかな
207:名無しさん
>>27
あと数年で長期保証してた業者の計画倒産とかありそう
32:名無しさん
パネルの修理代に車の修理代か
30:名無しさん
太陽光発電はパネルはともかくパワコンが必ず壊れるからな
219:名無しさん
>>30
9年4ヶ月で壊れたわ
保証のある10年以内でよかった
次壊れる頃にはV2Hとか気軽に導入出来るようになってれば・・・
39:名無しさん
パネルの下は駐車場なのか
発想は良かったのにな
強度計算してないw
41:名無しさん
あれ高電圧が帯電していたりしてかなり危ないみたいだな
46:名無しさん
もっとしっかり施工しないと
大事なパネルに傷が付く
48:名無しさん
飛ばしてくれと言わんばかりの形してるもん
64:名無しさん
パネル1枚3万だっけ?
どんなに固定されてても強風には弱いからな
もっと面の部分の面積を減らさないとダメだろうな
77:名無しさん
日本でできる発電は水力発電と地熱発電なら
もちろん、原子力発電と火力発電の補助としてだが
87:名無しさん
台風やから
なんでも飛ぶぜ
90:名無しさん
あーあ小池どうすんのこれ
95:名無しさん
>>90
どうせ今期で終わりだ
後の事は知らぬ存ぜぬ
102:名無しさん
思ったより車平気ぽいな?
小傷だらけだろうけどw
125:名無しさん
昭和の常識で言えば 太陽光なんてのはお笑いなんだよな
夢のエネルギー原子力しかないのうじゃ
145:名無しさん
こういうのって風速60m/sに耐えられる規格になっていると思うが、シナ製だとそういう基本的な部分も守られてなさそうだな
161:名無しさん
>>145
60ってなんの数値なんや
163:名無しさん
>>161
JIS規格やね
まぁパネルの規格なんで、今回は建造物としての規定(基準風速)の方が重要かな
設置する地域ごとに違うが殆どの地域が40m/s未満でクリアできる欠陥規格ですわ
185:名無しさん
意外と忘れがちなのが海から強風に乗って運ばれてくる大量の塩水
塩害やべーぞ