1:名無しさん


ウクライナ軍参謀本部は28日、ウクライナ軍の進攻により、ロシア軍が被害を出した上で、不利な地点で防衛を行っていると伝えた。

ウクライナ軍参謀本部がフェイスブック・アカウントに28日18時時点の報告の際にて報告した。

参謀本部は、南部ピウデンニー・ブフ方面の報告にて、「防衛勢力部隊の進攻の結果、敵は損耗を出し、ヘルソン州アンドリーウカ、ロゾヴェ、ビロヒルカ付近の不利なラインで防衛を築いた。戦闘は継続している」と伝えた。

全文はこちら
https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3494663-ukuraina-jun-nan-buheruson-zhoude-fan-gongcan-mou-ben-bu.html

 

3:名無しさん


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!これは勝つる!

 

7:名無しさん


港取られたら負けじゃんロシアwwww

 

9:名無しさん


そもそもドニエプル川周辺が想定膠着ライン
ヘルソンとザポリージャのロシア化を始めた時点でそれ以上は大して侵攻する気無いだろ

 

19:名無しさん

>>9
ならなんで初期の段階でキエフに侵攻したんですかね…?

28:名無しさん

>>19
よ、陽動だからな

11:名無しさん


まだ逆転のチャンスがあるのか…

 

12:名無しさん


2ヶ月位ずっと反転攻勢してないか?
ガダルカナルの戦力の逐次投入を
再現してるみたいや・・・

 

49:名無しさん

>>12
この辺の紛争はいつもこうなる
お互い地続きなんで、基本的に占領地を延々獲った獲り返したを繰り返す戦いが延々続くんだよなぁ
つーか、ソ連というか、ロシアはこのタイプの戦争、アフガンでのやらかしで懲りたと思ってたんだが、多分また同じようなことになるぞ、これ

22:名無しさん


現状はロシア優勢か…
長期的に締め上げるしかないのね

 

23:名無しさん


現地のロシア兵にしてみれば長射程砲撃でやられるからたまったものではないな

 

32:名無しさん


多連装ロケット砲が届けばウクライナが反攻すんのかな

 

33:名無しさん


カホフカから黒海に向けて切断されたらヘルソンは孤立する
万が一、ヘルソン陥落したらロシアには大変な事になる
ネプチューン対艦ミサイルがセバストポリ軍港まで届くようになるから

 

38:名無しさん


占領することより統治し続ける方が難易度が高いだろうからな
プーチンは悟った方がいいだろ
無駄だよ

 

88:名無しさん

>>38
統治コストががかかるしな

54:名無しさん


ウクライナは時間的に物理的に余裕がある。
反対にロシアは秒を争うw

 

46:名無しさん


そのかわりドネツク州は陥落寸前なんでしょ? 東部二州は取られる運命?

 

134:名無しさん

>>46
東部は取り返さないで中途半端な状態にしとくのがベストだからな
そもそも東部の親露が侵攻の原因。今、東部はお前らのために戦ってるんだからなって
感じで無理矢理に兵士に取られまくってるから、そいつらが消費されれば、親露人口が減少しておいしい
ほんで、1戦闘継続で武器くる、2露への制裁継続継続、3強制徴兵で東部が反露に傾く、4街を適当に
攻撃して死人がでても露のせいにできる。みたいなメリットがたくさんある

99:名無しさん


大兵力でウクライナの拠点を1つずつ確実に陥落させていく戦術に変更したことで、
ロシアが今のところウクライナが押されているように見えるけど。
自軍の犠牲を考えずに強引な攻勢を続けているロシアは、そろそロ限界点に達する雰囲気も出てきている。

NATO諸国から大量に入ってくる重火器が前線にいきわたるようになる6月の戦況が、その後を決めそうな予感

 

128:名無しさん


現地のロシア兵がつらくなって降参するのがベター

クーデター停戦で損害の全容をロシア国内に暴露してプーチンの責任追及
これが一番最適な落とし所

 

207:名無しさん


オデッサを落とすのはさすがに無理だとロシア軍も認識してるんじゃないかなあ
あそこ抑えたら本当にキエフ抑えるのと同等の支配力持てるから
NATOもモルドバ国境に早い段階で準備戦力集結させてる
供与する対艦ミサイルだけほぼ最新なのも海は取らせないというメッセージ

 

168:名無しさん


正直東部は北部を取られるよりも南部全域取られる方が大損害だもんな
南部全域だけは何が何でも奪還するべき