1:名無しさん


「事業者の不正に関する」メールを県職員が誤って送信し陳謝

県の職員が、県に送られてきた事業者の不正に関するメールを誤って県内の医薬品関係者に一斉に送信したとして、県は24日、記者会見を開いて陳謝しました。

県によりますと、県のくすり政策課の職員が、県に送られてきた事業者の不正に関する公益通報について、▽通報者の氏名やメールアドレス、それに▽通報の内容を含んだメールを24日午前、県内の医薬品関係者約240人に事務連絡のメールとともに誤って一斉送信しました。

県によりますとメールを受信したうちの1人から連絡があり、誤送信が発覚したということで、県は公益通報の内容と送信先については直接的な関係はないとしています。

県では、通報者に謝罪するとともに、誤って送信した関係者に電話とメールでメールの削除を依頼したということです。職員の処分については現在、検討中だということです。

全文はこちら
http://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20220125/3060009570.html

 

2:名無しさん


うーん、これはわざとw

 

3:名無しさん


メチャクチャだな

わざとか?

 

5:名無しさん


公開処刑ワロタwww

 

7:名無しさん


故意だろ?

 

8:名無しさん


処分ではなく、システムの問題だと認識するべき。

 

78:名無しさん

>>8
だよね
公益通報者の保護をするシステムになってないか、
システムが人間の注意力に依存していて完全に守ることができないようになっている

「二重チェックをするようにする」
「必ず上司の確認をとる」

これを入れたら解決、と考える馬鹿がシステム作るとこうなる

11:名無しさん


これは怖い

 

14:名無しさん


>県の職員が、県に送られてきた事業者の不正に関するメールを誤って県内の医薬品関係者に一
>斉に送信したとして

公開処刑か…

 

17:名無しさん


これ通報者のこの先の人生キツすぎるだろ

 

23:名無しさん


漏らしたやつは刑法で裁けるようにしないといつまで
経ってもなくならんだろ

 

24:名無しさん


富山とか置き薬売りで製薬メーカーが多いんだっけか
色々あるんやろうなあ しがらみが

 

25:名無しさん


正しき者に安らかな眠りを

 

27:名無しさん


これは威圧目的かこっそり内通者に情報流そうとして失敗したのか

 

33:名無しさん


まずそんな個人情報を
簡単に誤送信できるような状況にしてたなら
情報管理の責任者の責任も追求すべき。

 

37:名無しさん


>>1
これ絶対わざとだよな!

 

38:名無しさん


わざとやろ
その証拠に処分もないし再発も繰り返すよ

 

43:名無しさん


こういう守秘義務を伴う機密情報のお漏らしに対する罰則が緩すぎだろ
漏らしたら懲戒解雇くらいやらんと正直者が馬鹿見るだけじゃねえか

 

85:名無しさん

>>43
そこまでやると
逆に個人情報を扱う部署に誰もいきたがらなかったり、
その部署になったらトコトン仕事を拒否するようになるよ
公益通報なんて、あれこれい言い訳して握りつぶすことができちゃうからね

45:名無しさん


謝って済む問題じゃないだろ
どうすんだよ

 

55:名無しさん


ニュースにしたのは見せしめだろうなあ

 

59:名無しさん


メールの削除を依頼ってとこがお役所仕事だな

 

61:名無しさん


こういう情報に限って「誤って」お漏らしするんだねぇw
立派なくすり政策だことww

 

74:名無しさん


もし通報して氏名がわかったのならその人を称賛する。事業所がそれで変なことしようものならまた通報するだけ。

 

94:名無しさん


こんなの、単なるミスでありえるわけないだろ。意図的にやろうとしないとできないんだよ。
内部の懲戒処分だけで終わらさず、刑事罪で立件しろよ。

 

101:名無しさん


地元のローカル局の記者の求人も出てるよなあ。
そういう事だろ。

 

103:名無しさん


わけがわからんな
何をどうやったらそうなるんだ

でも企業でも何をどうやったらそうなるんだっていう超常現象のようなミスするヤツがたまにいるな

 

110:名無しさん


意識してやらないと一斉送信とかできなくね?