色々話を聞くと、オールドメディアも財務省を中心とした霞が関も、進次郎が勝つシナリオしかなかった模様、情勢調査を間に受け、かなりのリードで勝てると踏んでいた。進次郎のネガティブ報道が週刊誌中心で、オールドメディアがアリバイ報道していたのもこれが原因かと、公明の連立離脱の遠因かも
— 経済評論家 渡邉哲也 (@daitojimari) October 19, 2025
情報収集能力が落ちてるんでしょうね。
— にどヤン@zakoヨワ (@fuyouann) October 19, 2025
見たいものを見てしまうバイアスがかかっていたとも思えます。
担ぐ神輿は軽い方が良い、って願望もあったんですかねぇ。自分は逆に進次郎君は無いかなぁと思ってたんですが。
— あらすとーる (@kd33pr) October 19, 2025
株式市場もかなり小泉さんで織り込んでましたもんね🤦♂️🙄
— としたん🇯🇵 (@yukidgruma) October 19, 2025
オールドメディアの世論調査という自分たちで作った嘘を本当だと錯覚しちゃったんですね。
— 考える葦 (C2S2C5) (@c0gito3rgosum) October 19, 2025
本国(意味深)へ進次郎で間違いなし!と報告しちゃったのかなあ?と、思ってる
— エックスのメモ (@rV2soggYfmnv7yC) October 19, 2025
スンズローさんはないですよ。
— すぎまるこ (@sugimaruko) October 19, 2025
国民が許さない。
ということは公明離脱もシナリオになかった可能性もあるんですね。
— sak (@sak72616022) October 19, 2025
国交省しか影響がないのかもしれませんが。
SNSて凄いよな。
— おにへー (@r8I9i45CQqxY5LJ) October 19, 2025
リサーチ能力に問題が有るのでしょうね。
— 元のんべ安 (@nonbeyasu1969) October 19, 2025
財務省もオールドメディアを心底信じてるって、今の時代生きてないんだ…と感じた。
— ネコの独り言😻🎌🇯🇵🇪🇺 (@puhu_kissa) October 19, 2025
岸田さんシナリオ失敗したんだね。ほんとこの人は失策ばかり。悪党は除名処分でお願いしたいな。
— り (@mamirayrin) October 19, 2025
習近平と同じ、ネガティブな表現やめさせたら真実がわからなくなった
— honto (@honto1357364) October 19, 2025
違うパターンも絶対考えるけどなぁ。
— ゆきゆき (@0BrsPRNfvHkOmhf) October 19, 2025
官僚の質も落ちてるんでしょうね。
今のX自民広報のようにSNSの強さと怖さを知った上で発信しないといけませんね。
— Lemonsqueezer (@Lemonsq21435500) October 19, 2025
未だに麻生さんは小泉さん推しとデマをばら撒いてた青山さんは相変わらずジャーナリストとして関西ローカルに出演してますし既存メディアはこれからも間違い続けるんでしょうね。
ステマで名を馳せた牧島は功労者ということでしょう。
— コピット君🇯🇵 (@D6Amq) October 19, 2025
官僚、マスゴミ、野党が結託した世論誘導が効かなくなってきたのかな
— ぽんた (@pontarou49) October 19, 2025
政局のドタバタばかりが報道されてますが霞が関はどうなってるんですかね
— こう🇯🇵 (@patriot24350135) October 19, 2025
その辺の動きはまだあまり出てきてないように思いますが
しかしそうなると不穏だな
— りんどうHD/Gentiana_HD🐟 (@Gentiana_HD) October 19, 2025
頭の中が間違っている霞ヶ関の連中、さくっと負けを認めて高市総理(予定)のところにまとまってくれるのか https://t.co/Z3cehSbekx
戦況分析が戦前の陸海軍より劣化しているような? https://t.co/0fobNy0Vnq
— 日曜軍学座 (@gungakuza) October 19, 2025