ディーラーに勤めてる友人に
— ボムポポプリン (@bonjiri_yaki) August 4, 2025
アルファードに乗ってる若い兄ちゃん達って横暴な態度だったりするん?と聞いてみたら
「いや?イメージで言ってる?あいつら車だけ買ってあとはディーラーに来る事ほとんどないからな金も落とすし良客だよ
だりー客はオタクと学校のせんせー」
なんとなく理由わかるわw
教員はガチ面倒
— おんそくまる@柱島提督@青TL50 (@__T_owl) August 4, 2025
昔、とある車のリアゲートのアブソーバを持って閉めてた小柄の教師が居て
当然曲がりますわな
取説やらなにやら隅々まで見て、ソコを持って閉めるなと書いてないから保証で交換しろ!と言ってきたそうな
その後、アブソーバ本体に「ここを持つな」的な警告書きが追加されたとか
構造的にも見ため的にもアブソーバー持って閉めたらダメってわからないものなのか…
— ボムポポプリン (@bonjiri_yaki) August 4, 2025
で、出たー!
— 米吉@兼業メカ (@BAYKICH) August 4, 2025
学校のセンセーは同意でしかないです!
作業工賃とパーツの交換理由の説明求めてきたりひたすらダルいなどと…
— ボムポポプリン (@bonjiri_yaki) August 4, 2025
教師と銀行員は最悪だったなぁ😩
— 筑後車輌基地(ビークルベース) (@hayashi_motors) August 4, 2025
銀行マンと関わった事はありませんがサービス業からよく嫌われるみたいな話しは聞いた事あります
— ボムポポプリン (@bonjiri_yaki) August 4, 2025
学校の先生は仕事柄代車を配車して行きましたが、、面倒ですね、、あれ学校に操られてるじゃないすかねw
— 無敵な盆栽ライダーとし (@tanshayarou) August 4, 2025
昔、小学校の教師とツーリングした事ありますがメンドクセーの極みだったすね
— ボムポポプリン (@bonjiri_yaki) August 4, 2025
こいつ教職辞めたらただの社不だろみたいな
1時間車検にはイキったの沢山きますよ。
— ぽん太Z (@Z53841578) August 4, 2025
あれやらねーこれやらねー
車検通らねーよ!って言っても なんとか
今回ラストの車検だからってよく言ってますわ
マジかよコバック最低だな
— ボムポポプリン (@bonjiri_yaki) August 4, 2025
日帰り車検・1時間車検は駆け込み寺みたいなもんなのか結構クセが強い客が多いイメージあります(偏見)
個タクもダルいっす😮💨
— きのっぴ (@knp420m) August 4, 2025
この業界入ってまだ浅いけど数日前身をもって痛感して今もやらされてるからリプしてしまった…。納期がお盆前…キツイ…
— くじょう🍆 (@KujouSora) August 4, 2025
わかるわ。
— まえちん (@YueoDC0qRKB9PD5) August 4, 2025
学校の先生は…
やばかった。
基本学校の先生に売る時は、君が代を歌って貰わないと売らない様にしたいですね
— 氷河期世代🏀S&P500@静かな退職 (@sp500jp) August 4, 2025
結婚式場で要注意先は
— ねこ好きなMUSIC FAN (@DJMOMO12139272) August 4, 2025
学校の教師だと言われています
学校の先生はほんまにそうです!思い返せばややこしいのはほんまにそう!🤮
— ぱぱらっち (@Br2Dn6yVGBVOVsG) August 4, 2025
え?学校の先生は良客でした!だって「世間知らず」だったからこっちの言いなりでしたよ!?とりあえず習ってもなくても「先生」って呼んであげたらいい気分になったんでしょうね
— KEI (@kei_toms) August 4, 2025
学生の時に民宿の掃除のバイトしてたけど、教師と警察の団体客が一番民度が低かった。
— ベルサイ油 (@ajptmajmjdj) August 4, 2025
暴れる、汚す、壊すで本当に迷惑で最低の連中だった。宿泊客は神様じゃねーよ。
公務員、とくに学校の先生はどの職種でも面倒な人間ばかりだった。モンスタークレーマーの1/3くらいは先生
— よしまろ (@ibushidokoro) August 4, 2025