1:名無しさん


朝ドラ 直近10作の平均視聴率

https://i.imgur.com/mHmfrnL.png

朝ドラ「ばけばけ」放送1カ月 期間平均視聴率15・1%、「あんぱん」から1ポイント減

 髙石あかりが主演するNHK連続テレビ小説「ばけばけ」は、放送開始から約1カ月が経過した。

 10月31日までの関東地区での平均世帯視聴率は15・1%(ビデオリサーチのデータをもとに簡易的に計算、小数点2位以下は四捨五入)だったことが4日、わかった。

 前作「あんぱん」の期間平均から1ポイント減らし、現状では直近10作の平均視聴率の中で、「おむすび」に次ぐ低い数字となっている。

 「ばけばけ」の初回は16・0%で、前作「あんぱん」初回の15・4%を上回るスタートを切った。

 以降は下降線をたどり、第7回で最低値の14・0%を記録した。14%台は10月で5回を数え、初回の最高視聴率を更新できていない。

 週平均も第1週(9月29日~10月3日)15・5%、第2週(10月6~10日)14・8%、第3週(10月13~17日)14・7%と下向きに推移。直近の第5週(10月27~31日)で15・4%と、わずかに上向いている。

 「ばけばけ」は、「怪談」で知られる明治時代の作家、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)と、妻のセツをモデルにした物語を描く。第5週では、ヒロインのトキ(髙石あかり)が、のちに夫となる異国人のヘブン(トミー・バストウ)と出会った。

 ドラマの本筋はこれから。2人は言葉や文化の壁に悩みながら、心を通わせていく。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a6fef80f446865db1e851e0d5a0f269aa2718e1b

 

2:名無しさん


1ポイントくらいなら還元できるだろw

 

6:名無しさん


東京に逃げた旦那がいろいろと気の毒だった

 

7:名無しさん


主題歌八雲役の外人が歌ってるのかと思ってた

 

21:名無しさん

>>7
ヒロインも歌ってると思ってたw
主役2人でうたうの珍しいパターンだなと評価してたのにw


27:名無しさん

>>21
よかった
そう思ってたのって俺だけじゃなかったんだ


8:名無しさん


BS時代劇みたいなのでやればよかったのに
朝ドラって感じじゃない

 

10:名無しさん


カムカムで味をしめた感じなの?

 

11:名無しさん


あまり美人すぎると高石みたいでいい

 

14:名無しさん


毎度のことながら主役以外の人の方が味が良い
畜生に描かれてるハーンの俳優さんも相当良い

 

16:名無しさん


松江は寒いから嫌いんじゃ
暖かい熊本へ行くんじゃ

 

17:名無しさん


朝にしては画面がちょっと暗いのよね
役者さんたちは凄く良い

 

18:名無しさん


最近では1番面白いのに
視聴率は当てにならない

 

22:名無しさん


主題歌がうざいな
役者やsroryがよいな
英語を聞けるのもうれしい

 

24:名無しさん


爺ちゃん(小日向)をさっさと他界させてフェードアウトさせるべき

 

26:名無しさん

>>24
司之助(岡部)も頼む


47:名無しさん

>>26
まだマゲ切って働いてるだけマシ


49:名無しさん

>>47
ウサギビジネスでコケるとこまではああやっぱり朝ドラ名物クズ親族男だなと思ったが、逃げずに現実的な方法で借金返済に動いてたわけだしな


25:名無しさん


去年の今頃朝からギャルだのパラパラだの見てたのかと思うとばけばけの方が10倍面白い
それにしても遊郭に売られるだの異人さんの夜のお世話をするだの
ここまでどろどろ艶っぽい朝ドラヒロインは史上初かしらね
逆境にからっと向きあう高石さんの演技大好き

 

31:名無しさん


これ意外と笑えるし面白いよなあ
おときちゃん可愛いし

 

34:名無しさん


予想より面白い

 

37:名無しさん


期待してなかったけど、それなりに面白いな

 

38:名無しさん


小泉八雲が面白いんだからこっからでしょ

 

43:名無しさん


けっこうおもしろいよ

 

45:名無しさん


NHKプラスの移行があって最初何日か観遅れたら
なんかもういいやってなった

 

46:名無しさん


ここ最近では一番見てて楽しい
主演は上手い(他はベイビーわるきゅーれしか知らんかった)
普通にやると陰惨な話になりそうなのをコメディで良い塩梅にしてる

 

50:名無しさん


奥さんの家は史実が結構重い感じだからギャグ調にしたのは正解だと思うわ