🧑🔧)良かったらオイルの汚れ見ましょうか?
私)あ、大丈夫っす
🧑🔧)タイヤもヒビが入ってますし交換時期ですよ?
私)あ、大丈夫っす
🧑🔧)車検も近いですね。車検はいつもどちらでやられてますか?車検見積もりしましょうか?
私)あ、大丈夫っす
🧑🔧)今だったら割引もあるんで
私)あ、自分車屋っす
🧑🔧)あっ..
終
制作・著作
━━━━━
ⓃⒽⓀ
【整備士がガソスタに行った場合】
— スタートベース (@Start_Base_) May 17, 2025
🧑🔧)良かったらオイルの汚れ見ましょうか?
私)あ、大丈夫っす
🧑🔧)タイヤもヒビが入ってますし交換時期ですよ?
私)あ、大丈夫っす
🧑🔧)車検も近いですね。車検はいつもどちらでやられてますか?車検見積もりしましょうか?
私)あ、大丈夫っす
🧑…
しつこく水抜き剤を勧められたので
— やっぴいJPN (@te_yappy) May 18, 2025
「そんなに勧めるってことは、おたくの会社はタンクに水が溜まるようなガソリンを売ってるってことか?」
と、ちゃんと知識がある人ならわかる間違った反論をしたら
「いや、そんなことは……」となったので
「じゃ、頑張って勉強してね」と言って帰ったことがある
頑張って勉強しましたよ
— ぐっち〜 (@Gutty_GT4) May 18, 2025
『空気中には水分があるじゃないですか、昼間と夜で気温差が大きいとタンクの中で結露が発生するんですよ。その水が少しずつ溜まってガソリン(軽油)と一緒にエンジンに行くと、エンジンは鉄の塊ですから分かりますよね』
水抜き剤押売り一位になった私の常套句です
実際にキャブに水が回って動けなくなった
— ao真日本有志の会 (@ao52104138) May 18, 2025
軽のお客を助けに行った事があった
たまにしか乗らないと結露がタンクの底に溜まるって実感したよ
ガソリンスタンド⛽️バイト心得
— carlislカーライル (@carlisl01) May 18, 2025
「見て分からなくても、まず見せてもらえ(エンジンルームを開けさせろ)
どんな状態でも『そろそろオイル交換が必要ですね』と言え」
バイト時代、最初に教えられる事です。
それ、昨日換えたばかりだって言われたらどうするんですか?
— 小野洋平 (@jenca2) May 18, 2025
狼狽えてる姿を
— carlislカーライル (@carlisl01) May 18, 2025
後ろで見ていた先輩が
「すいません、コイツ入ったばかりのバイトで〜」
とへらへらしながら話に入ってきます。
それは流石に大ハズレのSSですね、ちゃんとした所はクレームになるから最低限の教育はしますからね(´・ω・`)
— ケーニヒ (@kfz251b) May 18, 2025
今コンプラ厳しくて多分少ないかもしれないです…
— 発狂 (@subhakkyo) May 18, 2025
うちではオイルについての指導はなく、タイヤの年数とヒビの状態を見て、不安ならまず社員に相談って言われてます。
ディーラー整備士時代、ディーラー整備士ツナギ着て、エンジンルーム点検するなと言ってトイレ行ったのに勝手に点検されてた事ある
— 鈍足の奇行師 (@z750fxkai) May 18, 2025
さすがに「お前整備士資格ない素人だろ 何かあったら責任取れるんか」言った事ある
以前バイトしてたガソリンスタンドでは無料点検キャンペーンとか店長やオーナーから押し付けられて、ボンネット開けて点検したら1回20円、ウォッシャー液補充や水抜き剤は100円とか手当てが出るからってやらされてたわw
— 大和 (@Rc7DPs1vdHYU9Ov) May 18, 2025
VAMOSに乗ってた頃に
— kevin@5月病 (@kevisan55) May 18, 2025
「エンジンオイル点検するでボンネット開けてくださ〜い」
はよくあった
ワイパーゴムにヒビ入ってますよ
— underline (@sabacan2018) May 18, 2025
私 先月ディーラーで交換したんですけど
じゃあ大丈夫です
私 ディーラーに言った方がいいですかね
大丈夫です
何が大丈夫なんじゃコラ…というのが何度かあり、最後は車検の申込をしないと帰れま10みたいなことをされたので違うお店に変えました
昔、ツナギ着て行っても聞かれた時は笑っちゃいましたw
— 鍋将軍@痛風鍋 (@a2585970) May 17, 2025
ガススタってノルマ大変だからね〜
親のバッテリーの交換した次の日にバッテリーが交換時期過ぎてますと、だいたいバッテリーには交換した日を書いてますよね
— クマプウ(キャンプ年一回) (@sakuranamikido) May 18, 2025
「オイル交換した方がいですよ!タイミングベルトも交換時期ですよ!」
— しぇりる@ミーア帝国民 絵描き垢 (@makinami_mari3) May 17, 2025
ワイ(整備士)「オイル交換して500kmしか走ってないけど??それにR06Aはタイミングチェーンだよね?何を見てタイベル交換しろって言ったの?そうやって必要無い整備して金とってるの?」
はい実話です。
昔ガソスタでバイトしてた時「ツナギ着てる奴には声かけんな、大抵車屋や」って教わってました
— くそみそTECH (@kusomiso_tech) May 17, 2025