1:名無しさん


1日深夜放送『アメトーーク!』(テレビ朝日系)にとろサーモン・久保田かずのぶが登場。地元・宮崎への愛情が大きいがゆえに怒りを爆発する一幕があった。

「こんなにいたぞ!! 宮崎県出身芸人」と題した今回。とろサーモンや永野、蛙亭・イワクラ、ジェラードン・かみちぃら九州・宮崎県出身の芸人が番組に集結した。

宮崎のあるあるエピソードや観光スポット、地元の魅力・名物について解説していくなか、久保田は宮崎を代表するグルメ「チキン南蛮」について言及。「もういいです、炎上しても。東京にあるチキン南蛮8割ニセモノなんです」と不満を漂わせる。

MC・蛍原徹や観客らが戸惑うなか、ヒートアップした久保田は「唐揚げにタルタルソースをのせてチキン南蛮って言うてる店が何店舗あるんだと、侮辱するなと俺達の街を」と都内で目にするチキン南蛮の多くが「本当のチキン南蛮ではない」と主張する。

「子供にね、巨人のユニフォーム着せたら、じゃあ巨人の選手かってならんでしょ。タルタルぶっかけたら全部チキン南蛮って言いやがるんですよ」と怒り混じりに熱弁。久保田の力説に永野らも「黙ってたけど、俺達」と追従して笑いを誘った。

イワクラは「宮崎の味で作っている」と宮崎の名店のレシピ通りにチキン南蛮を作ると胸を張り、「小麦粉につけたあとに絶対に溶き卵につけないといけない。じゃないと甘酢が染み込まないんで、でタルタルをのせる」と正しいレシピを明かす。

「たぶん東京のやつとかはもう揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるんで」と切り捨て、東京のチキン南蛮は唐揚げにタルタルソースをかけただけだと一同で盛り上がった。

「おいしいのでどっちでもいいのでは」と首を傾げた蛍原に対し、久保田らは宮崎出身者にとっては受け入れられないほどの「別物」だと反論していた。

全文はこちら
https://sirabee.com/2025/05/02/20163422089/

 

3:名無しさん


美味けりゃべつにどうでもいい

 

299:名無しさん

>>3
名前変えればね


4:名無しさん


鶏南蛮が正式でもないのか

 

5:名無しさん


ジョイフルのチキン南蛮うまいけど本物?

 

38:名無しさん

>>5
鶏天の方は本場ものだと思う


8:名無しさん


むね肉が輝く料理

 

14:名無しさん


>>1
ボロネーゼやらカルボナーラやらマルゲリータやら
本物とは全く違う偽物だらけなんだからしょうがない
外国のおかしな寿司みたいなもんだ

 

16:名無しさん


東京は元々そんなんばっかやん〇〇風の食べ物ばっかなのにとうはなんでもあるって言うバカばっか

 

85:名無しさん

>>16
正解
東京にいれば何でも食べれるって所詮そんなもんよ


92:名無しさん

>>85
探せばいくらでも本物が食べられるのが東京
偽物が多いのは全国どこでもそうだから


20:名無しさん


別にチキン南蛮にそんなこだわり無いわ

 

22:名無しさん


〇〇カルボナーラとか言って生クリーム使ったパスタを全部カルボナーラ扱いとかするくせに、
酢飯じゃないアメリカ寿司とか絶対認めないよね

 

25:名無しさん

>>22
そういうこと
ボロネーゼなんかもミートソースをボロネーゼとか言ってるし
もはやなんでもありだわ


29:名無しさん


タルタルが乗ってるのがチキン南蛮とか初めて聞いたどこの東京?

 

31:名無しさん


偽物8割を批判するよりも本物の2割はどこにあるのかを教える方が有益

 

32:名無しさん


料理ってそうやって変化していくもんだよ
中華料理だって本場のままじゃ受け入れられなくて日本風にアレンジして人気になったんだから
嫌なら宮崎から出ずに本場のチキン南蛮食べていればいい

 

45:名無しさん


うどん、そうめん、冷や麦とか太さとかの違いだけで細かく名前分けてこだわるくせに、
こういうとこはいい加減なんだよなぁ

 

46:名無しさん


甘酢に浸してないチキン南蛮が東京にはあるの?

 

51:名無しさん

>>46
と言うか割とメイン


53:名無しさん

>>46
唐揚げにタルタル乗せてチキン南蛮と言ってるw


49:名無しさん


山岡士郎かよ

 

50:名無しさん


別に唐揚げにタルタル乗っけただけのものでもいい

 

52:名無しさん


おぐらのチキン南蛮美味いよね
ジョイフルのチキン南蛮は違うと思う美味いけど

 

71:名無しさん


で、具体的に何が違うの?
本物を食べたことがないかもしれん

 

72:名無しさん


宮崎のチキン南蛮思い浮かべて、「チキン南蛮ちょうだい」と注文して
出てきたのがただのタルタルソースかけた唐揚げだったら怒る気持ちは理解できなくもない。

 

99:名無しさん


やっぱチキンの南蛮漬けだけだとイマイチなんかな
チキンを揚げてその上南蛮漬けにしてその上タルタルソースっていう過剰さがちょっと嫌やな

 

117:名無しさん


これは他県民でも思ってることじゃないのか?
普通にからあげのタルタルがけをチキン南蛮は違和感ある

 

114:名無しさん


胸肉で甘酢に漬けられてグジュっとしてるイメージ、美味い

 

142:名無しさん


へーチキン南蛮にそこまでのこだわりもってるひともいるんだ
甘酢がかかっていないのには違和感をおぼえていたけど、卵の衣までは気にしたことなかったなあ
本場の人はやっぱりめんどくさいなぁ

 

148:名無しさん

>>142
すし飯じゃない米を適当な魚と海苔で巻いてビネガーをぶっかけて寿司っていうのと似たようなもんだ


152:名無しさん


やよい軒のチキン南蛮が本物だとすると
東京都にはやよい軒が48軒もある
ローカルフードの本物を食べられるお店がこんなにあるってことか

 

169:名無しさん


ほっともっと以外では関東じゃ食えない。

 

235:名無しさん


ほっともっとに普通のチキン南蛮と九州チキン南蛮って異なるメニューがあって
九州の方を食べてみたらサラサラつゆだくの酸味のきついタレでタルタルも少量でマズかった
通常のタルタルがメインの感じのチキン南蛮の方がうまいよ