1:名無しさん


ビートたけし「国はこういう人を表彰したいね」 番組で絶賛した人物とは?「あの値段でよく…」

ビートたけし(78)が27日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)に出演。番組中にVTRで紹介された人物に
「紫綬褒章あげたいね」と話す場面があった。

物価高騰が止まらない中、番組は東京都内にある創業62年の洋食店を取材。日替わり定食650円、ロースカツカレーも650円と驚きの安さで、店を1人で切り盛りする店主は「消費税が上がっても値段を上げることはなかった」と説明。しかし内情は「もの凄い厳しい」と明かし、物価高やコメ価格の高騰もあって昨秋ついに「150円」の値上げを決断。日替わり定食は500円→650円となった。

たけしは「国はこういう人を、表彰したいね!紫綬褒章とかあげたいね」と常連客のために“激安”を維持し続ける店主の心意気を絶賛。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/04/27/kiji/20250427s00041000314000c.html

 

3:名無しさん


実物を食べてみないとなぁ

 

4:名無しさん


米高くしろって言ってた人やん

 

5:名無しさん


松乃屋が表彰されるな

 

40:名無しさん

>>5
ご飯おかわり無料
クーポン使えば500円台で定食食える


71:名無しさん

>>5
5月7日からは「500店出店記念500円クーポン」があれば
定食6種が全部500円ですよ


6:名無しさん


固定資産税とか払えるの?

 

8:名無しさん


オレが大学の時通ってた定食屋はトンカツ定食が380円でコーヒーが350円だったわ

 

14:名無しさん

>>8
団塊世代とかか?


9:名無しさん


近所にあったら毎日通うわ

 

16:名無しさん


こういう人を表彰し始めたら日本中でどれだけの人を表彰することになるのだろう

 

17:名無しさん


まともに利益出ない価格で提供するのが偉いみたいな日本の馬鹿げた発想なんなの?
その産業を崩壊させてるだけでは

 

18:名無しさん


政治家だけが国葬にされるのはおかしいと思うわ

 

20:名無しさん


お値段が安い
=労働者の賃金が低いからその低価格が維持・実現している

これだとダメだから
今日本はまっとうな会社からどんどん値上げしてんだよ
たけしてアホなのかw

 

21:名無しさん

>>20
ほんそれ


23:名無しさん


こんな値段で出してるから生活が苦しいんだよ
田舎の人が俺たちは子供部屋前提の給料でも子供部屋だから生活が出来るんだって自慢してるようなもん

 

30:名無しさん


値上げしにくくなっちゃうじゃん店主かわいそう

 

43:名無しさん

>>30
TV見た乞食の方が殺到
爺ちゃん頑張るも無理が祟る
店頭に「しばらくお休みします」の貼り紙
そして閉店へ…
この流れ。YouTubeやInstaでやられたら終わる。


31:名無しさん


オモウマい店をみたら上には上がいる。
真の英雄は飲食店の値上げをせず赤字をバイトで補填している。旭日大綬章レベル。

 

39:名無しさん


なんか性根で国が嫌いってのが溢れでとるな
反撃してこないから叩くの気持ちいいんだろうな

 

41:名無しさん


他先進国ではランチ代の相場はすでに15ドル2000円が相場だし
国や地域に寄っては35ドル5000円でも足りない

一方、日本では未だに6ドル800円で外食ができる取り残された安い国
安いって一見すると有り難いけど
労働者が低賃金で使われてるから実現してるにすぎないわけで

年金老人達が安いことばっかり望むんだよな
老人やナマポの望む低価格を維持するには
現役労働者はずっと賃上げなしで働いてくれと言ってるのと同じ
たまったもんじゃないよなw

 

53:名無しさん


こういうのを褒めるのやめたほうが良い
他で収入とか貯金ある人や本当に薄利で良いって人が激安で客商売するのは、その仕組みを持たない人を排除する市場破壊

 

61:名無しさん


実質賃金マイナスがほぼずっと続いてるのに値上げを良しと言ってる方が鬼畜やん

 

62:名無しさん


>>1
極端に安いとこの肉って成型肉疑うわ

 

75:名無しさん


若いもん育てる気のない一人親方もこんな感じ
自分の生活だけ賄えればいいから安く請け負える

 

76:名無しさん


さんまが「俺のギャラなんてもう高くなくていいけど
俺がそう言ったら後輩がもっと安くされて困るだろうから言わない」っていうようなことを言ってた

 

84:名無しさん

>>76
吉本だからな


81:名無しさん


デフレで浮いた分使ってもらおうの話があるならまだマシなんだけど
錬金術としてそれで貯めよう!を煽ってた連中だから信頼しかねるんだよな

金子哲雄さんは浮いた分使おうと言ってたけど

 

93:名無しさん


こういう功績は紫綬でなく藍綬だか黄綬じゃなかったか?

 

96:名無しさん


重箱の隅をつつくようになんでもかんでも文句言うやつおるわ