庭の片隅で
— がにまる (@ganimarutyan) April 17, 2025
ガッガッて音がするから恐る恐る見に行ったらキジがクルマと喧嘩してたんやけどふざけんなよ
ぶちころす pic.twitter.com/z8FE1X4MnL
鏡に映った自分の姿を見て、「これは私だ」と認識できるのは、人間の特別な能力だと思っていませんか。しかし、実は人間の赤ちゃんは、生後すぐには鏡の中の自分を認識できません。自己認識ができるようになるのは、1歳半~2歳頃だと言われています。
つまり、鏡に映った自分を認識できるかどうかは、その個体の認知能力の発達度合いを測る重要な指標となるのです。そこで、多くの研究者たちが、動物の自己認識能力を調べるために、鏡を使った実験を行ってきました。
その実験の対象となった動物たちの種類は、実に様々です。ネコやイヌなどの身近なペットから、高い知能を持つとされるサルや鳥など、あらゆる動物が実験に参加してきました。中には、ゾウやイルカまで含まれているのですから驚きです。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/92d288411707d8ad1ab146c33719aa76e8615c39
お?やるか? pic.twitter.com/92EEJRVSqJ
— ぺっすん (@pesthun) April 17, 2025
うちの鶏も鏡面に反応してたなあ…懐かしいなあ…鶏もキジ科だもんなあってしんみりしてました🫠
— がにまる (@ganimarutyan) April 17, 2025
oh…これはコンパウンドでも消えなそう…焼き鳥待った無しやな
— コン♪@黄色 (@yoko0kon) April 17, 2025
突然影から飛び出してびっくりしてから気づいたのですぐ追いかければ良かったです…
— がにまる (@ganimarutyan) April 17, 2025
🦜「お?やんのか?お?(カレンダーチラッチラッ)」
— 曇天【どんてん】 (@kumori_zora) April 17, 2025
俺のターンドロー!
— がにまる (@ganimarutyan) April 17, 2025
「町長へ有害鳥獣駆除対象の追加の嘆願書を提出」!!!
申し訳ないけど笑っちゃった…😂
— aksイクラ和え (@rupipeso) April 17, 2025
写った自分と喧嘩売ったんかな?
オスやったのでおそらく……
— がにまる (@ganimarutyan) April 17, 2025
鏡置いといたら罠に掛かりませんかね🤔
めっちゃ傷だらけwwwwwwwwwwwwww
— だいごろう (@2525GTO) April 17, 2025
キジの雄って鏡像認識出来なくてナワバリ意識強いので鏡に映った自分を見て侵入者と思って攻撃するんすよね…今繁殖期なので尚更…
— がにまる (@ganimarutyan) April 17, 2025
まじかwww
— tomozo (@tomozo33_hs1800) April 17, 2025
やられた方は、たまったもんじゃないけど笑った。
猫かアライグマが納屋でガサゴソしてるんかと思ったらバサバサ!って飛んでびっくりしましたわ…
— がにまる (@ganimarutyan) April 17, 2025
キジ鍋のレポートお待ちしております
— 取っ手が折れるT-faL (@xmgD0OgYc5sA1D1) April 18, 2025
つみれ鍋待ったナシ。
— 微笑みデブと化した白衣のハンター (@CatloveTakayuki) April 17, 2025
私も過去にムクドリにしょっちゅうやられました…
— ぽそつよ (@poso117) April 18, 2025
あと、シジュウカラに毎日大量の糞爆弾。
電動ガン欲しくなったくらい
どちらの場合も同一の個体で反射する自分を縄張に入ってきたやつと思うみたいなので、またやるとおもいます。
私は対策としてヘビのおもちゃ(リアル)を置いてました
絶対退かない自分と決闘!
— パシフィック231 (@allmendstr) April 18, 2025
桃太郎さんの仲間やぞ(´・ω・)勝てるわけない
— K5@秘密結社ブランケット (@k54225) April 18, 2025