2014年、ノルウェーの山小屋で25年間放置されたシュールストレミングが発見された。缶の上部が2センチ以上膨らんでいる状況に絶望した家主はノルウェー軍に通報したが、軍は爆発物ではないとしてスウェーデンのシュールストレミングアカデミーの専門家に開缶を依頼した。なお中身は液状だったという。 pic.twitter.com/xfB2Laeuo0
— Vatanabeus (@nabe1975) April 4, 2025
2014年2月、ノルウェーにて25年間にわたり放置されたシュールストレミングの缶詰が小屋から発見された。缶詰は膨らみ切って小屋の屋根を2cm持ち上げるほどになっていたため、家主はノルウェー軍に通報したが、軍は家主に爆発物ではないことを伝え、軍が紹介したスウェーデンの缶詰の専門家が出動して処理にあたった。なお、中身は具材の原形を留めず液体状で臭気もひどく、食用に堪えられなかったとのことである。同年5月には、スウェーデン東海岸の倉庫で火災が起き、保管されていたシュールストレミングの缶詰1,000個が温度上昇によって破裂し始め、6時間にわたって次々に飛び散るという事態に至った。
「シュールストレミングアカデミーの専門家」って何気にパワーワードですね……。
— 取手呉兵衛 (@tottekurebeepri) April 5, 2025
これ正しい開け方としては、そのままでは内部圧力で吹き出すので。
— 檸檬森 (@LEMONMORI) April 5, 2025
清潔なバケツや深い容器の水に沈めた状態で、缶切りで開けるのが正しいと何かで見たような…
そんな専門機関があるんですか…すさまじいな
— クライテス (@treeblu67114715) April 4, 2025
IKEAのイベントで開封した物も殆ど液状でした。臭いは凄かったですが、味は美味しかったです。 pic.twitter.com/SUS8wqNBzA
— kaitan (@atsushi8209) April 5, 2025
「駄目だ腐ってやがる」
— モモDすとぴあ(ネオ) (@momodistopia21) April 5, 2025
「…遅すぎたんだ、開けるのが…」 pic.twitter.com/YGZq3Uyjxq
25年物のシュールストレミングなんて、化学兵器も同然だからなぁ……錆びてりゃいつ暴発したっておかしくないしw
— 辺野辺野 茂平次 (@MrbMpFqpqt71323) April 5, 2025
25年熟成されまくったシュールストレミングに軍動かせるとか凄いな。
— さわがに (@gowest59) April 5, 2025
結局動かなかったけど。
爆発物ではないと判断される缶詰も凄いけど。
ドドリアンボムやん
— 流れ星 (@WO6y6tFhOZ1CTxg) April 5, 2025
同じく不本意で腐って膨らませたやつら なんなら食べたhttps://t.co/PJmukTsNfo
— 鎖刃chainsaw (@P_Luck_7) April 5, 2025
なぜ山小屋に持ち込んだ……
— isoo (@isoo_) April 4, 2025
ノルウェー軍が兵器として採用して、ミサイルの弾頭につける可能性もあった
— 海 (@nttcocomo) April 5, 2025
クラスター爆弾の子爆弾を全部25年物シュールストレミングにしたら人道的非人道兵器ができそう…
— 初代レイチェル (@asuno_tsubomi) April 5, 2025
いやぁ、犠牲者が出なくて良かった。臭気による呼吸困難による死者、嗅覚喪失者とか。
— もりわきやすし (@molirinho) April 5, 2025
エイプリルフールみたいな話
— musketマスケット (@zaku_191981) April 5, 2025
なにそのアカデミーw
— つーこん(TWO-COM) (@gdacsun) April 5, 2025
世界ってホント広い。
>缶の上部が2センチ以上膨らんでいる状況に絶望した家主はノルウェー軍に通報
— 野猿職人 (@CSV001) April 5, 2025
なんて冷静で的確な判断なんだ・・・