おそらく本来の名前は「まるで白桃」だったのだと思われるが、国産白桃であることを強調しようとして機械的に置き換えたら日本語が事故った事例を観測してしまった。これだと「まるで」が「国産」にかかってしまって、実は国産じゃないのか!?とドキドキしてしまう。 #まるで国産白桃 pic.twitter.com/AE98wLvcLo
— なかざん (@Nkzn) December 2, 2024
そっか、まるでシリーズの桃としては、まるで完熟白桃があったんだね。https://t.co/cHha0IJ9fK
— なかざん (@Nkzn) December 2, 2024
この場合は「実は完熟じゃないのか?」とか思わないな。自分でも不思議。僕の場合「完熟白桃」は「美味しそうな白桃」に脳内変換されるけど、「国産白桃」は「国産の白桃」にしかならないのが理由かも。
国産的な輸入桃使用…
— lynmock (@lynmock) December 2, 2024
輸入桃を使っているかのような風評はやめてくださいよ!(風評の筆頭格が商品名)
— なかざん (@Nkzn) December 2, 2024
まるで白桃、で区切ってどこか別で国産白桃使用とか記載がいいですね。
— Atsushi Muto (@mutoatu) December 2, 2024
そうですねえ。色々考えてみたんですけど、商品名に国産を入れるのはちょっと無理筋な気がして、パッケージの片隅に書いておくくらいがいいのかなあ。
— なかざん (@Nkzn) December 2, 2024
これはダメですね…。この商品名とデザインでGOした偉い人の日本語力を疑います。
— 齋藤桂(次の主催は11/30海援隊) (@hoimi_saito) December 2, 2024
炎上したくないので一発目に書かなかったけど、僕も全く同じ意見です🤣
— なかざん (@Nkzn) December 2, 2024
みんな寝不足だったのかなあ……
まるで白桃(国産)でよかった
— たくなみ (@takurououen) December 2, 2024
ストレートに考えるとそれで良くて、それだとちょっとカッコ悪いな……と思ったときに悩ましいんですよね。「まるで白桃」とは別に国産を強調する文言をパッケージのどこに入れたら素敵になるか考え出すと、意外と上手いのが思い浮かばなかったり…
— なかざん (@Nkzn) December 2, 2024
どでかく[国産]スタンプを押しちゃうとかかなあ……
商品の魅力を最大限アピールするならば、商品名は
— うどん💾JF1BJR (@udon_mania1) December 2, 2024
「まるで生のままの白桃」とするべきだったかと…
たぶん途中でどこかから「『国産』がアピールポイントなんだから商品名に入れろ!」という圧力がかかったんじゃないかなあと想像してます。長いけど「まるで生のままの国産白桃」とかならだいぶ誤解は少なそう。
— なかざん (@Nkzn) December 2, 2024
「まるごと」と使いたかったが変換ミスで「まるで」になってしまったのも捨てがたい
— Reol (@katen_korogari) December 2, 2024
セブンイレブンの人気シリーズで「まるで〇〇」っていうのがあるんすよ(どれも美味しいんで是非)https://t.co/RnHd5vOJbH
— なかざん (@Nkzn) December 2, 2024
アイスなのにまるで国産白桃みたい、だからこれで合ってるような・・・。(アイスなのに、が前提で”国産白桃”は一つの単語)
— retro (@retro03594197) December 2, 2024
捉え方によるのか・・・。
合ってるんです。合ってるんですけど、左から順に読んで行ったときに一瞬ギョッとするタイミングがあるんです。最後まで読んだ時点で「ああ、国産白桃を推したかったのね」となるので、そこまでまずいわけではないんですけど、できればギョッとしたくなかったなと😅
— なかざん (@Nkzn) December 2, 2024
味は美味しいっていうのがまたねw
— ころすけ (@cor0suke_k) December 2, 2024
千疋屋にも瑕をつける行為よな…これ…。まるで千疋屋が海外産の果物を高く売ってるように映ってしまう😮💨
— MADO ROKKO C. (@mado_rokko_c) December 2, 2024
もともと白桃入っているのに「まるで白桃」ってのも既に謎ですな。。
— ぬん。 (@amasawa_seiji) December 2, 2024
他社の「まるごとバナナ」をパクって「丸で白桃」だった可能性とかあるか。