セッティングするのに大手ガソリンスタンドのオクタン価測ったら95.5🤣笑
— TNP Channel (たなぴー)YouTube (@tnp_channel) November 19, 2024
近所のキグナスは98.9
ブランドでガソリン買うのやめよw pic.twitter.com/4dTMjQQxoT
供給元は同じなのでその時に生成された時期とかじゃないですか?
— たむたむ (@awashugo) November 19, 2024
供給元違いますよ!
— TNP Channel (たなぴー)YouTube (@tnp_channel) November 19, 2024
一緒のタンク使う場合もあるだけって聞いてます!
キグナス石油は三愛石油の系列 三愛石油は羽田空港のジェット燃料も扱っている
— ドール村駐屯地 駐屯地司令 (@iLAi3rDb0m81701) November 19, 2024
いうて大手のガソリンスタンドは大元が共有しているから中身一緒なはずだけど🤔
— 🍔NICO_3919🍟 (@NICO_3919) November 19, 2024
製造元違くても、貯蔵タンクは共通だからごちゃ混ぜやね。
— 比那名居 (@Hinanai_) November 19, 2024
オクタン価の違いは製造時のブレ
JIS規格内なら問題なしって判断
キグナスがオクタン価高かったみたいだけどそのキグナスのタンク空になって補充したらまた変わるよ
20年以上前から貯蔵は共通
サンダンスの柴崎さんはシェルが1番オクタン価が高いって言ってたなあ それ以来なるべくシェル行ってます🐚
— クリニカ (@20220126made) November 19, 2024
キグナスって噂ですけど、その時安いところから買ってるって聞きましたけど!
— やすぼー (@yasubo0954) November 19, 2024
本当なんですかね?
シェルの協力会社的なのとも聞いたことが!
キグナスも一応ブランドでは?
— 陸上の管制機 (@5KC0yC3z6L13318) November 19, 2024
おかしいな
— 灯 (@ach1chi) November 19, 2024
日本のハイオクは一社製造の分配式なんだけど
レギュラーは各社製造工程が違うけど
毎日新聞の記事で、石油連盟の会長が定例記者会見の場で、「各社のハイオクの品質はほぼ同じ」と認めた
— igaiga (@igaigaitata) November 19, 2024
石油元売り各社が、自社の製油所やタンクのない地域では、何年も前から、他社製品を買い取って「自社ブランド」として販売していたという事実
以上、記事の引用ですhttps://t.co/He73boToPK
土地柄とか、スタンドに出入りする車の数(回転率)、精製されてからの経過時間やルートによっても多少の数値動くのはあると素人目に思うんだが。
— MINCHI (@Minchi_MaaAaaN) November 19, 2024
ってか、こんな簡易装置の数値を当てにしてええんかいと思うけどね。
それも、画像よく見たらロシア語表記、、、
闇深いわー https://t.co/pEtd3B139Q
使用されている機器は誘電率を測定して推定オクタン価に変換した数値を表示するもので、ガソリンの温度・炭化水素の含有炭素比による影響を受けて変動します。
— はっしー🚗🦢⚡闘病隠居生活 (@Hass15_) November 19, 2024
実際のオクタン価はノッキングを発生させる試験機でしか検査できないことに注意が必要です。
参考リンク:https://t.co/LQQpRXyCYf https://t.co/OQczUCCZTv