実は大阪の高速バス/夜行バスを運営するウィラーはなぜか韓国の大宇のバスの日本の輸入代理店をしていた。自社でも大宇のバスを使用していたけどめっきり見なくなったな。やっぱり整備が大変だったのかな。 pic.twitter.com/Rv0BkLWfl1
— 商用車メーカーの中の人 (@trucknakanohito) June 11, 2024
これ乗ってた〜、棒シフトでバックギアが明後日の方向にある、乗るのには危険物取扱免許が必要と冗談で話してました。
— ぽんぽこ丸 (@7rGGJleoW7dos4B) June 12, 2024
ウィラーは最初国内メーカーがバスを売ってくれなかったって言ってましたよ(最初だけだけど)
ひっどいバスだったけど、下り坂のスピード調整だけは良かった。
オリンピック特需目当てで観光バス需要が急増
— リク (@cryptomeria0) June 11, 2024
→既存の生産能力では対応不可能、一時的な需要のために設備投資をしても割に合わないので放置
→納車まで数年待ち、これでは間に合わない
→韓国メーカーが好機と見て進出しそこそこ売れる
→コロナで特需が吹っ飛ぶ
→韓国車を買う理由が消滅←今ここ
パーツが入ってこないんだわ
— あまのたら (@amanotara) June 11, 2024
そういえば,「ユニバース」を新規で入れる会社も減った気が・・・考えりゃ,ハイデッカのくせに足回りは,路線バスのエルガと同じ構造だと思うと・・・僕も,この車を使う会社の便は何となく避けてました。
— N700A-SUZUME(「カープ」観戦は,今年は基本自宅「サロンコンパートメント」で) (@N700ASUZUME) June 11, 2024
ウィラー、散々乗ったけど日野ばっかりだった。大宇のバスは乗ったこと無いと思う。他所のバス会社でヒュンダイは3回くらい乗った。乗り心地は古い日産いすゞ日野より良かったが、運転手はあまり良い顔してなかった。
— Yoshinori di Cagliostro (@chuancun747) June 11, 2024
前の会社にバスマニアがいましたが、いわく電装系が弱くよく火が出やすいと言ってました。😓
— かめおぢ (@kame3104yam) June 11, 2024
極東ロシアではデウはスグ壊れるからドアが反対側でも日野のバス使いたいって言ってた
— カツヤン少佐at (@k2ya) June 11, 2024
実際街を走る97%のクルマが日本車なんだけどね
確か、左側のミラーが電動で折り畳めなかったり、ギアシフトがバワーシフトでなかったりと、意外と使い勝手が悪いと聞いた事がありますね❗確かに国産よりだいぶ安いけど、日本メーカーのようなおもてなし感は無い感じがネックになったのかな❓
— つゆだく (@tsuyudaku7) June 12, 2024
知り合いの観光バス会社の人に聞くと国産車の納車までの時間がかかりすぎるからとのこと。
— 三代目の魔王 (@rally279) June 11, 2024
韓国産バスはシャシーとボディだけ持ってきて、エンジンやトランスミッション、装備は日本で架装しています。
なので整備性などは変わりません。
ただ使い勝手はやはり韓国製です。
たまにユーロ6あたりを通した韓国製エンジン積んだ車も入るらしい。
— 三代目の魔王 (@rally279) June 12, 2024
その場合だと架装の時間が短縮できるメリットがあるけど、総じて韓国車のエンジンは力不足、ギア比も日本の環境に合わず、燃費も良くないと聞く。