946:名無しさん


核融合発電 日本のレーザー技術を生かせ

(抜粋)
従来は、燃料を高出力のレーザーで撃ちエネルギーを発生させていました。しかしレーザーの冷却や燃料の取り換えに時間がかかり、1日に数回しか照射できないのが課題でした。

一方この研究所で開発中の技術は、特殊な冷却装置を用いることで照射の数を1秒間に100回と大幅に増加させることに成功しました。またレーザーと同時に燃料も射出することで、エネルギーを継続的に生み出す仕組みです。

https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2024_0322.html
https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/ai-assets/images/d96864d1-62a6-4332-81d9-ddb70496bfa8/08.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/ai-assets/images/d96864d1-62a6-4332-81d9-ddb70496bfa8/09.jpg

この発想エグい。まったく予想もしとらんかったわ。
燃料(重水素?)を粒みたいに放出して、その粒に短時間レーザー照射して核融合とか、
SFの世界ですやん!?

 

951:名無しさん

>>946
阪大だったかがずっとレーザー核融合の研究していたと思います。
激光シリーズだったかな。

現状は高出力レーザーを通して波長を変換する?ガラスの耐久性に難があったような記憶があります。

960:名無しさん

>>946
これってレーザー核融合パルス推進にそのまま転用できそうだぬ

958:名無しさん

>>946
3Dプリンタみたい

核融合の研究で似たようなことしてなかったか
飛ばしてはいないけど

968:名無しさん

>>958
日本だとJT-60、ヘリオトロンJ、大型ヘリカル装置とかで高温のプラズマ中に水素のペレットを撃ち込めるようになっているみたいです。

990:名無しさん


記憶が正しければメカゴジラも動力炉がレーザー核融合だったような。