ほんの僅かだが監修・考証やった経験から言わせてもらうと…言っても聞かん。理解せん。逆切れする。クレジットに乗せんなってなるレベル。最初から乗らない奴だったけど。 https://t.co/3cvn7sk4K0
— 青井孔雀@C105/2日目 東ポ36a (@aoi_kujaku) March 29, 2025
ああ、これは一応、いぶきの話ではないですよ。随分前の話です。
— 青井孔雀@C105/2日目 東ポ36a (@aoi_kujaku) March 29, 2025
良い考証の頼み方の例:
— 青井孔雀@C105/2日目 東ポ36a (@aoi_kujaku) March 30, 2025
登場人物Aを添付ファイルに記載した通りの人物だとして、Aは場面Bにおいてどう判断するのが妥当と考えますか?またAはCという職業なので、Cらしい喋り方を伝授してください。
悪い考証の頼み方の例:
何かそれっぽくおねがい!専門家なんだからヨロシク!
この「良い考証の頼み方」みたいな態度で接してくる方は、自分も興味があるからやってるというのが分かるので、一緒にやっていてとても楽しい…はずだ。
— 青井孔雀@C105/2日目 東ポ36a (@aoi_kujaku) March 30, 2025
監修者が指摘したことが直ってないのに「監修」でクレジット入っちゃったら困りますよね。
— yu_ku@M💉💉💉💉P💉💉💉💉済 (@yu_ku_yu_ku) March 30, 2025
「オレ、アレ直せって言ったじゃん。直って無いじゃん。オレが悪いことになっちゃうの?」
多分、そういう人は多いんじゃないかと思います。はい。ぼくは内情が分かったので、あああの人も大変だったんだろうな…と思うことにしました。
— 青井孔雀@C105/2日目 東ポ36a (@aoi_kujaku) March 30, 2025
ハリウッドでも、“パールハーバー”なんて、
— 狸林 (@kowhemi) March 30, 2025
あの時期の零戦が灰色なのを知ってて
監督が「俺の零戦のイメージは緑だ!」と言って濃緑色の実機飛ばしたという😩
それはまだマシなパターンだとおもうよ… pic.twitter.com/Ve4yHomSec
— 青井孔雀@C105/2日目 東ポ36a (@aoi_kujaku) March 30, 2025
有名な海軍リエナクト団体が協力しながらも脱帽挙手敬礼やってたマイゴジとかやはり指導しても押し通されたんでしょうねぇ
— chiyo0216 (@imio18pPHviCSb9) March 30, 2025
絵としてこっちがいい、というのがあるとそっちが通りますよ。まあ…そういうものだと理解するしかない。
— 青井孔雀@C105/2日目 東ポ36a (@aoi_kujaku) March 30, 2025
それって監修の意味あるんですか…?
— ECHO3 🇨🇱🇳🇴 (@kaga57361910) March 30, 2025
— 青井孔雀@C105/2日目 東ポ36a (@aoi_kujaku) March 30, 2025
それって大戦中の軍上層部そのまんまだな
— S―Y (@SY78049848) March 30, 2025
多分、その比でない
— 青井孔雀@C105/2日目 東ポ36a (@aoi_kujaku) March 30, 2025
えぇ…………えぇ?(困惑)
— 平凡 (@qZO4aUBG2znqKXx) March 29, 2025
その人達の社会通念どうなってるんですかね………?
通念も何も、言っても聞かない直さないみたいな話、幾らでもあるだろう…
— 青井孔雀@C105/2日目 東ポ36a (@aoi_kujaku) March 29, 2025
まぁマジで考証すると作品がつまらなくなる可能性はあるから……。
— 天国に行ったことが無い数の子好き (@spHJkvhoWrQGqFx) March 30, 2025
「ここで自衛官達が敵の潜む基地に突入します!」
「いや、敵がいるって分かってるなら突入なんかせずに砲迫で殲滅しますよ」
「いや展開的にここで絶対突入させないと……」
まぁこれより酷い例だったんでしょうが。
ええまあ。まあぼくが時折書いているように、技術水準で劣る敵を「ガッシ!ボカッ!敵将〇〇は司令部ごと爆散!スイーツ(笑)」で潰すだけに話だったり、F-35が出て何の妨害もなく核施設を破壊するトップガンだったりが、面白いかと言われると…というのは分かっています。
— 青井孔雀@C105/2日目 東ポ36a (@aoi_kujaku) March 30, 2025
汚名をかぶせやがって。と
— 佐々木⋈和守 (@kazumori102) March 29, 2025
汚名になるから受けない、って人多いと思うよ。
— 青井孔雀@C105/2日目 東ポ36a (@aoi_kujaku) March 29, 2025
悲しい事実過ぎますね……
— Dagon (@deepone5950) March 30, 2025
そこいら辺の匙加減はガルパンはよくやってると思う。
— なりやん (@nariyan11) March 30, 2025
本当のリアルではなく、プラモデルを作っていたオッサンの心の中のリアルに焦点を当てたってのが。
スタッフも好きな人じゃないと受け付けんでしょうね
— 松本弘毅 (@matsumotokouki) March 30, 2025
言うこと聞かないなら監修頼んでる意味が…w
— ダルジィ (@M0NcDTpW7UOFJd9) March 30, 2025
回りくどい嫌がらせ