ロンドンからベルリンの便で信じられないことが😱
— ドイツでナース (@ICUAnaNurseinB1) March 30, 2025
ドイツ人女性が自分の座席の上に荷物を入れたくて、既に入っていた3人分の荷物の持ち主を探し出し、それぞれが名乗りでると「あなたの荷物、そこに入れて。あなたのはその横」と仕切りだした。親切にそのドイツ人の真上の荷物やコートを全部取り出した
(多分)英国人女性は「これは私のではないから、どうしたらいいかしら」と自分の座席にとりあえず置いた荷物を指して言った。
— ドイツでナース (@ICUAnaNurseinB1) March 30, 2025
ドイツ人女性は「それは私の問題じゃないわ!」と席にさっさと着いた。
すごっ!さすが!
想像つきますねぇ。。。
— すぎまるこ (@sugimaruko) March 30, 2025
こんなの初めて見ました。
— ドイツでナース (@ICUAnaNurseinB1) March 30, 2025
えー…すごいですねぇ😅
— Achan🇫🇷🐌 (@Ayaco_24) March 30, 2025
CAでもない人ってことですよね?フランス人でもそんな人はまだ見た事ないですね…😂
CAでも、ビジネスクラスの乗客でもなくて。
— ドイツでナース (@ICUAnaNurseinB1) March 30, 2025
荷物取り出してくれた人にも、ありがとうの言葉なし。
そうゆうとこよ!て言うてしまいたくなる。
— Yumicommunity🇯🇵🇸🇾🇩🇪 (@yumicommunity) March 30, 2025
本当に。
— ドイツでナース (@ICUAnaNurseinB1) March 30, 2025
「それは私の問題ではない」ってよく聞くフレーズですよね。確かにそうなんだけれど。
フィンランドの電車でもドイツ人客(10代らしき男性グループ)が自分の荷物を荷台に置きたいがために他の人の荷物を私の横の席に置いてきた事がありました😱
— erike (@erike1124542) March 30, 2025
「ここ人座ってて今食堂車行ってるだけだと思う」って言ったら渋々遠くの荷台に(人の荷物の方)を入れてたけど😱
私もMünchen →Berlin便でドイツ人女性に既に座席の上にいれていた荷物を勝手に出さ別の場所に入れられそうになったので文句を言いましたよ。びっちと言われたけどどっちがびっちだよ😤
— Yomogi Koch 😸/ Dare Mighty Things. (@AzukingY) March 30, 2025
恐ろしく無礼。イギリスでこれをやると嫌味たっぷりに色々ジョークを言われ、周りも牽制する
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) March 30, 2025
イギリス人の感覚は日本人に近く、礼儀や謙遜が重要で空気を読む。イギリス人はドイツ人を自己中で無礼と見ることが多く、実際仕事でも揉める。大抵イギリスが我慢 https://t.co/NaFo3RAS4P
🇺🇸だったら当事者同士乱闘になり職員登場するも埒が開かず警察が現れ押し問答の後摘み出され結果大幅な遅延で無害な人たちすでにげっそりSNSで晒し上げられ住所まで特定され社会的に制裁 https://t.co/Ok5I1T435A
— 🪷ヲっさん🪷 (@ossanhakokoyade) March 31, 2025