「これから戦争始まります」みたいな勢いで一気に荷物出してあっという間に引っ越ししていくコンドの住人たち
— 冷たい犬🇹🇭バンコク (@colddognet) March 28, 2025
1組や2組の話じゃない
それくらい昨日の地震がタイの人たちにとってトラウマになったのだろうと察する
そうじゃないと起きたその日数時間後に引っ越しなんて決意できないだろうに📦
28日にミャンマーを襲ったマグニチュード(M)7.7の大規模地震による死者が1002人に達したと、軍事政権が29日に報じた。捜索活動が本格化する中、海外からの援助も届き始めた。
負傷者は2376人、行方不明者は30人に上るという。死傷者は前日の発表から大幅に増加した。
また、隣国タイでも少なくとも9人が死亡し、首都バンコクでは建設中の高層ビルが倒壊し、30人ががれきの下敷きになっているほか、49人が行方不明となっている。
全文はこちら
https://jp.reuters.com/world/us/TYUCZXJAKJJEHHY62UQE6HDNUA-2025-03-29/
実家が近い人や親戚の家がある人はそこに身を寄せるとかいそうですね
— daikok🇹🇭 (@daikok555) March 29, 2025
東日本大震災の時
一人暮らしの友人たちがお泊まり会してましたよ
それと同じ感覚もいるのかと…
多分そうでしょうね
— 冷たい犬🇹🇭バンコク (@colddognet) March 29, 2025
昨日の夜、親か親戚?のピックアップトラックが何台も来て大荷物積み込んでる人たちでロビーが溢れてました
一部の階は水漏れとか大きいひび割れとか天井崩落とか住めない状況なので正しい選択ですね
冷たい犬さんは大丈夫でしたか?
— ソム🇹🇭 (@smaragdine2000) March 29, 2025
私は大丈夫でした
— 冷たい犬🇹🇭バンコク (@colddognet) March 29, 2025
ご心配ありがとうございます
発生時は車で移動してて気づかなかったくらいですし
帰宅したコンドの部屋もほぼ何もなく、中間階だったのでダメージ少なく幸運だったと思います🪽
経験したことないでしょうから、さぞかし怖かっでしょう。
— えてこう🇹🇭元HIMO (@etekho_it) March 29, 2025
でしょうね
— 冷たい犬🇹🇭バンコク (@colddognet) March 29, 2025
特にビル崩壊の映像など出回ってしまったものですから
加えてコンドの壁の大きな亀裂も
正直心配しすぎるくらいが正しい行動なのかもしれません
アユタヤ遷都、アリだと思うのよ
— Mocchi (@balmysunsetair) March 29, 2025
以前、タイの人たちと話で
— mimi Tibetan 4747 (@mimiyawata1438) March 29, 2025
「地面がゆれて建物が倒壊するって、本当に現実になんだって日本の地震の映像を見て知った」と言われた事があり。彼等には地震は現実に想像できないらしい。津波はスマトラ島沖大地震で体験しているので判るが、地震も今回のように身を持って体験してみないと判らないのか…
あんなにグラグラしちゃった高層ビルなんて、次はトラックの振動だけで崩れるかもしれんから逃げるで正解やと思う🙄
— ポプリン✂️3つ目の分霊箱 (@avatorOfPoplin3) March 29, 2025
何事も速いね
— Care Family ”外国人が魅力に感じる日本にするには?” (@CLCPNH) March 29, 2025
富裕層の戸建て引っ越し、大移動が始まるかも https://t.co/sAODafz6Kk
あの倒壊見たら自分の住むコンドも信用できないしいつ倒壊するか心配になるし、地震経験値無いとより一層怖いだろうね…🥺 https://t.co/j2M2fweMuN
— メグマギ (@megbba) March 29, 2025
余震が来るかもしれないし賢明な判断だと思う https://t.co/Z3sSABe8M4
— 西貢🇻🇳 Nishi☆Mitsugu (@nguoi_Nhat_o_VN) March 29, 2025
こうなると今売り出されたり、建築中のコンドミニアムの売れ行きが… https://t.co/W5C6935mR1
— おてつ (@guruado) March 29, 2025