人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

22件のコメント

1万匹にまで大増殖した奄美のマングース、長きにわたる戦いの末に人類が勝利することになった模様

1:名無しさん


マングース、根絶近づく 奄美大島で4年捕獲ゼロ 環境省

 環境省が鹿児島県・奄美大島で駆除を進める外来種のマングースの根絶が近づいている。2018年4月を最後に捕獲がなく、21年度もゼロだった。同省は「生息数は極めて少ないか根絶できている状態」とみて、早ければ23年度の「根絶宣言」を目指す。

 環境省によると、21年度は島内に2万9000~2万2000基のわなを仕掛け、474地点にセンサーカメラを設置した。島民から目撃情報は12件あり、カメラによる監視や探索犬での調査を進めたが、生息は確認されなかった。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/435bb633d4c97be55bb6836bf53adf187005014b

 

続きを読む

23件のコメント

「利回り14.5%」を謳う投資商品で大損害を被った個人投資家、裁判で全面勝訴するも損害を取り戻せず

1:名無しさん


「全面勝訴で判決が確定したときは大喜びした。銀行預金などの仮差し押さえもしていたので、取りっぱぐれはないと思っていた」

そう語るのは、ある投資商品で数百万円を損した男性だ。損失を取り戻すため、2017年に複数の個人投資家と一緒に裁判を起こした。訴えたのは資金を集めて運用していた会社とその親会社など。東京地裁、高裁はともに、男性ら投資家22人の主張どおり計1億円の損害賠償請求を認めた。

投資家側の全面勝訴となった判決は2021年7月に確定した。しかし男性らは、被った損失をいまだに取り戻せていない。判決が確定した後、いったい何が起きたのか。

去る2021年12月初め。男性らが訴えた会社の元社長(親会社では社長)の財産状況が裁判所を通じて明らかになった。その際に元社長から次のような考えが示された。

「『お金より、恨み』重視であれば破産を申し立てていただき、少しでも回収ということであれば10%で和解していただくしかありません」

元社長が伝えてきたのは、債権者である男性らによる破産申し立て、もしくは1億円の10%にすぎない1000万円での和解のどちらかを選んでほしいという内容だった。要するに、1億円の賠償金を支払う原資はないというわけだ。

融資が焦げ付き30億円が戻らず

男性らが訴えていた会社とは「みんなのクレジット」(みんクレ)。インターネット上で投資家から資金を集め、それを借り手企業に融資するソーシャルレンディング事業を2016年4月から行っていた。

「安心・安定の高利回り資産運用」を売り文句に、みんクレは投資家から約45億円を集めた。最大で年率14.5%という高い利回りをうたいつつ、借り手企業からは不動産などの担保を取っており、しかも複数企業に融資することで貸し倒れリスクが分散されていると投資家に説明していた。

しかし、みんクレは集めたお金のほとんどを親会社や関連会社に融資していた。2017年に関東財務局から1カ月の業務停止命令を受ける前、証券取引等監視委員会の行った検査では、元社長が自身の預金口座に投資家から集めたお金を送金させていたこともわかっている。

全文はこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/625694?display=b

 

続きを読む

35件のコメント

韓国のロボット駆動部の国産化率は15%にすぎないと判明、全輸入額の半分を日本製部品に頼っている

1:名無しさん


2022年10月14日、韓国・ZDNet Koreaは「ロボット駆動部の国産化率は15%に過ぎず、ロボット部品の対日本依存が深刻だ」と伝えた。

最大野党「共に民主党」の金星煥(キム・ソンファン)議員が14日、ロボット産業振興院の国政監査でこのように指摘し、早期に対策を講じるべきだと述べた。ロボット産業振興院の資料によると、全輸入額9182億ウォン(約947億円)のうち、4484億ウォン以上を日本から輸入しているという。日本製部品の輸入比率は48.8%で、米国、中国、ドイツ、台湾からの輸入を全て合わせた数値を上回るという。

金議員は「特にロボットの原価の半分以上を占める基幹部品のサーボモーターと減速機は日本が世界の市場をほぼ独占している」とし、「韓国の対日依存度はそれぞれ65.1%と76.0%に達する」と指摘している。韓国製ロボットの平均国産化率は43%水準(センサー部27%、ソフトウェア24%、制御部44%)で、基幹部品の自立度が顕著に低いことが問題だとも述べている。

全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b902752-s39-c20-d0195.html

 

続きを読む

14件のコメント

フグ毒に関する定説を覆す答えを名古屋大の研究チームが発見、フグはテトロドトキシンに惹かれるわけじゃなかった

1:名無しさん


<フロンティア発>フグ毒の秘密分かった

 魚のフグには、いくつかの謎があります。どのように毒を蓄えるのか、どのように集まって集団繁殖するのか、などです。それに挑んだ名古屋大の阿部秀樹准教授(神経生物学)らの研究チームが、定説を覆す答えを見つけました。フグ毒に構造のよく似た化合物がその鍵だといいます。<中略> 

 一方、テトロドトキシンとよく似た構造のTDTという化合物もフグの体内に多く蓄えられています。TDTは毒性が非常に弱く、なぜ蓄えられているのか分かっていませんでした。<中略> 

 フグは毒を体内で作るのではなく、テトロドトキシンを持つ貝などの生物を食べることで、体内に蓄えていきます。フグはテトロドトキシンのにおいを嗅ぎ分けて、それらの貝などを食べていると考えられていましたが、実はテトロドトキシンと一緒に含まれているTDTを嗅ぎ分けていることが分かったのです。

全文はこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/208456

 

続きを読む

38件のコメント

訪日した外国人観光客が日本で物を買いまくっている模様、日本経済が更に強化されるのか?

1:名無しさん


海外からの旅行者に日本のマスク事情はどう映るのでしょうか。水際対策を大幅に緩和して2日。新型コロナの感染対策をしつつ日本での買い物を満喫する外国人旅行客を取材しました。

 日本のたこ焼きを求めて、東京・上野のアメ横に外国人観光客たちが続々と訪れていました。マヨネーズにソース、かつお節を掛けて…。その場であつあつのたこ焼きを、ふ~と冷ましながら…ぱくり。

 イタリアから来た観光客:「とてもおいしい。食べてみたかったんです。ガイドの人から東京で一番有名で最高だからと聞いたんです」

 イタリアから団体ツアーで日本に来たといいます。

 11日、水際対策が大幅に緩和され個人旅行が解禁に。68の国や地域に対して、ビザなしの入国が再開されました。

 緩和から2日目。街に繰り出している外国人観光客をウォッチング。

 イスラエルから来たグループは。

 イスラエルから来たグループ:「これ(鉢巻き)を買いました」「これから魚を食べるところです。多分おすしを」

 早速鉢巻きを着けますが…。「一番」の文字が逆さま。とても気に入ったようです。

 上野と浅草の間にある、かっぱ橋道具街にも多くの外国人観光客の姿が。

 通りで出会ったのは、11日ロンドンから来日した夫婦、ウェインさん(39)とヘレナさん(34)。

 夫、ウェインさん:「良い包丁を探しています。包丁ならこの通りが良いと聞きました」

 2人は、2020年に結婚。しかし新型コロナの影響で結婚式は延期に…。2年遅れで今年6月にようやく挙式。今回、新婚旅行で日本へ。ハネムーン先に選んだ訳は。

 夫、ウェインさん:「もともとタイに行くつもりでしたが、11日に日本の国境が開いたので行き先を変更しました。赤ちゃんが生まれる前にどうしても日本に行きたかったんです。小さい時から日本を紹介するテレビ番組が好きでした」

 妻・ヘレナさんは来年3月に出産予定で、その前に念願の日本へ。

 2人は料理が大好きで、日本の職人が作った本場の包丁をぜひ自宅に持ち帰りたいと言います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8beac6eed8e0e80d913196a16ad3f90f363e3059

 

続きを読む

24件のコメント

ロシア演習場の11人銃殺事件、ロシア軍上官がやばすぎる発言をしたことが原因だと関係者が明らかに

1:名無しさん


ウクライナと国境を接するロシア西部ベルゴロド州の軍事訓練場で11人が死亡した銃乱射事件を巡り、ロシアの独立系メディアは従軍拒否が原因の可能性が高いと報じました。

 独立系メディアは事件を目撃した軍人の証言として従軍を拒否したイスラム教徒の兵士と上官との言い争いが銃乱射事件のきっかけだったと報じました。

 イスラム教徒の兵士らがウクライナ侵攻は「自分たちの戦争ではない」として戦闘への参加を拒否したところ、上官は「聖戦だ」と述べ、イスラム教を侮辱する発言をしたということです。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b30d677317e8f3fab58dfcc72779b545155e5ce

 

続きを読む

30件のコメント

「駅から徒歩から5分」のマンションの謳い文句が全く信用できないと判明、様々な落とし穴があって説明通りにならない

1:名無しさん


マンションや一戸建てなどの広告においては、雑誌やチラシなどの紙媒体はもちろん、ネット広告などにかかわらず、さまざまな規制が行われている。

 その代表と言えるのが、最寄り駅からの徒歩時間の表記で、基本的に道路距離80mにつき1分として算出して表記することになっている。

 たとえば、最寄り駅から500mであれば、500÷80は6.25だから、端数を切り上げて7分と表記することになる。

 しかし、そこにはさまざまな落とし穴がある。

 第一には、坂道や信号待ちなどは考慮しなくてもいいことだ。最寄り駅から物件までの間に幹線道路があり、信号待ちの時間が長かったり、登り坂が延々と続くと、直線距離での計算では徒歩5分となっていても、実際には7分、8分かかることが少なくない。

 しかも、計測の起点は、駅の改札口ではなく、出口からでいいことになっている。地下鉄のなかには、ホームから改札口までの間に長いエスカレーターが続き、改札を出ても地上に出るまで、長い通路が続いていることがある。

 その典型が都営地下鉄大江戸線の各駅だろう。地下鉄のなかでも最も新しい路線なので、地下深くを通っていて、地上に出るまでに5分以上かかってしまうこともザラだ。郊外地域はさほどでないが、地下鉄が何本も走っている都心部ではその傾向が強い。たとえば、麻布十番駅などはその典型といっていいのではないだろうか。

 また、起点に加えて終点もマンションの敷地に入る場所から計算していいことになっている。大規模開発物件だと、敷地に入ってもエントランスまでが遠く、そこからエレベーターホール、共用廊下を経て、各戸の玄関まで数分以上かかることが少なくない。大規模な超高層マンションならなおさらだろう。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/28c372f8b395d6749e9bbd0d93e31e7c33451aa8

 

続きを読む

28件のコメント

歯医者で緊急抜歯されることになった芸能人、とんでもない額の請求書を手渡されて衝撃を受けている模様

1:名無しさん


鈴木拓、歯医者の見積もり額に驚愕「すげーたけー!」 当日の抜歯も決定

お笑いコンビ「ドランクドラゴン」の鈴木拓が、歯医者で急きょ抜歯することが決まったことを明かし、ほかの施術も合わせた驚きの合計金額を公開している。

自身のインスタグラムで「今日歯医者来たら 急遽2本抜くことになった」と報告。「しかも歯医者の金額全部見積もり出してもらった」として、見積書を公開した。

その額はなんと、計166万6500円。内訳はインビザラインに80万円、診断料5万円、フルジルコニアセラミック11万円、仮歯5000円、抜歯1万円オステムインプラント30万円となっている。

この見積書に「すげーたけー!」と驚きを示すとともに、「しかも今日当日に2本も歯を抜く。恐ろしいー! すげーこえー!」と続けていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0136277890f86d11b8f9d7b0ebbe828b3fa15b32

 

続きを読む

47件のコメント

「扇子」を魔改造した新製品が販売開始、高い強度のために護身用の武具として使用可能

1:名無しさん




TITANERが「起源」を開発し、Kickstarterでの販売を開始しました。親骨・中骨の素材に竹や木材ではなく、チタンを採用した扇子です。

チタンを採用したことで軽量な本体を実現。持ち歩きが楽なだけでなく、利用時にも軽い力で扇げます。TITANERは12インチサイズと13インチサイズを用意していますが、12インチでは157.67g、13インチサイズでも249gを実現しています。

扇面には紙ではなくシルクを採用。チタンの骨組みと合わせ、長期に渡って利用可能な丈夫な扇子に仕上げられました。また高い耐水性も持ち、雨に濡れても破れにくく、シミもできにくいのだとか。

骨の部分はチタンをCNC切削加工したもの。高い強度を持っているので、例えばクルマでの事故が発生した際には、窓ガラスを割っての脱出に使えます。

https://internetcom.jp/amp/209267/titaner-kigen

 

続きを読む

27件のコメント

ヘンリー王子とメーガン妃のドキュメンタリーに辻褄の合わない部分が続出、Netflix側は激しく困惑している模様

1:名無しさん


Netflixにてドキュメンタリーを配信予定のヘンリー王子とメーガン妃。12月初めにも配信されるのではないかとみられているが、その内容に、つじつまが合わない部分があると関係者が明かしたという。

 Page Sixのによると、配信に向けて編集作業が行われているところだが、Netflixとフィルムメーカーたちは、ドキュメンタリーで語られた夫妻のコメントと、この後出版予定のヘンリー王子の自叙伝で、矛盾するところがあることに困惑しているそうだ。

 「ヘンリー王子の著書と矛盾するところがたくさんあり、問題になっています」「さらに、ヘンリー王子とメーガン妃は、自分たちのプロジェクトで自身が発した内容を、撤回したいと求めているのです」とNetflixの上層部が明かしたそう。

 夫妻は、このドキュメンタリーをすでに撮影し終えており、チャールズ国王夫妻やウィリアム皇太子とキャサリン妃のことを含め、英王室について多くを語ったとみられている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fbdc0ce3136a7affb4047f54306ed703cf7f3db

 

続きを読む

39件のコメント

池袋「サンシャイン60」の58階で100人規模の乱闘騒ぎが発生、警察官が慌てて駆けつける展開に

1:名無しさん


池袋「サンシャイン60」の58階で100人が乱闘 準暴力団か

 16日午後6時半ごろ、東京都豊島区東池袋3丁目の高層ビル「サンシャイン60」の58階にある飲食店の店員から「客同士100人くらいが理由はわからないけれどケンカになっている」と110番通報があった。警視庁の警察官が現場に駆けつけたところ、店内に残っていた数人のうち男性1人が病院に運ばれた。頭に軽傷を負ったという。

 巣鴨署によると、同日午後6時ごろからこの店で飲食していた団体客1組約100人が突然殴り合いを始めたという。(略)

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASQBJ6WJKQBJUTIL018.html

 

続きを読む

22件のコメント

韓国ウォンの価値下落が世界の他の通貨と比較しても特に速い模様、ドル価値の上昇幅よりウォン価値の下落幅のほうが大きかった

1:名無しさん


下落する韓国ウォン価値が「マイウェイ」中だ。世界の他の通貨と比較しても下落が特に速い。米連邦準備制度理事会(FRB)の緊縮が呼び起こしたドル高に歩幅を合わせて下がっていたウォン価値が軌道を離脱した格好だ。先月には株式と債券ですべての外国人投資資金が回収されてウォン安をあおっている。さらなるウォン安で資本流出の懸念も高まった。

13日、韓国銀行が発表した「9月以降の国際金融・外国為替市場動向」によると、11日基準でウォン相場(1ドル=1435.2ウォン)は8月末(1ドル=1337.6ウォン)より6.8%下落した。同じ期間、主要6カ国通貨に対するドルの為替レートを指数化したドルインデックス(1973=100)は4.2%上昇した。ドル価値の上昇幅よりウォン価値の下落幅のほうが大きかったことになる。

ウォン価値の下落幅は先進国と新興国の通貨をあわせても目立って大きかった。先進国通貨中、ユーロ(-3.4%)や英国ポンド(-5.6%)、日本円(-4.7%)はどれも下落を継続しているが下落幅はウォンより小さかった。

全文はこちら
https://japanese.joins.com/JArticle/296566

 

続きを読む

31件のコメント

北海道の田舎に移住した元都市住民が風習の違いにびっくり、サイドブレーキを引かない北海道民に困惑

1:名無しさん


 コロナ禍で働き方が大きく変わった。リモートワークが定着し、地方移住する人も増えた。とはいえ、都会と田舎の暮らしの“違い”に、驚いている人たちがいることも事実である。

 本記事では、北海道の田舎に移住した2人のエピソードを紹介する。

屋内と屋外の寒暖差に困惑!

 1月下旬。引越し当日の北海道は真冬だった。 「冬の北海道は未経験でしたので、念入りに寒さ対策をしました。ニット帽を被り、中綿入りの上下を着て、滑りにくい靴を履いて完全防備です。そして、飛行機と電車を乗り継いで新居に向いました」

しかし、その対策が間違いだったと話す木内みなみさん(仮名・30代)。木内さんにとって、とにかく寒いイメージしかなく準備万端のはずだったという。 「道中は暑いこと、暑いこと。北海道は暖房設備がしっかりしているので、移動中は都心と変わらない服装で大丈夫でした。室内はむしろ、都心よりも暖かいくらいです」

屋外は極寒、油断し過ぎて着替えるハメに

 引っ越して1ヶ月ほど経った日。木内さんは屋外のスポーツイベントを観戦するため、サッと羽織れる厚手のジャンパーと長靴を履いて会場に向かった。

「興奮しながら楽しんでいたのですが、だんだん顔と足が痛くなってきました。初めて経験する痛さで、その原因が寒さだということにしばらく気づきませんでした。厚手のジャンパー以外は特に防寒しておらず、完全に油断していたんです」

10分もしないうちに観戦を中断。急いで着替えに戻ったそうだ。

北海道民は車のサイドブレーキを引かない

また、道民ならではの車の駐車方法に驚いたエピソードも教えてくれた。

「雪が溶けた季節。友達に運転をお願いしてドライブへ行きました。駐車場に車を止めた後、サイドブレーキを引かずに車を降りようとする友達に、『車を止めるときは必ずサイドブレーキ引かないとダメだよ!』と注意しました」

すると、友達から予想外の反応が……。

「『えっ、サイドブレーキ引いたことないよ』と言われたんです。このときは、友達は運転もたまにしかしないって言ってたから仕方ないなぁなんて思っていたのですが」

その後、会社の上司にその話をすると、「友達の言う通りだよ。冬にサイドブレーキを引くとそのまま凍って解除できなくなり、動かなくなってしまうことがある。北海道の人は夏でもほとんどサイドブレーキを引かないよ」と言われたという。木内さんは、上から目線で友達にアドバイスしていたことに「恥ずかしかった」と苦笑いだった。


全文はこちら
https://nikkan-spa.jp/1865205/

 

続きを読む

21件のコメント

2014年からドネツク市を占拠する新ロシア派、本拠地をHIMARSによって粉砕された模様

1:名無しさん


 2014年からウクライナ東部ドネツク市を占拠、支配する親ロシア派幹部は16日、市中心部が16日朝にウクライナ軍の砲撃を受け、親ロ派が本拠とする市役所庁舎が被害を受けたと明らかにした。ロシア国営ノーボスチ通信が伝えた。

 この幹部によると、少なくとも男性2人が負傷した。攻撃には、米軍がウクライナに提供する高機動ロケット砲システム「HIMARS(ハイマース)」が使われたとしている。砲撃は市役所庁舎がある行政地区だけでなく、ドネツク市中心部の広い範囲に及んだという。

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASQBJ5V9XQBJUHBI02L.html

 

続きを読む

14件のコメント

かつての強豪・PL学園野球部の壮絶寮生活を関係者が明かす、色々な意味できつい内容だった

1:名無しさん


PL学園野球部の壮絶寮生活 漫画家・なくぼくろ氏激白「女子を見るのは禁止」「歩調!歩調!歩調!」

フジテレビ系「ジャンクSPORTS 今と昔では大違い!?名門校地獄の部活動SP」が16日、放送され、PL学園OBの漫画家・なきぼくろ氏が出演。1年生時に守ったルールの一端を明かした。

春夏計7度の甲子園制覇に加え、清原和博氏や中日・立浪監督ら多数の一流プロ野球選手を輩出した名門・PL学園。なきぼくろ氏は1年生時代、「女子を見るのは禁止」「寮から教室の席まで行進」など厳しいルールを課せられた中、懸命に野球に打ち込んできた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d2dee78f9f91eb455f9ba43fc9f52611a881889

 

続きを読む

15件のコメント

静岡県の観光バス横転事故と「軽井沢スキーバス転落事故」の類似点を識者が指摘、あざみラインを業者が使うのには理由があった

1:名無しさん


通行料金の節約のため? 「あざみライン」で事故

 静岡県小山町の県道で2022年10月13日11時50分頃、観光バスが横転。ツアー参加者の女性1人が死亡、残り35人が重軽傷を負った交通事故で、運転手の26歳男性が逮捕されました。事故直前に運転手が「ブレーキが利かない」と話すのを添乗員が聞いたと公表されましたが、事故発生の背景は2016年の起きた「軽井沢スキーバス転落事故」とまったく変わらない、と訴える声を聞きました

事故が起きた『ふじあざみライン』(以下あざみライン)は、いったん上り坂でバスやトラックを止めてしまうとローギアでも発進が難しい。平らなところまで下がらないと発進できない。それほど急勾配の道。その上にヘアピンが続くので、本当はバスで走れないような区間なのです

 こう話すのは、都内で30年以上貸切バスに乗務し、経営にも携わる運行管理者です。

 あざみライン(=静岡県道150号足柄停車場富士公園線)は、約60年前に県道指定。「記録がないので詳細は不明」(県道路保全課)との回答でしたが、もともとは自衛隊車両が演習場への往来に使っていた道路という話があります。それがなぜ富士山の定番のような観光道路に変わったのか。そこには旅行業界特有の重層構造があると言います。

あざみラインを使う理由は一般道だからです。ツアー会社からすると、代替の有料道路の通行料金は、ツアー料金で1人当たり数百円の上乗せになる。それなら無料の道路を走ったほうがいい。私の会社に依頼してくる場合でも、有料道路を避けたいからあざみラインへと言われることはある。ただ、うちではこの区間は特別手当のドライバーしか行けないので1万円高くなりますと、はっきり言う。そうすると、スバルラインの有料道路のほうが少し安くなるから、そっちを使ってもらえる」

 あざみラインが人気となる前は、有料道路の富士スバルライン(以下スバルライン)が使われていました。

「スバルラインは20年ほど前、約3000円で往復できた。それが10年ほど前に約5000円に。今は8040円と値上がりした。それに加えて、もっと大きな理由があるのです」

 富士山観光では登山客を送迎する場合、乗客が登っている間、バスは一度下山して、再び乗客を迎えにいきます。

全文はこちら
https://trafficnews.jp/post/122393

 

続きを読む

19件のコメント

ロシア本土の石油施設がウクライナ軍の砲撃を受けて大破炎上、ウクライナが大半を奪還した同国北東部ハリコフ州に隣接

1:名無しさん


【ベルリン時事】ロシアからの報道によると、ウクライナと国境を接するロシア南部ベルゴロド州の石油貯蔵施設で15日、火災が発生した。同州のグラトコフ知事は通信アプリで、「砲撃によるものだ」と主張した。

 ベルゴロド州は、ウクライナが大半を奪還した同国北東部ハリコフ州に隣接する。グラトコフ知事は、数日にわたりベルゴロド州にウクライナ軍の砲撃が行われていると説明。16日にも、新たな砲撃があったと訴えた。ウクライナ側は、関与を明言していない。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022101600370

 

続きを読む

17件のコメント

クリミア大橋の修理は最短でも9ヶ月後まで完了しないと判明、重量物運搬車は使用できない状態だ

1:名無しさん


ロシア政府は、2023 年 7 月までに併合されたクリミア半島とロシアを結ぶ重要な橋の修理を完了するよう請負業者に命じました。

ヨーロッパ最長の 19 km (12 マイル) の橋は、ウクライナに駐留するロシア軍にとって重要な物資供給ルートですが、重量物運搬車は使用できません。

爆発により、橋の 2 本の車道のうちの 1 本の中間部分が海に崩壊し、鉄道路線にも損傷を与えました。

現在、大型トラックはフェリーの列に並ぶことを余儀なくされており、このプロセスには数日かかると考えられています。

https://www.bbc.com/news/world-europe-63255611

 

続きを読む

25件のコメント

消費低迷していた「日本の米」が大きな復権を遂げていると関係者が明かす、国内生産のために安価を維持できている

1:名無しさん


世界的な小麦価格高騰などを受けて食品の価格が軒並み値上がりする中、安値が続く米に注目が集まっている。定額で食品を提供する企業では、新米の予約量が前年から1・5倍超と急増。大手スーパーでは電子レンジで手軽に調理できる「パックご飯」も備蓄目的などから約1・4倍に伸びている。飽きずに楽しめる炊き込みご飯の素など関連商品の投入も増え、「コメ離れに歯止めをかけられるチャンス」と業界の期待が高まっている。

7割「食べる機会増えた」

ロシアによるウクライナ侵攻に加え、主要生産国の米国やカナダでの不作を背景に小麦価格の高騰が進んでいる。

農林水産省は今年4月から半年間の輸入小麦について、政府から製粉会社に売り渡す価格を令和3年10月期から17・3%引き上げ、1トン7万2530円とした。売り渡し価格が変動相場制となった平成19年4月期以降で過去2番目の高値。今年10月からの価格は据え置かれたが、円安などもあり食品の値上げラッシュは止まる気配を見せない。

民間調査会社の帝国データバンクが9月に公表した調査では、上場する飲食料品メーカー105社における8月末時点の年内値上げ計画(実施済みを含む)は累計2万56品目。このうち10月の実施は6500品目を超え、年内最多だった8月の2・5倍に上った。

こうした中、安値を維持しているのが米だ。農水省が発表した令和4年8月の米相対取引価格は60キロ当たり1万2714円と前月から121円上昇したが、2年同月からは約2割下落している。長期間にわたる日本人の食生活の変化や、新型コロナウイルス禍による外食市場の縮小も響いた。

一方で、広がりを見せた内食ではパスタやピザといった小麦食品の利用が増え、米の消費は思うように伸びていなかったが、安値を受けて主食を米に切り替える人も出始めている。

食品宅配の定額サービスを提供するオイシックス・ラ・大地では、4年度産新米の6~8月までの同社会員1人当たりの平均予約量が40・26キロと、前年同期比で1・53倍に伸長。同社の食品宅配を利用している全国20~59歳の男女313人を調査したところ、71・2%が今年4月以降に「お米を食べる機会が増えた」と回答し、「食べる機会が減った」の10・5%を大幅に上回った。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20221015-ICFHRGMGB5JX7KR65AJSXEVS6M/

 

続きを読む

31件のコメント

仕入れたランクルが売れない中古車店オーナー、「新車の倍の値段で買ってくれ」とSNSユーザーに泣きつく

2:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク