人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

48件のコメント

JR東海に静岡県が送った修正案が「意味不明な内容」ばかりだと判明、不毛すぎる消耗戦に突入した模様

1:名無しさん


2023年4月14日、静岡県はリニア議論の現在の焦点“田代ダム案”の「前提条件」で、大井川流域市町長らの意見をまとめた「修正」をJR東海に送った。

2週間以上も結論を先送りしたのに、県の「修正」はあいまいな表現で疑問点ばかり。意図的に手間を増やして、さらなるムダな時間を強いているのだ。リニア計画を遅らせ続ける川勝平太知事のいやがらせが透けて見える。

川勝知事が強く求める「県境付近の工事期間中の湧水全量戻し」に対して、JR東海は、東京電力RP(リニューアブルパワー)に田代ダムの取水抑制をしてもらい、山梨県へ流出する湧水500万トンと同じ量を大井川へそのまま放流してもらう解決策が“田代ダム案”である。

東京電力RPは“田代ダム案”に全面的に協力する姿勢だが、県境付近の工事期間中の限定的な対応であり、毎秒4.99トンの水利権とは全く無関係であることを県や流域市町などにちゃんと理解してもらうことを「前提条件」とした。

このため、JR東海は3月27日、県と流域市町10首長らの参加した大井川利水関係協議会で3つの「前提条件」を説明した。現代ビジネスに書いた記事(川勝知事と流域市町の大紛糾する「田代ダム案」の炎上…信頼性失った静岡県行政)の通り、県のみが異論を唱え、森貴志副知事が「疑問点があり、事務局で取りまとめたい」などと結論を先送りしてしまった。

全文はこちら
https://gendai.media/articles/-/109447?page=1&imp=0

 

続きを読む

26件のコメント

旭川市選管の誤った処理を総務省が訂正した件、色々な意味であかん状況になっている模様

1:名無しさん


旭川市選管や道選管によると、この候補者は無所属の新人むつきもえ氏(41)。戸籍は男性だが、16日の告示日に自認する性の女性で旭川市選管に届け出て受理された。道選管を通じて総務省に報告され、女性として集計された。

道選管は17日、性的少数者の候補の性別の扱いについて総務省に確認したところ、慣例で戸籍に基づいて行っていることが判明。「統計を取る上で一定の基準が必要」との回答だった。このため道選管は性別変更を総務省に報告。総務省も18日に修正し、公表した。

むつき氏は「本人に確認せず、書類を勝手に変えるのはおかしい。あってはならないことだ」と話す。

むつき氏は23日の投開票日に1672票を獲得したが落選した。(村田亮、伊藤友佳子)

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/837220

 

続きを読む

90件のコメント

日本のホテルでパスポート提示を求められた米国人俳優、「俺のこと分かってないの?」と不満を漏らす

1:名無しさん


 また、パックンは「最近僕2カ所、ホテルにチェックインするときに『パスポート見せろ』って言われたんですよ」と告白。「『パスポート見せろ』とか『在留カード見せろ』とか、この態度は少し考え直していただいた方がいい」と苦言を呈した。

 これにMCの谷原章介が「それは旅行客と間違われたというのではなくてですか?」と聞くと、パックンは、「ていうか見た目で外国人だから出せ、って。『出さないと泊まれない』って言われた」と報告。

 さらに「ショックはふたつあるんですよ」と言い、外国人としてパスポート提示を求められたことのほか「俺のこと分かってないの? って。認知度が下がったことのショックもある」と明かしたパックン。最後には、「ぜひ接し方、おもてなし方(を考えて)」と呼びかけていた。

 なお、日本国内に住所を持たない外国人の宿泊については、パスポートの提示及びコピーが法令によって義務付けられている。

全文はこちら
https://npn.co.jp/article/detail/200028877

 

続きを読む

39件のコメント

東京地裁の変な判決を高裁が修正するも最高裁で再修正される事態に、本当にその判決で大丈夫か?

1:名無しさん


性同一性障害と診断され女性として生活している経済産業省の50代の職員は、自分の部署がある階の女性用トイレの使用を認めてもらえず、2階以上離れたトイレを使うよう制限されているのは不当な差別だとして国を訴えました。

1審の東京地方裁判所は、国の措置は違法だとしてトイレの自由な使用を認めました。

一方、2審の東京高等裁判所は、「経済産業省にはほかの職員の性的羞恥心や性的不安を考慮し、すべての職員にとって適切な職場環境にする責任があった」として1審とは逆にトイレの使用制限は違法ではないと判断したため、判決を不服として原告側が上告していました。

これについて最高裁判所第3小法廷の今崎幸彦裁判長は双方の主張を聞く弁論を6月16日に開くことを決めました。

弁論は判決を変更する際に必要な手続きで、職場のトイレの使用制限について違法ではないと判断した2審判決が見直される可能性が出てきました。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230425/k10014048991000.html

 

続きを読む

26件のコメント

射殺された「ラーメン組長」が暴力団を辞められなかった理由が判明、あまりにも世知辛い理由がそこにはあった

1:名無しさん


 神戸・長田区のラーメン店「中華そば 龍の髭」で22日に店主の余嶋学さん(57)が頭部を拳銃で撃たれ、死亡した事件は白昼の犯行と同時に店主が現役の暴力団組長だったことで、大きな衝撃を与えている。ラーメンをこよなく愛した店主はなぜ、足を洗わずにヤクザ稼業を続けていたのか――。

 余嶋さんは、口の中で発砲された可能性があるという。現場から拳銃は見つかっていない。余嶋さんが血を流し倒れているという通報があったのは22日午前11時ごろ。その約20分前に帽子をかぶった男が店に入る姿が付近の防犯カメラに写っていたことが判明し、兵庫県警は事件に関与したとみて行方を捜査している。

 余嶋さんのラーメン店は評判がよく、グルメレビューサイト「食べログ」の点数は5点満点中3・49と高得点。2016年から営業し、基本メニューの「ぼっかけラーメン」は550円、名物のテールラーメンは750円、名店の味を再現したビフテキは780円と安い値段でおいしい料理を提供していた。

 口コミでは「この値段ではもうけはありません。みなさんに喜んでいただければ」と語る余嶋さんの人柄が絶賛されたり、「常連客が多い」「優しそうなオジサン」と書かれたりしている。かなりの繁盛店だったようだ。

 同時に特定抗争指定暴力団山口組弘道会系組長でもあった。元暴力団関係者は「ヤクザは組に上納金を納めていれば暴力団の看板を背負っていられるんです。シノギの方法は問われません。一般的なヤクザは、暴力をちらつかせた威圧行為で稼ぐんですが、中にはサラリーマンとの兼業ヤクザもいます。例えば、1人組長だと組員を食わせる必要がないし、逆に組員からカネを吸いあげられないので、正業をやって上の組織に上納金を納めている人もいます。飲食店を経営しているヤクザは多いです。余嶋さんのように自ら店頭に立っていたのは珍しいですが、前の店長が辞めて、次の店長を見つける間のつなぎとして、自ら立っていただけのようです」と語る。

全文はこちら
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/261252

 

続きを読む

13件のコメント

「ispace」の月着陸船が月面に向けて降下するも通信途絶、残念ながら失敗した可能性が高い模様

1:名無しさん


宇宙ベンチャーのispace(アイスペース、東京)は26日未明、同社の月着陸船が月面に向けて降下したが、着陸直前に通信が途絶えたと明らかにした。袴田武史社長は「着陸が完了しなかった可能性も非常に大きい」と述べた。

 成功すれば官民含めて日本初、民間企業としては世界初の着陸だった。

 着陸船は26日午前0時40分ごろ、月の上空約100キロから降下を開始。月の周りを航行中に時速約6000キロだった速度を、エンジンを噴射して徐々に落とした。月面までの距離を測定するなどして位置を把握し、約1時間かけて降り立つ予定だった。

 着陸船は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)などが開発した変形型月面ロボットや、アラブ首長国連邦(UAE)の探査車など計七つを運び、月の砂の撮影などにも挑む予定だった。

 今回の着陸は、月面探査計画「HAKUTO(ハクト)―R」の第1弾として実施。着陸技術の実証などを目的としていた。

https://www.47news.jp/9247800.html

 

続きを読む

62件のコメント

「任天堂の成功にディズニーは激怒しているに違いない」と米メディアが指摘、ポリコレ汚染されたディズニーはマリオを見習え

1:名無しさん


ウォルト・ディズニー・カンパニーは絶対に激怒しているに違いありません。

スーパーマリオブラザーズムービーは、4月5日の公開以来、興行収入を完全に独占しています。

5日間のイースターホリデーウィークエンドで、映画は2億500万ドル近くの興行収入を上げました。これは驚くべき数字です。この数字は、水曜から日曜までの総売上高で過去最高を記録したことを考えると、さらに印象的です。<中略>

「スーパーマリオブラザーズ」は、ディズニーの主力アニメーションである「アナと雪の女王」にさえ挑戦する可能性があるという憶測もあります。この印象的な挑戦は、トランプ以降のディズニーの根底にある問題を浮き彫りにしています。彼らのアニメ映画はますます政治的になっています。そして、それは機能していません(関連記事「ディズニーは政治的な映画を作り続けていますが、失敗し続けています」)。<中略>

ディズニーにとって、質の高いアニメーション映画プロジェクトを成功させることは難しくありません。同社の歴史、創造性、有能な人材は比類のないものです。

しかし代わりに、彼らは「ストレンジワールド」のようなアニメ映画で進歩的な活動を発表しています。そして案の定、ここ数年は失敗が続いています。

彼らの次のプロジェクトは「Wish」と呼ばれ、The Atlanta Voice などの進歩的なサイトはすでに「包括性と多様性への取り組み」と称賛しています。

ディズニーは、「マリオ」の例に従う代わりに、間違った優先順位に焦点を合わせ続けています。後から政治的なメッセージを説明するのではなく、親が子供たちを連れて行くことができる楽しい映画を作りましょう。<中略>

苛立たしいことに、同社は問題を修正することに十分な注意を払っていないようです。

https://www-outkick-com.translate.goog/super-mario-movie-smashing-box-office-records-while-disney-animated-movies-fail/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

 

続きを読む

32件のコメント

日本の国民食「カレー」が海外で注目を集めている模様、カレー目当ての外国人観光客も多数

1:名無しさん


【日本のカレー】日本の国民食が海外で人気



日本の国民食「カレー」が海外で人気
「日本のカレー」が海外で注目されています。「世界の伝統料理ランキング」で「日本のカレー」が1位となり、都内のカレー店には海外から多くの客が訪れています。また、イギリスでは日本の「カツカレー」が人気となっています。

日本で食べたいものを聞きました。
アメリカからの観光客
「ラーメン、スシ…」

ドバイからの観光客
「スシとおいしい日本酒」

イタリアからの観光客
「麺」
「ウドン」

日本人が中華料理だと思っていたラーメンも、今では海外の方は日本のものだと思っています。カレーはインドのものと日本人は思っていますが、海外の方からすると、カレーは日本のものと思っているかもしれません。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a789422cb856d302050107aedf623a8ce5f03810

 

続きを読む

32件のコメント

コストの安さに釣られて「Chromebook」を教育現場に導入したアメリカ、強烈なしっぺ返しを食らって関係者が絶賛後悔中

1:名無しさん


教育現場に導入されたChromebookが導入からたった3年で壊れ始めており修理も困難で持続性が低いことが報告される

Google製のOS「ChromeOS」を搭載したコンピューター「Chromebook」は、価格の安さやシンプルな操作性が評価されて、教育向けコンピューターとして学校教育において大量に導入されています。しかしChromebookは一般的なコンピューターよりも寿命が短く、修理が困難であるため、結果として学校にとって高額な出費を強いることが指摘されています。

新型コロナウイルスの流行が始まった2020年初頭、新型コロナウイルスへの感染の懸念から、多くの学校がオンライン授業を行いました。アメリカの学校では、手ごろな価格で購入可能なChromebookを大量購入し、生徒に対して配布してきました。

しかし、アメリカ公益研究グループ教育基金(PIRG)が2023年に行った調査では、2020年に導入されたChromebookの多くがすでに寿命を迎えていることが指摘されています。

Chromebookの寿命を縮めている要因の一つが修理のしにくさです。学校での使用において、スクリーンやヒンジ、キーボードに対して落下や衝撃、振動、水没が加わることが想定される一方で、Chromebookの修理用部品は、それ以外のコンピューターの修理用部品よりも入手性が低く、分解のしやすさも低いとされています。また、交換用部品の価格も本体価格に対して割高で、PIRGは一部の企業のIT部門は部品取り用のChromebookを追加で購入していることを報告しています。そのため、PIRGは「Chromebookの維持にかかるコストの高さから、学校ではコストの削減戦略としてのChromebookの導入を再考する可能性があります」と指摘しています。

さらに、Chromebookを販売するメーカーが機能とは無関係なベゼルなどの部品の形状変更をモデルごとに行うことがあり、別モデルのデバイスからの部品の流用も困難であるとされています。

全文はこちら
https://gigazine.net/news/20230424-chromebook-starting-break/

 

続きを読む

34件のコメント

モスクワ防衛用に温存中だったロシア軍の最終兵器、やむをえずウクライナ戦線に投入された模様

1:名無しさん


ロシアによるウクライナ侵略で、ロシアは最新鋭主力戦車「アルマタ」を作戦地域に投入した。情報筋の話として国営ロシア通信が25日伝えた。現時点で最前線での戦闘には参加せず、ウクライナ軍の拠点に対する砲撃などを行っているという。アルマタの実戦投入は初とみられる。

アルマタはミサイルを発射できる主砲や最新鋭の装甲を装備。露軍は技術が漏洩(ろうえい)する恐れなどから、これまでアルマタを実戦投入してこなかったとされる。だが、ウクライナ軍が米欧諸国から供与された主力戦車を実戦投入することを見越し、米欧製戦車に対抗できるとされるアルマタを投入した可能性がある。

露メディアによると、アルマタは2015年5年の軍事パレードで初公開され、その後も性能試験が続けられていた。ロシアが軍事介入したシリア内戦でも試験が行われた。露国防省高官は21年11月、同年末までにアルマタ20両が軍に引き渡されると表明。現時点までの生産数は数十両規模だとされている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad641613a3068607033142d1d67cc10efbb3b17e

 

続きを読む

38件のコメント

埼玉県の新条例案が女性に恐ろしく不利な内容だと判明、修正要求を埼玉県は断固拒否する構え

1:名無しさん


埼玉県が進めるLGBTQ条例基本計画案「性の多様性を尊重した社会づくり基本計画」に関する施策推進会議が24日、さいたま市内で行われた。LGBTQ(性的マイノリティー)当事者の権利をめぐり、近年、各方面でさまざまな議論が起こっているがとりわけ大きな関心を集めているのがオールジェンダートイレに関する問題だ。県民からのパブリックコメントでは女性の安全に対する懸念も多数寄せられたが県では可能な限りオールジェンダートイレを増やしていくとしている。<中略>

 公開された全83ページもの資料の中で、最も多い73件の意見を集めたのは、「身体が男性であるトランス女性が男性身体のまま女性用スペースを使用すること」についての反対を示したもの。これに対し、県側は「自らの性自認は尊重されるべきものですが、どんな場合でも性自認が戸籍上の性別に優先されるということにはなく」「法律による規制を上回ることはないため、性の多様性の尊重を理由に、違法性が阻却されることはありません」として「修正なし」の立場を取っている。ちなみに「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律」では、成人要件や手術要件などの条件を満たしている場合に限り、戸籍の性別変更を認めている。

 この他「性自認は個人の判断で決めることができ、特別な診断書等が不要な場合が多いです。こうなると、性犯罪目的の偽りのLGBTQが増える可能性があります」「女性専用としてすでにあるものの排除はしないでください」という意見に対しても、同様の文言で「修正なし」としている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fb2f6e95d3226dcd9f48cd19f7d34d6e1a92595

 

続きを読む

20件のコメント

熊野古道で米国人が謎の失踪を遂げる、家族が捜索隊結成のためのクラウドファンディングを開始

1:名無しさん


行方不明になる前日に撮影された写真です。カメラに向かって微笑んでいるのは、アメリカ国籍のウームラッド・パトリシア・ピーツェンさん(60)です。

 警察によりますと、ウームラッドさんは今月10日午前7時ごろ、奈良県・十津川村の民宿を出発し、熊野古道を通って十津川村平谷に向かったとみられています。

 しかし、ウームラッドさんが夜になっても宿泊予定だった施設に到着しなかったため、従業員が通報しました。

 ウームラッドさんは、身長が157センチ、ピンク色のジャンパーを着て、黄色のリュックを背負っていたということで、警察が情報提供を呼び掛けています。

 ウームラッドさんの親族によりますと、ウームラッドさんはこうした一人での山歩きの経験は豊富だということです。

 親族は「彼女を見つけて家に帰したい」と話していて、SNS上で、情報提供とともに、民間の捜索隊を雇うためのクラウドファンディングへの協力を呼び掛けています。

動画はこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000296748.html

 

続きを読む

23件のコメント

小学生が路上で人の指を発見した事件、恐ろしすぎる真相が発覚して恐怖に怯える人が続出中

1:名無しさん


京都府舞鶴市の路上で24日夕方に見つかった人の指は、60代の配達員の男性が車のドアに挟んで切断したことがわかりました。

24日午後4時15分ごろ、舞鶴市朝来西町の車道上に人の指の一部が落ちているのを帰宅中の小学生が見つけ、母親が警察に通報しました。

警察が調べたところ、人の指の一部は舞鶴市に住む配達員の男性(60代)のものであることがわかりました。

警察によりますと男性は24日午後、配達作業中に車のスライドドアに指をはさんで切断しましたが、その指を路上に落としたまま配達を続けたということです。

25日になり指の発見現場から少し離れた場所で血痕が見つかり、付近の防犯カメラなどを警察が調べた結果、配達員の男性の指だと判明したと言うことです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1646844539ec2a01d1e26b58c623fe29146feb30

 

続きを読む

61件のコメント

環境左翼に翻弄された産業国ドイツ、国内産業はボロボロになってしまったと専門家が明かす

1:名無しさん


産業国ドイツに与えた打撃は計り知れない

かつてドイツでは17基の高性能の原発が、何の支障もなく稼働していた。ところが福島第1原発の事故の後、当時のメルケル首相がそのうちの比較的古かった8基を止めてしまい、以後12年かけて、残り9基の原発を、着々と、経済も物理も数学も、最近では倫理まで無視して破壊していったのがドイツ政府だ。こうして失われた実質価値は17基分で3000億ユーロ(約40兆円強)とも言われる。

これが産業国ドイツにじわじわと与えた打撃は計り知れず、今では取り返しがつかないといっても過言ではない。日本経済もここ20年ほとんど成長していないので他国のことは言えないが、ドイツ経済も成長が極めて鈍い。

これまで安いロシアガスがあったから、ドイツの一人勝ちなどと言われていたが、今ではガスどころか原子力もなくなり、今後のエネルギー調達では、供給も価格も不安要素だけが残っている。現在、パイプラインで入ってくるガスはノルウェー産だけだが、これはかなり割高だ。その他はLNGなので、さらに高い。しかも、ドイツはこれまで安いロシアガスがあったため、LNGのターミナルもなかった。12月に突貫工事で最初の1基ができたが、これで足りるはずもない。

そこで、駆逐するはずだった石炭火力や、すでに止まっていた褐炭火力まで総出で動かしている。CO2がどんどん増えるのもお構いなしだ。

全文はこちら
https://president.jp/articles/-/68792?page=1

 

続きを読む

23件のコメント

尹大統領の訪米に同行した韓国財界関係者、アメリカ政府から厳しい要求を突きつけられた模様

1:名無しさん


(アンカー)

 尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の訪米には多くの財界関係者が同行しました。サムスン電子の李在鎔(イ・ジェヨン)会長やSKの崔泰源(チェ・テウォン)会長ら122人の企業経営者が名を連ね、史上最大規模の経済使節団という表現も聞かれます。韓国財界が直面している現実がそれだけ厳しく、米国との間で解決すべき課題が多いことも示しています。尹大統領の出発当日には韓国の半導体メーカーを圧迫する米政府関係者の発言も伝えられました。チャン・ヒョクス記者がお伝えします。<中略>

(記者リポート)

 それを見守っていた米国政府が、韓国の半導体メーカーに圧力をかけました。英フィナンシャルタイムズによると、ホワイトハウスはマイクロンの対中輸出禁止で不足する分を韓国の半導体メーカーが代わりに供給しないよう要求したとされます。

 (記者リポート)

 マイクロン、サムスン電子、SKハイニックスがメモリー半導体市場を掌握している状況で、韓国企業の負担が高まるのは避けられません。くしくも韓国企業は24日、過去最大規模の経済使節団を米国に派遣しました。太陽光、防衛産業、宇宙産業などに関する輸出協議だけでなく、米国と対立する半導体法、自動車補助金の問題を解決することが目的だったわけですが、課題がもう一つ増えた格好です。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/04/25/2023042580016.html

 

続きを読む

15件のコメント

日本プロ野球の平均俸給の高額さに韓国メディアが驚きを隠せず、韓国野球委員会とは約3倍の差が出ている模様

1:名無しさん


■韓国平均年俸1位はSSGランダースの約1740万円

 野球において日本をライバル視する韓国では複数のメディアが日本プロ野球の年俸事情を伝えた。

 地元メディア「OSEN」(WEB版)は4月25日、「『WBC優勝するに値する』日本プロ野球平均年俸史上最高更新、KBOリーグ3倍以上」とのタイトルで記事を公開し、日本プロ野球と韓国プロ野球の年俸の相違を解説した。

 韓国野球委員会(KBO)が23年3月7日に発表したものによると、新人と外国人選手を除いた10球団所属選手506人の平均年俸は1億4648万ウォン(約1450万円)だったという。歴代最高額を記録した22年よりも4%減少し、記事では日本と約3倍の差が出たと指摘した。

 球団の平均年俸1位はSSGランダースの1億7559万ウォン(約1740万円)で、2位はサムスン・ライオンズの1億6341万ウォン(約1620万円)、3位は斗山ベアーズの1億6215万ウォン(約1610万円)だった。

 同メディアは、吉田正尚外野手(レッドソックス、29)や千賀滉大投手(メッツ、30)など日本で高額な年俸をもらっていた選手が大リーグ進出を果たしたが、日本選手の平均年俸は着実に増加しているとした。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ccc5f48c45cd79c1f617fab3f11d9d9e2a6e726

 

続きを読む

33件のコメント

高額報酬で招聘した日本人投手の圧倒的成績に全米が震撼、米メディアも堪忍袋の緒が切れたといった論調だった

1:名無しさん


 アスレチックスの藤浪晋太郎投手(28)は、メジャー4試合目の先発登板。2回3分の1を7安打8失点で4敗目を喫し、メジャー初勝利はならなかった。72球で2奪三振、4四死球、2暴投。

 米メディアも堪忍袋の緒が切れたといった論調だった。「藤浪晋太郎は球史で最悪の先発投手の一人だ。大げさではない」とは、米スポーツベッティングサイトのVSiN。

 AP通信は「アスレチックス、レンジャーズにぼこぼこにされる。藤浪晋太郎がめった打ちに、またもだ」の見出しで「アスレチックスはオフの大補強だった藤浪晋太郎が再び炎上するのを目にした」「メジャーデビュー登板の醜悪な数字と全く同じだった」と報じた。

 藤浪は阪神からポスティング(入札)制度を利用し、1月にアスレチックスと年俸325万ドル(約4億4000万円)の1年契約を締結。今月1日、開幕2戦目のメジャーデビュー登板(対エンゼルス)は2回3分の1を5安打8失点、3四球、4奪三振だった。(写真はAP)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d99d6a3177be61f6501d76bfbb2fadc180b9415b

 

続きを読む

38件のコメント

フジテレビ情報番組で不謹慎すぎる放送事故が起きてしまった模様、下手すれば命に関わる事故なのに笑い声

1:名無しさん


フジテレビの小室瑛莉子アナウンサーが4月18日、メインキャスターを務める情報番組「めざまし8」(同局系)に出演。車の炎上事故のVTR後、笑い声を上げながら登場して視聴者の反発を招いた。

 番組冒頭では、4月17日に東京都渋谷区と中央区の路上で起きた2件の車の炎上事故を伝えた。視聴者が撮影した事故現場のVTRが流れ、そこには車から激しい炎が上がり、懸命に消火活動を行う消防隊員の姿も映し出されていた。

 VTRが終了し、小室アナとメインキャスターの俳優・谷原章介がスタジオの立ち位置に向かう姿に画面が切り替わったときだった。谷原が冗談を言ったのか、小室アナの「ハハハハ」という笑い声が聞こえてきたではないか。下手をすれば、人命に関わる炎上事故のVTRが流れた後、笑い声を発しながら登場するとはいかがなものか。

全文はコイラ
https://asagei.biz/excerpt/57967

 

続きを読む

50件のコメント

尹大統領の説得を受けたNetflix、会社が傾く規模の投資を韓国コンテンツに行う意向を明らかに

1:名無しさん


24日(現地時間)米ワシントンDCに到着した韓国のユン・ソギョル(尹錫悦)大統領は、国賓訪米の最初の日程として、迎賓館“ブレアハウス”でネットフリックス(Netflix)のテッド・サランドスCEO(最高経営者)をはじめ多数の役員たちに会った。<中略>

サランドスCEOは「尹大統領がお話ししたように、ネットフリックスは今回25億ドルを韓国に投資することにした」とし「これを通じてこれからの4年間、韓国ドラマ・映画・リアリティショーの製作を後押しするだろう」と説明した。

つづけて「この金額(25億ドル)は、われわれが韓国に進出した2016年から昨年までに投資した総額の2倍に達する金額だ」と強調し。

全文はこちら
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2023/0425/10393070.html

 

続きを読む

38件のコメント

韓国独自の集計方法により実数4907人が38万8000人とカウントされていたと判明、防犯カメラで人数を確認していたぞ

1:名無しさん


慶尚南道(キョンサンナムド)昌原市(チャンウォンシ)によると、4年ぶりの開催となった韓国最大の桜祭り「2023年鎮海(チネ)軍港祭」(3月25日~4月5日)に約450万人の観光客が訪れた。このうち台湾観光客数は20万人とされた。しかし、韓国観光公社は統計をビッグデータと比較してみた結果、誤りがあると指摘している。<中略>

今夏の開催を控えた「保寧(ポリョン)マッドフェスティバル」(7月21日~8月6日)はコロナ前の2019年の訪問客総数が181万1000人で、このうち外国人は38万8000人とされた。しかし、データラボによると、その期間の忠清南道(チュンチョンナミド)保寧の訪問客数は106万2000人で、このうち外国人は4907人であることが確認された。

こうしたエラーは、自治体の集計方法に問題があるため生じる場合が多い。

ある業界関係者は「防犯カメラで人数を集計した後、祭りの時間に合わせて掛け算をしたり、単位面積当たり(横30メートル×縦20メートル)の人員を数えて、これに時間や場所の広さを掛けたりしている」と説明した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bf953445f8ea80b7996cbd9f22102613662d95c

 

続きを読む

スポンサードリンク