1:名無しさん


北海道蘭越町にある地熱発電の調査現場で蒸気が噴出している問題で、掘削を行っていた会社は、現場の敷地内で採取した水から非常に高い濃度のヒ素が検出されたと、6日夜、新たに発表しました。会社では周辺の住民に注意を呼びかけるとともに関係機関と対応を協議しています。

6月29日、北海道蘭越町湯里の山中にある地熱発電に向けた資源量調査の掘削現場で数十メートルの高さまで蒸気が噴出し、6日夜の時点でも噴出が続いています。

掘削工事を行っていた「三井石油開発」は6日夜、7月3日と5日現場の敷地内で採取した水から非常に高い濃度のヒ素が検出されたと発表しました。

このうち、5日採取した水には1リットルあたり15.9ミリグラムのヒ素が含まれていて、これは国が定める飲料水の基準の1590倍にあたるということです。

会社では、これらの水を水道水や農業用水として使われていない近くの沼に放出するなどしているということです。

ただ、現場周辺の川ではこれまでに農業用水の基準の1.8倍のヒ素が検出されていて、会社では噴出している蒸気にもヒ素が含まれているおそれがあるとして引き続き周辺の住民に注意を呼びかけるとともに町や消防などの関係機関と対応を協議しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230707/k10014121061000.html



 

3:名無しさん


なんで地下から毒物噴射されるんだ

 

9:名無しさん

>>3
地下から噴き出す火山ガスは二酸化硫黄とか硫化水素、塩化水素、フッ化水素、一酸化炭素といった
有毒ガスの集合体だからヒ素化合物が地下から噴出しても驚かない


7:名無しさん


ヒ素自体はメジャーな元素だからねえ

 

12:名無しさん


近くを通った配達のお兄さんがぶっ倒れるほどの硫化水素にヒ素までかよ

 

38:名無しさん

>>12
三井石油「人的被害はございません」→嘘でしたwwww




40:名無しさん

>>38
糞すぎw


43:名無しさん

>>38
ひどい


46:名無しさん

>>40>>43
https://www.khb-tv.co.jp/news/14949148
>■お見舞いに訪れた会社側とのやり取り
> 当初、人的被害はなかったとしていた掘削調査会社は4日、次のように説明した。
 三井石油開発:「現場敷地内に配送のため訪れていた方1名が、現場を離れたのちに体調不良を訴え、入院されていました。近隣住民の皆様の不安をあおることを防ぐため公表を控えていましたが、それによりかえってご不安を招く事となりましたことをおわび申し上げます」
 さらに、女性はお見舞いに訪れた掘削調査会社の担当者とのやり取りを明かした。
 女性:「『診断書とかは必要ですか?』と言ったら、『そういうのはいらない。公にしたくないので』(受け取りを) 断られた」
 これに対し、掘削調査会社は「『公にしたくない』と話した事実はない」としている。



>>「『公にしたくない』と話した事実はない」としている。
この部分だが責任者が「公になると困る」と話した録音あり

こいつらまだ隠してる事なんかあるぞ


15:名無しさん


あの蒸気でヒ素が散布されてんの?
生態系も破壊されそうだけど

 

16:名無しさん


何も知らずに水汲んでってカレー作ったら
懐しのヒ素カレーが出来てまうのか

 

22:名無しさん


意外な事にヒ素も必須微量元素で、まったく摂らないとそれはそれで死ぬ

 

51:名無しさん

>>22
単独ではなく、化合物ね。


24:名無しさん


マスゴミが煽る不正確な報道してるからデマパヨクのエサになってるけど、これ飲料水基準ってだけで食品には普遍的に含まれてる程度の量な

 

53:名無しさん


飲料水逆に10ppmはOKなんだな

 

56:名無しさん

>>53
自然界に存在するからな。今回のだってそうだし、桁違いの高濃度だってある。


61:名無しさん

>>53
許容できる限度はそのくらいだよね
中央アジアでよく知られる「ヒ素欠乏症」にもなるんで減らせばいいともならない
ヒ素15.9mg/水1Lならヒ素ミルク事件も起こせる


55:名無しさん


今までも、温泉のボーリングとかをやってきたはずだけど
こういう事故は起きたこと無かったの?
その時と同じようにふさぐとかすればいいのに

 

58:名無しさん


単純な致死量としては全然足りてないけど生物濃縮するなら近くの農家は廃業だな

 

61:名無しさん

>>58
有機ヒ素なんで生体への影響が未知なのよ


45:名無しさん


おパヨさん達は地熱発電にはこういうリスクが
伴うことから眼を背けてるよね