人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

20件のコメント

広島県のトンネル工事で事前想定していなかった被害が広範囲で発生中、湧水量が多すぎて井戸が枯れ果てた

1:名無しさん


広島県熊野町の平谷地区で井戸枯れが相次いだ問題は、地下送水トンネルの新設工事が影響している可能性が高いことが分かった。2021年7月ごろからトンネル掘削時の湧水量が増え、同年10月以降に井戸の異変を訴える苦情が続出した。〈中略〉

広島県企業局水道課の担当者は「平谷地区周辺では、送水トンネルの新設以外に大規模な工事は実施していない。トンネル工事による湧水の発生で井戸の水が枯れた可能性が高い」と話す。

一般的に、トンネルの掘削距離が長くなるほど集水範囲が拡大し、湧水量が増える。海田~矢野工区では、21年6月時点で1時間当たり60tほどだった湧水量が、翌7月には約100tと急増した。このときの掘削距離は約3.5kmで、平谷地区までの距離は約1.1kmだった。現在も同程度の湧水量で推移している。

県によると、1時間当たり100tほどの湧水は想定内で、排水能力を上回らない。そのため、薬液注入などで止水せずに工事を進めている。ただ、平谷地区の周辺で湧水量が急増するとは想定していなかった。掘削前にボーリング調査などを実施していたものの、延長が長い工事で地中の状況を正確に把握するのは難しいという。

全文はこちら
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/01501/

 

続きを読む

28件のコメント

かつては日本一を誇った古参YouTuber、収益が全盛期と比べて20分の1くらいになったと告白

1:名無しさん


登録者160万人超えYouTuber「収益20分の1に」 全盛期から激減…「マジで笑えない」現状告白

 古参YouTuberの「PDS株式会社」が2023年1月14日、公式YouTubeチャンネルに公開した動画で、全盛期と比べて収益が20分の1に落ち込んだと告白した。

■「かつては日本一のYouTuberでした」

 PDS株式会社は、2010年頃から活動を続けるYouTuber事務所「UUUM」所属のYouTuber。23年1月17日時点で、メインで動画を投稿しているYouTubeチャンネル「PDSKabushikiGaisha」の登録者数は168万人を数える。

 PDS株式会社は「収益1/20に減った日本一だったYouTuber… PDS」と題して公開した動画で、自身の収益について「全盛期と比べて20分の1くらいになってますよ。マジで笑えないんですけども」と述べ、テロップでは「かつては日本一のYouTuberでした」と注釈を入れた。

 近頃、「YouTubeの収益が下がっている」と訴えるYouTuberも散見されるが、PDS株式会社からすれば「そんなことはない」という。「単純に僕が伸びてないだけです。伸びてる人はそれなりにちゃんと収益を得ていると思うんで。伸びてない僕でももらえてる感覚はある」と説明した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2905c72940458cc1daeb752d25e8ad166b5f4ec

 

続きを読む

48件のコメント

フランス人が魔改造した寿司に訪仏した日本人が仰天、「ヌテラ寿司」は日本人の発想を超えている

1:名無しさん


今回はフランスの”へんてこ日本食”を紹介します。

ヒロコ「こっちの方がたくさんあるね」

まず、酢飯のおにぎり。

初めてスーパーで三角のおにぎりを見つけたときはうれしかった!でも、なぜか酢飯…。

個人的にはおいしいとは言えないし、価格も3ユーロ※と日本で買うのと比べてとても高い。

※約430円

日本米の袋にはなぜか「寿司米」と書かれている。

「日本=寿司」なのか…?

ヒロコ「寿司以外に使うことが多いのに」

衝撃的だったのは、ヌテラ寿司。

酢飯とヌテラ※のなんとも言えないハーモニー。

※チョコレート風味の甘いペースト

フランス人たちが大好きな”日本食”、牛肉のチーズ巻き串は、日本ではあまり見たことがないもの。

甘辛のタレと合って結構おいしい。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7e991cfdc3801f98cd4982fe125550f8c7cddf1

 

続きを読む

52件のコメント

買収前に在籍した米Twitter社員がほとんど解雇されたと判明、元社員はサービスの維持が困難になるだろうと語る

1:名無しさん


【ニューヨーク共同】米CNBCテレビは20日、米ツイッターの従業員が約1300人まで減少したと報じた。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)による買収前には約7500人いた従業員が5分の1以下になったことになる。

 報道によると、フルタイム勤務のエンジニアは550人を下回っており、元社員はサービスの維持が困難になるだろうと語った。マスク氏がCEOを務める電気自動車(EV)大手テスラや宇宙開発のスペースXの社員約130人がツイッターで働いているという。

全文はこちら
https://www.47news.jp/8837062.html

 

続きを読む

43件のコメント

二足歩行ロボ「アトラス」が想像を遥かに超える超進化を遂げていた模様、過去の画像とは全く違うレベルに

1:名無しさん


トンカチをたたく男性。

男性が「また道具を置いてきちゃったよ」とため息をつくその下で、ロボットが待ってましたと言わんばかりに動き始める。

これは、アメリカの企業が発表した二足歩行ロボット「アトラス」の最新映像。

まず板を手に取って、足場との間に橋を架ける。

そして、男性が置いてきてしまった道具を持ち上げ、軽快なステップで段差を上がり、自分でかけた橋を渡ってジャンプ。

そして、男性のもとに道具を投げた。

重そうな木の箱を押して落とし、自分で作った道に飛び移り、最後は華麗に宙返り。

最先端の技術が詰まったアトラス。

その進化は、過去の映像と比べると一目瞭然。

2021年に発表されたアトラスの映像では、軽やかに移動し、ジャンプを決めているが、今回は手の動きが大きく進化しているのがわかる。

器用に物をつかんだりする様子は人間そっくり。

まだ試行錯誤の段階だが、漫画やアニメのような未来はそう遠くないのかもしれない。





二足歩行ロボ さらに進化 ほとんど人間? 改良点は
2023年1月20日 金曜 午後6:35
https://www.fnn.jp/articles/-/473963

 

続きを読む

28件のコメント

ジリ貧のパチンコ業界の切り札「スマスロ」、期待したほどの効果を発揮せず関係者は困惑中

1:名無しさん


2022年はパチンコホールの倒産が前年の2.1倍増の39件に急増した。過去10年間で最多を記録した背景には、長引くコロナ禍や5号機の完全撤去、6号機への入替え負担が重くのしかかった。2022年11月には起爆剤と期待されたスマートパチスロ(スマスロ)が導入され、未導入店との差別化を図っているが、新規客は目論見通りに増えていない。<中略> 

期待通りに伸びないスマスロ

一方で、資金力の乏しい小・零細規模のホールでは、投資負担の重いスマスロ導入には二の足を踏んだ。スマスロは稼働したばかりで判断は時期尚早だが、ホール関係者によると、スマスロ導入店に顧客が流入し、年末年始のかきいれ時の売上には差が出たという。ただ、期待したほどの効果はなかったとのホールの声が多い。

首都圏で導入したホールの担当者によると、「(スマスロの)稼働当初は、想定以上の売上が上がった」としたが、「射幸性が高まった分、顧客の資金的な負担も重く、年明け以降は稼働率や売上に陰りが見え始めた」という。「店内のパチンコ利用客がスマスロに流れるケースが多い。スロットは売上増で、パチンコが減少。全体の売上は期待した水準に達していない」(同担当者)と分析する。スマスロでも機種によって、稼働や売上が大きく異なる。2023年は台数確保の段階からシビアな機種選びが加速しそうだ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/45a6f2ac5427940b32d62001e4068ff9dd8ed3cf?page=2

 

続きを読む

53件のコメント

蠅の幼虫を食料として養殖すると一石三鳥の優れた効果があると判明、味のほうも美味だと関係者は語る

1:名無しさん


ハエの幼虫は意外と美味!? コオロギに勝る強みとは

 イエバエの幼虫(マゴット)を養殖するベンチャーのフライハイ(東京都渋谷区)は昨年、食用の「乾燥マゴット」を発売した。うじ虫というと汚いイメージがあるが、フライハイのマゴットは、豆腐屋から出たおからを食べて育った清潔な「箱入り虫」である。

 近年、昆虫食が注目される背景にあるのが“タンパク質危機”だ。国連の予測では、世界人口は2050年に100億人に迫り、タンパク源が足りなくなる恐れがある。だが1キロの牛肉を生産するためには約25キロの飼料が必要なように、家畜の増産は環境への負荷が大きく、限界がある。

 一方、体温を維持する必要がない昆虫は省エネだ。少量の餌で育てられ、しかも廃棄部位がなく丸ごと食べられる。エコで効率的。超優秀な動物性タンパク源といえる。

 昆虫食業界の切り込み隊長といえば、コオロギ。最近はコオロギ粉末を練り込んだせんべいをスーパーでも見かけるが、フライハイの木下敬介社長によると、マゴットならではの強みは三つある。

(1)粉末にする手間が不要

 体が小さく形もシンプルで、そのまま食べても心理的ハードルが低い。

(2)成長速度が速い

 コオロギは生後1カ月半で出荷できるが、マゴットなら1週間でOK。

(3)水分の多い餌を食べる

 ハエは食品廃棄物のような水っぽい餌を好む。日本では年間35万トンのおからが焼却処分されるが、80%が水分で燃焼効率が悪く、多くのCO2が出る。35万トンのおからがあれば3万5千トンのマゴットを生産でき、残渣は肥料として再利用可能だ。

全文はこちら
https://dot.asahi.com/wa/2023011800062.html

https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2023011800062_1.jpg
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2023011800062_2.jpg
製造・販売元のTAKEOによると、「ちりめんマゴット」(1袋4グラム[※マゴット約500匹]で税込み580円)のおすすめの食べ方はおにぎりだという。

 

続きを読む

45件のコメント

「170cm未満は人権ない」で炎上した配信者、復活配信で挑発的な発言を繰り返した模様

1:名無しさん



ライブ配信での発言が問題視され、昨年2月に所属していたプロeスポーツチームとの契約を解除された美女ゲーマー「たぬかな」が20日、配信サイト「Twitch」で約1年ぶりの“復活”配信を行った。

炎上前は配信の同接30人ほどだったというが、この日は8000人を超える視聴者が集まった。たぬかなは「発言は申し訳ありませんでした」と騒動を改めて謝罪。一方で、攻撃的な“アンチ”に対して反論も行った。

たぬかなは「アンチするならするで、もうちょっとおもろいこと言ってくれよな。格ゲー勢はアンチが結構おもろかったなって思う。よー分からんやつが見に来るの増えておもんないやつばっかりだわ」と発言。続けて「『〇〇さんは170以下です』とか、『ジャニーズは170以下の人多いですけど』とかいう人おるけど、“持ってる”人っていうのは別っていうのは分かるやん。私はあなたみたいな“持たざる”人の中での話をしているんですよね」と挑発。「

全文はこちら
https://www.daily.co.jp/gossip/subculture/2023/01/21/0015983313.shtml

 

続きを読む

11件のコメント

下っ端を締め上げすぎた詐欺組織の上司、出し子に裏切られて警察に駆け込まれてしまう

1:名無しさん


 埼玉県警吉川署は20日、窃盗の疑いで、自称横浜市鶴見区上末吉1丁目、無職の男(31)を逮捕した。

 逮捕容疑は氏名不詳の者と共謀し、19日午後2時50分ごろ、吉川市内のコンビニエンスストアのATMから、不正に入手した他人名義のキャッシュカードを使って現金計40万円を引き出して盗んだ疑い。

 同署によると、男は約20分後、市内の商業施設のサービスカウンターで案内スタッフに「出し子をやりました。警察呼んでください」と説明。駆け付けた警察官が事情を聴いたところ、容疑を認めた。「上役の指示が厳しくて警察に捕まった方がいいと思った」と供述しているという。

https://nordot.app/989308322463563776

 

続きを読む

81件のコメント

ワクチン未接種の高齢女性が2年ぶりに孫と自宅で会食、残念ながら感染してしまい「よくなりますよね」と話すも……

1:名無しさん


ある高齢の女性が、2年近く会っていない孫と自宅で会食をして感染したことがありました。もちろん窓を開け、ソーシャルディスタンスを取っていました。コロナ禍になって、ほとんど外出はしない方だったのですが、ワクチン接種は受けておられず、感染してしまったのです。

PCR検査で陽性の結果が出た時は、がっかりしながらも「よくなりますよね」とおっしゃっていましたが、残念ながら亡くなられました。このことはお孫さんの心にも大きな傷を残したと思います。

おじいちゃん、おばあちゃんに会うなとは言いません。高齢者は会話がなくなれば認知能力が衰え、身体の機能も低下するということがあります。

しかし、会うのであればお互いワクチンを打って(出来れば3回以上)、感染症対策もしっかり取っていただきたいと思います。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a995527aa4e6bc5b9b1297eaa076b7038fbcb918

 

続きを読む

28件のコメント

住民監査請求の結果が矛盾している件、請求人の男性が住民訴訟を起こしたと明らかに

1:名無しさん


Colabo巡る住民監査、請求人の男性「結果に不服、住民訴訟を提起」

性暴力や虐待などの被害を受けた若年女性らに対する支援事業を巡る住民監査請求で、異例の再調査を勧告された東京都。公金が投じられる事業に対する姿勢が問われているが、今回、監査請求を行った「暇空茜」を名乗る男性は、産経新聞の取材に「(監査結果の)内容に不服はある。住民訴訟を提起した」と話した。21日には交流サイト(SNS)で訴えを起こしたことを明らかにした。

男性は公文書開示請求などで、コラボが都に提出した事業計画書や実施状況報告書などの資料を入手。それを基に会計処理の不正の疑いを指摘した。

監査は入手資料に加え、都監査委員会の調査で判明した新たな帳簿記録を対象とした。男性の訴えの多くはこの記録を基に「妥当でない」と判断された。

男性は新たな帳簿記録について、「公開していた会計書類と矛盾する。現時点で信頼性は皆無だ」と語る。訴えの多くを退けながら都に再調査を求めた都監査委の判断にも、「論理矛盾だ。一貫性を持たせるべきだ」と疑問を呈した。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20230121-5YEA5UT4KJLZPL4GI5J3Y543NI/

 

続きを読む

69件のコメント

ゆたぼんが学業優秀・スポーツ万能なリア充とボクシング対決、一方的に敗れ試合後は涙した模様

1:名無しさん


ゆたぼん、ボクシングマッチで0-3完敗 リング上で「オラッ!」と威嚇も一方的に敗れ試合後は涙

 「少年革命家」として活躍する不登校ユーチューバーのゆたぼん(14)が21日、都内で行われたプロボクサー・星野真生(まお、32)が主催するイベント「HEARTS」に登場。自身3戦目となるボクシングマッチに臨み、0-3の判定で敗れた。

 ゆたぼんが「ボクシング歴2年以上。俺より強い選手と戦いたいと思ってたから、格上の選手と戦う感じ」と語っていた同じ中学生の名倉誠士郎(14=NMI GYM)を相手に、1ラウンド1分30秒2回戦限定マッチに挑んだ。YouTube活動を休止して沖縄県内で猛トレーニング。40キロ契約で体重も38・35キロに絞った。

 リングに上がるやいなや「オラッ!」と、相手を威嚇したゆたぼん。ゴングとともに突進し、左右のパンチを浴びせラッシュをかけたが、名倉の強烈な右フック、右ストレートを浴びる場面も。最後に手は上がらなかった。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ce336e8e12cc5c6ca378c60d55c07cfba69b9d1

 

続きを読む

45件のコメント

韓国軍が購入した米国製ミサイルが試験発射で3発に1発の割合で失敗、韓国政府は補償を含めた再発防止対策を米に要請

1:名無しさん


韓国軍が米国から持ち込んだ艦対空ミサイル「SM-2」が、これまでの試験発射で3発に1発の割合で標的に命中しなかったことがわかった。これを受け、政府は先月、米国を訪問し、補償を含めた再発防止対策など後続措置を要請した。

防衛事業庁によると、韓国軍は2004~22年の19年間、計36発のSM-2を発射し、このうち25発は命中し、11発は命中せず、迎撃に失敗した。運用者未熟という原因もあったが、6発は誘導弾の欠陥が問題だった。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/16e1b2852c2d7ce113e7eb3e104a54acec1de3db

 

続きを読む

20件のコメント

台風で工場設備が水没した韓国鉄鋼最大手ポスコ、営業利益がほぼ半減したのが公式発表でも確定

1:名無しさん


2023年01月20日、韓国鉄鋼最大手の『Posco(ポスコ)』が2022年の業績を公示しました。〈中略〉

まだ暫定値ではありますが、2022年の営業利益は「4.9兆ウォン」となり、「2021年:9.2兆ウォン」から46.7%減少しました。営業利益が昨年と比較してほぼ半減しました。2022年09月06日、朝鮮半島南部に台風11号が上陸して、浦項製鉄所の工場設備が水没、火災も発生。高炉は水没しなかったものの3基が全部が止まるという49年ぶりの事態に見舞われました。

ポスコはすぐに復旧作業に入り、09月08日には以下のようなプレスリリースを出し、10日から順次高炉を稼働させるとしたのですが……。〈中略〉

事はそううまく運びませんでした。上掲公示と同時に、『ポスコ』は「製鉄所の復旧」について以下のようにも公示しています。



この公示によればようやく浦項製鉄所工場の生産正常化の目処がたった模様です。ただし、韓国メディアからは「生産が正常に戻るのは2023年第1四半期いっぱいかかるのではないか」という観測も出ています。

いずれにしても、『ポスコ』からすれば2022年の台風被害は大きな足かせになりました。それは今回の業績速報にも表れています。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/98145

 

続きを読む

128件のコメント

「このまま新聞が消えれば喜ぶのは権力者たちだ」とマスコミ関係者が危機感を表明、若い世代に新聞購入を呼びかけている

1:名無しさん


■「ネットのニュースはタダ」という誤解

ただ、放送局がティーバーやHulu、radikoなどに活路を見出すように、新聞社も独自のニュースサイトを充実させ、月額契約の有料配信を新たな収益源にしようとしています。私も「サンデー毎日」の編集長の後、毎日新聞のデジタルトランスフォーメーション本部という部署で、その充実と強化に携わりましたが、まだまだ紙の収益には遠く及びませんでした。

というのも、ネットのニュースはタダ(無料)だと思われる方が多いからです。今もよく、ネットでニュースを検索して「この記事は有料です」と出ると読まずに離れたり、中には怒ったりする方もいます。でも、情報は決してタダではないことをご理解いただきたいのです。

実際、ネット上で流れているニュースの多くは新聞などの報道機関が取材したもので、そのために、例えば全国紙は国内の県庁所在地や政令市など、さらに海外の主要都市にも支局や特派員などを配置し、年間数十億円規模の費用をかけて日々取材を続けています。ネット専業のニュースサイトでそういう体制を取っているところはまだありません。

記者教育もそうで、キャップクラスの記者を育てるには、10年以上の期間と、それまでに1人当たり1億円程度の費用がかかります。

今は、多くの新聞社が本業だけでその費用を賄えなくなり、不動産やさまざまな付帯事業で稼いで取材網を支えているのが現実です。

■新聞がなくなったときに喜ぶのは誰か?

先ほど、このままのペースで部数が減り続ければ、2030年代に新聞は無くなると言いました。私はそうはならず、どこかで踏みとどまると考えていますが、もし仮にそんなことになったら、現場で取材して得られる一次情報は激減し、不確かな情報や、政府や役所が発表する情報が多くを占めるようになるでしょう。

そうなったときに喜ぶのは、情報をコントロールしたい権力者や、隠したいことがある人たちです。現にアメリカでは、地元紙が経営難で廃刊になった直後から市の幹部が給料を毎年吊り上げて、行政官は大統領の2倍、市議会議員に至っては相場の20倍以上の給与を得ていました。これを暴いたのはロサンゼルス・タイムズの記者でした。

この逆風の中で日本の新聞はまだ頑張っています。毎日新聞の後輩たちも、障碍者らが強制的に不妊手術を受けさせられた旧優生保護法の問題や、子どもたちが介護を担っている実態を伝えた「ヤングケアラー」の問題など、埋もれた声をすくい取る調査報道に取り組んでいます。

全文はこちら
https://rkb.jp/article/162087/

 

続きを読む

17件のコメント

キンプリ脱退3人をジャニーズ事務所が「圧力なし」で芸能界から締め出すことを計画中、公正取引委員会に睨まれた経験から産まれた秘策だ

1:名無しさん


キンプリ脱退3人を「圧力なし」で芸能界から締め出すジャニーズ事務所の“秘策”

今年の5月22日をもって、平野紫耀、岸優太、神宮寺勇太の3人が脱退するKing & Prince。ジャニーズ事務所は、それまでに〝荒稼ぎ〟しようと躍起になっているようだ。

1月18日に発売するドーム公演を収録した映像作品を皮切りに、2月22日には5人としては最後のシングルを発売。3月22日にアリーナツアーの映像作品、4月19日には初のベストアルバムの発売を控えている。

「昨年発売した11枚目のシングル『ツキヨミ/彩り』がミリオンを達成しているだけに、怒涛のリリースラッシュで世に送り出される各作品も売れまくるはずです。ジャニーズは、最低でも100億円を超える売り上げを見込んでいるようですね」(スポーツ紙記者)<中略> 

逆に、脱退する3人には厳しい現実が突きつけられる。テレビの地上波などから締め出される可能性が高いが、その方法も巧妙なものになると言われている。

『新しい地図』として再スタートした元SMAPの3人が干されたことに対して、公正取引委員会が動いた。この経験を踏まえ、〝正攻法〟で平野、岸、神宮寺を干し上げるつもりのようです。方法は簡単で、ジャニーズタレントとの共演をNGにするだけ。Snow ManやSixTONES、Travis Japanといった人気グループのメンバーをバラエティー番組などに出演させまくり、結果的に脱退する3人が出られないようにする作戦のようですね」(芸能プロ関係者)

全文はこちら
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12311-2110362/

 

続きを読む

36件のコメント

和菓子の主役「小豆餡」が欧米で人気を飛躍的に高めていると関係者が明かす、井村屋の「あずきバー」輸出は毎年2桁成長の快進撃

1:名無しさん


和菓子の主役、小豆あんの人気が欧米で広がりつつある。生クリームなど洋菓子の素材に比べ低脂質で、健康志向から注目されている。日本メーカーは消費拡大の好機とみて、国内で愛好されてきたアイスバーなどで攻勢をかける。

 米国では井村屋(津市)の主力商品「あずきバー」の販売が好調だ。2020年以降、米国への輸出量は「毎年2桁成長」(担当者)の快進撃が続く。海外売上高比率は20年度に4.5%から23年度には10%まで拡大する見通しだ。井村屋グループの中島伸子社長は「無添加・無着色・無香料というところが認められている」と説明する。

 さいたま市にある老舗あんこメーカーの木下製餡は、欧州向けにようかんなどを輸出してきた。同社は22年、フランスでの販路拡大のため、日本貿易振興機構(JETRO)の支援を得て、パティシエ(洋菓子職人)にあんを素材として提供した。今後は甘さなど現地の消費者の好みに応じた商品開発を進め、販売拡大を目指す。

 とらや(東京)も、小豆あんの海外での浸透に手応えを感じている。パリへ出店して40年以上、現地で好まれるカシスなどの果汁を入れたようかんを作るなど試行錯誤を重ねた。最近では「本格的な和菓子を求めるお客さまが多い」(担当者)という。どら焼きや生菓子が受けており、新たなファン獲得へ知恵を絞っている。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022122900738&g=eco

 

続きを読む

28件のコメント

アメリカを訪れた新聞記者が現地の日本食は割高だと嘆く、野菜や肉も値上げが続いているそうだ

1:名無しさん


川口雅浩・経済プレミア編集長
アラ還記者のNY滞在記(3)

 毎日新聞経済プレミア編集グループで働くアラ還記者の私は、30歳の娘が住む米ニューヨーク(NY)で仕事と旅の両立を目指す「ワーケーション」を楽しんだ。日本時間の午前0時(NY時間の前日午前10時)を過ぎると、私は娘の自宅を飛び出し、目的地を目指した。

 日本時間の午前0時から午前6時ごろまでは社内や取材先からのメールなどがほぼ届かなくなる。この深夜・早朝の時間帯は仕事を気にする必要がないので、昼間のNYに出かけるにはちょうどよい。今回は仕事の合間に出かけるため、外出は近場に限られた。

近くのスーパーを見物

 まず、私は娘の自宅近くのスーパーマーケットに何軒か出かけた。外国に行くと、私は必ずスーパーを訪れる。売り場に並ぶ商品を眺めるだけでも楽しいからだ。野菜や肉の売り場は日本とさほど変わらないが、チーズなど乳製品が豊富なのは、さすが農業大国の米国だと感じた。

 ビール売り場には地元の「ブルックリンラガー」はじめ、クラフトビールが数多く並んでいた。日本のキリンやサッポロなどもある。「アサヒスーパードライ」の500ミリリットル缶はイタリアからの輸入で、1.99ドル。1ドル=135円換算で約270円と、日本とあまり変わらなかった。

 日系のスーパーも複数あり、日本の食品が豊富にあった。おにぎり1個は3ドル前後。ごはんに梅干しが乗り、唐揚げなどのおかずがついた弁当は10.99ドル。日本でいうコンビニ弁当が約1500円もする計算で、割高に感じた。それでも日本食の弁当は人気らしく、米国人らが買い求めていた。

 私の娘によると、12個入りの鶏卵はマンハッタンのスーパーによって値幅があるが、比較的安価なスーパーで2年前に1.99ドルだったのが、2.99ドルを経て、現在は3.99ドルになったという。野菜や肉も値上げが続いているそうだ。

全文はこちら
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20230106/biz/00m/020/011000c

 

続きを読む

23件のコメント

千葉の「限界ニュータウン」が負の遺産だらけで酷いことになっている模様、当時の立派な施設が重荷にしかなっていない

1:名無しさん


高度経済成長期に千葉県成田市周辺などで造成され、空き家や空き地が目立つ「限界ニュータウン」とも称される分譲地では、時間の経過とともに、上下水道などの共用施設の老朽化や荒れ放題の擁壁の問題が浮かび上がっている。空き地の所有者の多くは東京都内などに住む不在地主で、未登記や境界未画定などの問題も指摘されている。「限界ニュータウン 荒廃する超郊外の分譲地」(太郎次郎社エディタス)を出版したウェブ投稿業の吉川祐介さん(41)(横芝光町)とともに現場を歩いた。(木村透)

●共用施設、重い負担

 成田市中心部から車で15分ほどの分譲地では、団地入り口に「告 土地建物購入の方へ」と題した看板が立っていた。住宅を新築する場合は、汚水管理組合の入会が必要で、施設負担金20万円管理基金10万円を納入することと記されている。

 分譲地は約150区画で、3割ぐらいにしか住宅は立っていない。分譲地の奥に、集中汚水処理施設があった。吉川さんは「全区画分の処理能力がある施設で、今の住戸数からすると明らかに過剰」と指摘した。「1区画30万~50万円で買えるのに、汚水施設の負担金が30万円は割高。負の財産でしかない」と続けた。

 地元の不動産会社によると、こうした共用施設の耐用年数は約40年。どこも限界に近づき上下水道施設の毎月の維持管理費を5倍に値上げした分譲地や、漏水した上水道の補修費がかさんで積立金が枯渇している分譲地もあるという。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221216-OYT1T50100/

 

続きを読む

38件のコメント

テレビ上層部が過剰に「バズり」を意識して逆効果になっている模様、深夜番組で視聴率0%なんてこともあるそうですよ

1:名無しさん


声優のドラマ進出が顕著になっている昨今。1月スタートの作品は特にその傾向が著しく、流石に「出過ぎだろ」などと物議を醸している。

日曜劇場の『Get Ready!』(TBS系)には、第1話から梶裕貴がゲスト出演したほか、三石琴乃がレギュラー出演。

月9ドラマ『女神の教室~リーガル青春白書~』(フジテレビ系)には、宮野真守がレギュラー出演し、主人公のロースクール時代の同期役を演じている。

ほか、NHK大河ドラマ『どうする家康』に木村昴、日本テレビ系の水曜ドラマ『リバーサルオーケストラ』には津田健次郎、フジテレビ系の水10ドラマ『スタンドUPスタート』に雨宮天と、とにかく声優だらけだ。<中略> 

ネット有名人を起用しても視聴率は低い

「声優をドラマに出演させれば、どれだけチョイ役でもSNSでバズりやすいので、一見コストパフォーマンスは良いように見えます。しかし、実はこの施策が最近、テレビ業界で物議を醸しているようです」(芸能記者)

1月1日にNHKで放送された『あたらしいテレビ』内で、現役のテレビマンが、ネット人気の高い人を起用することの裏側を語っていた。

「なんでも、SNSではバズっているものの、全く視聴率などに結びついておらず、実はあまり意味が無いようなのです。上層部がやたらと〝バズり〟を意識するために、ネット有名人を起用する傾向になっているとか。深夜番組はSNSでバズっても、結果として視聴率0%なんてこともあるそうですよ」(同・記者)

ネットの意見など全体で見れば、ごくわずかの、偏った意見でしかないようだ。

https://myjitsu.jp/archives/403485

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク