#山辺町産業課 です。
— 山形県 山辺町 (@yamanobe_town) April 23, 2025
【⚠️お願い・注意喚起⚠️】
大寺ふれあい公園でドリフト走行とみられる行為があり、公園内の広場がひどく荒らされ深刻な被害が発生しました。
公園はみんなの場所です。みんなが心地よく公園を利用できるようマナーを守りましょう。#山辺町 #大寺ふれあい公園 #守ろう公共マナー pic.twitter.com/c7wWFu1QoA
桜の名所と知られる公園で何者かがドリフト走行し、草地や芝生がえぐられる被害が発生しました。
被害に遭った大寺ふれあい公園(山形県山辺町)は旧大寺小学校跡地で、蔵王連峰と山形盆地を望む桜の名所です。東屋のある芝生の広場を囲うように桜が植えられている。
山辺町によると、4月20日夜、侵入禁止の公園内に車が入り、草地をえぐったとみられるという。えぐれた溝に花びらが舞い、無残な惨状を呈している。山辺町の担当者は「ちょうど桜の見ごろで、公園内はライトアップしていた」「(八の字ドリフトで)草地は畑を耕すように荒らされた。原状復帰には相当額がかかる。このような被害は初めてで、残念でならない」と話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c5450aa08c2a08dd14a77434ddcfeb1595defae