人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

スポンサードリンク

18件のコメント

カニエ・ウェスト氏が80億円で購入した「日本人設計の邸宅」、わずか2年で手放す羽目になった模様

1:名無しさん


カニエ・ウェストが安藤忠雄建築をわずか2年で売却。購入時から5億円超の下落

ラッパーでデザイナーのYe(イェ)こと カニエ・ウェストが、カリフォルニア州マリブにある安藤忠雄設計の邸宅を5300万ドル(約75億5000万円)で売りに出している。12月19日、ウォールストリート・ジャーナルが報じた。
https://www.wsj.com/real-estate/kanye-west-wants-53-million-for-malibu-house-missing-windows-doors-electrical-5dfa2947

それまでも度々その奇妙な言動が取り沙汰されてきたが、2022年にSNSでの反ユダヤ主義的な発言をきっかけに、音楽やファッション業界からキャンセルされたカニエ・ウェスト。それまで、カルチャーシーンで絶大な存在感を見せてきた彼が今、マリブにある安藤忠雄設計の邸宅を5300万ドル(約75億5000万円)で売りに出しているという。

ファッションやアートへの造詣の深さで知られるカニエだが、とくに建築に関しては、学生の頃から建築誌『Architectural Digest』を愛読してきたといい、中でも安藤忠雄の作品には多大なるリスペクトを表明してきた。2018年に日本の直島にある安藤忠雄設計の地中美術館を訪れ、2021年にベルリンを訪れた際には、地元メディアに「俺は音楽を作るために、安藤忠雄は建築するために地球に存在する」と語っている。そんなウェストが念願かなってアメリカ・カリフォルニア州マリブビーチに立つ安藤建築を手に入れたのは2021年9月のこと。5725万ドル(現在の為替で約81億6000万円)だった。

この不動産を扱うオッペンハイム・グループのエージェント、ジェイソン・オッペンハイムによると、この邸宅は、ウォール街の重鎮、リチャード・サックスが2013年から7年の歳月を費やして完成させたもの。安藤のトレードマークである滑らかなコンクリートで造られた建物には、約1200トンのコンクリートと200トンの鉄骨が使われ、砂浜に安定させるため18メートルもの長さの鉄柱が12本打ち込まれている。3階建ての家には4つの寝室があり、海に面した巨大な窓、約139平方メートルのデッキスペースがある。

https://image.artnewsjapan.site/im_902976_04b9a8cc6e.jpg
カニエ・ウェストがリノベーションする前の邸宅。Photo: Roger Davies/The Oppenheim Group

ウェストは購入後、全面的な改修工事に着手したが、現在は窓や配線、ドアなど内装が全て取り外された状態で止まっている。というのも、改修を巡って業者とトラブルになり、2023年9月に訴えを起こされているのだ。法廷文書によると、工事を請け負い、住み込みの管理人でもあったこの業者は、ウェストによって1日16時間働かされ、断熱材が露出した部屋で床に寝ることを強要されたと主張。また、家の電気系統を取り壊して配線を大型発電機に取り替えるという指示に対して火災の危険があると拒否したところ、解雇されたという。ウェストはこれらの主張を否定した。

オッペンハイムは、「現在の状態では、この家は白紙のキャンバスです。完成させるには、数百万ドルかかるでしょう」と明かしつつも、「この家の建築的な完全性と建築的価値は残っています」と付け加えた。ウエストが売却を考えている理由については明言を避けた。

アメリカの不動産業者、Redfinによると、2023年11月のマリブの住宅販売価格の中央値は350万ドル(約5億円)で、2022年11月と比較すると21.3%下落しているが、オッペンハイムは、市場はまだ比較的堅調であるという。さらに近年、アメリカのセレブリティの間で安藤建築の人気は上昇している。2023年初め、ビヨンセとジェイ・Zはマリブにあるオーシャンフロントの安藤が手掛けた豪邸を約2億ドル(約285億)で購入し、

全文はこちら
https://artnewsjapan.com/article/1923



※参考
A Timeline of Kanye West’s Rotting $57m Malibu House:
https://www.highsnobiety.com/p/kanye-malibu-house-timeline/
https://www.highsnobiety.com/static-assets/dato/1680884005-kanye-malibu-house-timeline-1.jpg

 

続きを読む

10件のコメント

引責辞任した「いきなり!ステーキ」創業者、予想外すぎる形で復活を遂げていたと判明

1:名無しさん


ペッパーフードサービス創業者の一瀬邦夫氏がこのほど、和牛ステーキの店をオープンさせた。51歳で「ペッパーランチ」、71歳で「いきなり!ステーキ」を立ち上げ、米国産牛を割安価格で提供してきた一瀬氏。81歳での挑戦は、和牛で消費者の胃袋をつかむ戦略だ。

「和牛ステーキ和邦(わくに)」は11月20日に両国駅近くにオープンした。ペッパーフードの「ステーキくに」があった場所だ。メニューは和牛サーロインステ…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD1469O0U3A211C2000000/

 

続きを読む

26件のコメント

メーデー案件に遭遇したアメリカ人が「自信満々すぎる態度」を取ると判明、航空学者らが情け容赦なく事実を指摘

1:名無しさん


アメリカで実施された過去の調査では、「素手でクマやライオンなどの猛獣に勝てる」と思っている人が一定の割合で存在することが判明するなど、少し映画の見過ぎのようにも思える謎の自信が浮き彫りになっています。新しく発表されたアンケートで判明した、アメリカの成人男性のほぼ半分が「いざとなったら自分が操縦士の代わりに飛行機を着陸させられる」と考えているとの調査結果に、航空学者らが「その可能性はほぼゼロ」と突っ込みを入れました。

https://news.livedoor.com/article/detail/25590018/

 

続きを読む

13件のコメント

奈良県下北山村の土砂崩れ、赤外線カメラによる調査で恐ろしすぎる事実が明らかになった模様

1:名無しさん


奈良県下北山村の国道169号で発生した土砂崩れで、地元消防は24日、赤外線カメラによる熱反応などから、土砂の中に車1台が埋まっている可能性が高いと明らかにした。この土砂崩れでは別の軽乗用車も巻き込まれ、閉じ込められていた男性(53)が発生から約7時間半後に救出されている。

現場で報道陣の取材に応じた奈良県広域消防組合吉野消防署の堀宏道署長によると、土砂から煙が出ていることや、赤外線カメラによる熱反応などから埋まっている可能性があるという。ただ、崩れた土砂によって車両を視認することはできず、二次災害の恐れがあるため救助活動は実施できていないとしている。

奈良県警吉野署によると、和歌山県在住の70代男性の親族が「23日に1人で三重県内へ釣りに出かけたが、帰宅しない」と話しているという。同署は土砂崩れの発生時刻に現場を走行していた可能性があるとみて調べている。

https://www.sankei.com/article/20231224-V6ADGGZTYNLI5JQIW7MMVFHTRE/



■他ソース
奈良 下北山村 土砂崩れ 別の車も巻き込まれたか あす以降捜索
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231224/k10014298141000.html


 

続きを読む

30件のコメント

埼玉県内で珍生物「マーラ」が目撃される事例が相次ぐ、本来は生息しているはずのはい生き物だが……

1:名無しさん




埼玉県内で今週にかけて目撃が相次ぎ、SNSで話題となっているのが「マーラ」という動物。どんな動物なのでしょうか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/743e7c0a55b82966d3bc04f342bac964f9532fb9

 

続きを読む

42件のコメント

遅刻常習犯で周囲の怒りを買いまくった女性タレント、人気故に許されてきたが最近は出番が……

1:名無しさん


バラエティ番組での歯に衣着せぬ発言でおなじみのフワちゃん。もうひとつ有名なのが、彼女の“遅刻癖”だ。

フワちゃんの遅刻エピソードは、テレビ番組やメディアでもたびたび取り上げられてきた。

「’21年9月放送の『有吉の夏休み2021』では、有吉弘行(49)さんがロケに遅刻したフワちゃんを『毎日遅刻してるじゃないかよ!!』『時間だけは守れって言ってるの!』と一喝する場面が放送。スタッフとのリモート会議や、現場での打ち合わせでも遅刻していたそうです。別のテレビ番組でも、友人の指原莉乃さん(31)から『フワちゃんはわずかな遅刻をする。20~30分とか』と”常習犯ぶり”を指摘されていました。

今年に入ってからも1月放送の『行列のできる相談所 3時間スペシャル』で韓国ロケに遅刻して、KARAのメンバーを3時間も待たせるという大失態をさらしています。番組では突っ込まれて終わっていましたが、さすがにフワちゃんも放送後にSNSで改めて謝罪していました」(女性誌記者)

それでも起用され続けていたのは、彼女の人気ゆえだろう。ただ最近では、その座を脅かす存在も出てきている。

「あのさん(26)やゆうちゃみさん(22)など、フワちゃんより若くてZ世代にも人気の子たちも続々と登場。ギャラもゆうちゃみさんや妹のゆいちゃみさん(18)などはフワちゃんの半額くらいで、割安感があります。ぶっちゃけキャラで今のトレンドも押さえているギャル枠は、制作サイドとしても欲しいですからね。

とにかくフワちゃんのポジションは新陳代謝が激しくて、離婚した鈴木奈々さん(35)もNGがないことを武器にして再びバラエティ番組に返り咲いています」(前出・テレビ局関係者)
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2275453/

 

続きを読む

17件のコメント

「頂き女子」を営業職として活用するプランに専門家がマジレス、この手のタイプは不調時に安易に……

2:名無しさん


 

続きを読む

70件のコメント

菅直人のお膝元の武蔵野市長選で自公が勝利、敗北必死と思われた情勢からの逆転の衝撃を受ける人が続出

2:名無しさん


【開票速報】武蔵野市長選 自公推薦の小美濃さん、339票差で初当選 投票率は44.77%
https://www.tokyo-np.co.jp/article/297319

松下玲子市長の辞職に伴う東京都武蔵野市長選は24日投開票され、無所属新人で自民、公明が推薦する元市議の小美濃安弘さん(61)が、無所属新人で立憲民主、共産、れいわ新選組、社民、武蔵野・生活者ネットワークが支持する元市議の笹岡裕子さん(37)を破り、初当選を果たした。

確定得票数は、小美濃さんが2万7024票、笹岡さんが2万6685票で、339票だった。

当日有権者数は12万1777人、投票率は44・77%(前回47・46%)だった。

選挙期間中、小美濃さんは市議と都議で通算22年の政治経験の豊かさを強調。「武蔵野を立て直す」と、過去2代の市長時代から18年続くリベラル市政から保守・中道市政への刷新を訴えた。

首都直下地震から市民の命を守るための施策の充実などを掲げて国政と市政は別であることも強調し、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件による逆風を跳ね返した。

笹岡さんは、リベラル市政の継承と発展を訴えた。中学生の子どもの子育てと父親の介護のダブルケアの当事者として、全世代型の地域包括支援の実現などを掲げたが、及ばなかった。

同市長選は、東京18区(武蔵野市など)を地盤とする立民の菅直人元首相が11月に次期衆院選不出馬を表明し、後継を目指す松下市長が同月、2期目の途中で市長を辞職したため行われた。

◆武蔵野市長選立候補者(届け出順)
小美濃安弘(おみの・やすひろ)(61) 無新 自民、公明推薦
<経歴> 会社役員(元)市議・都議▽東京電機大

笹岡裕子(ささおか・ゆうこ)(37) 元市議 無新 立憲民主、共産、れいわ新選組、社民、武蔵野・生活者ネットワーク支持
<経歴> (元)市議・住友商事社員▽立教大

 

続きを読む

24件のコメント

「”あの国” を領空侵犯して尋問されるサンタクロース」のコメディ動画が話題に、オチがやばすぎるw

1:名無しさん


 

続きを読む

60件のコメント

イギリス人の「レシピ改変要求」をイタリアンレストランが断固として拒否、料理自体の提供を取りやめる意向を表明

1:名無しさん


カルボナーラ論争勃発! クリーム入れる、入れない?

ロンドンのイタリアンレストランが、ローマの伝統パスタ「カルボナーラ」にレシピにない食材を加えるよう要求する客があまりにも多いため、カルボナーラ自体の提供をやめる騒動に発展した。「デイリー・テレグラフ」紙(電子版)が伝えた。

https://www.japanjournals.com/images/stories/uk_today/2312/1222_1_1.jpg

ロンドン東部ショーディッチのイタリアンレストラン「ボッテガ・プレリバート(Bottega Prelibato=美味しい工房)」は先週、インスタグラムに、「伝統的ローマ風カルボナーラ」は卵黄、ペコリーノチーズ、グアンチャーレ(豚の頬肉ハム)そして黒胡椒で作られるべきで、これからも妥協するつもりはないと投稿。

さらに「私たちはクリームなどの添加物を一切使わないレシピに誇りを持っています。しかし全てのお客様がこのクラシックな料理を楽しんでいるわけではないことも分かっています。カルボナーラにクリームやマッシュルーム、鶏肉、その他の食材を加えてほしいとおっしゃる方もいます。塩が強過ぎるという声やクリーミーさが足りないという声もあります。私たちはお客様の好みを尊重しますが品質と信頼性には妥協しないということです。ご理解いただけると幸いです。私たちは間違っているのでしょうか。私たちにはわかりません。コメントで教えてください」と意見を募った。

この投稿を読んだ人からは「謝罪なんかせず、伝統のレシピで出し続けて欲しい」「馬鹿ばかしい。私はこの店と全く同じ方法でカルボナーラを作るし、これからもこの方法しか使わない」「あなたたちのカルボナーラは完璧だ。そうでなきゃ注文しない」「ラ・カルボナーラと言えば調理法は一つしかない。クリームやマッシュルーム、チキンなどが欲しければ似非イタリアンシェフがいくらでも作ってくれる。ただしそりゃジャンク料理だ」といった賛同の声が寄せられている。

日本でもカルボナーラと言えばクリームやベーコンを使うお店が多いし結構人気。日本発の「スパゲティ・ナポリタン」なんか、どんなこと言われるんだろ。

https://www.japanjournals.com/uk-today/18588-231222-1.html

 

続きを読む

40件のコメント

関テレに出演した橋下徹氏がスタジオで爆弾発言、慌てたMCに窘められる事件が起きてしまう

1:名無しさん


 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が23日、関西テレビ「LIVEコネクト!」に出演。大阪・関西万博の〝言い出しっぺ〟として、開催反対の声に猛反論した。<中略>

 これらを受け、橋下氏は「僕、今反対の声がこういうふうに挙がってても、ものすごい余裕の気分なのは、1970年のあの大阪万博でも、とにかく500日とか300日前ぐらいまで、反対の声があり、無駄だという声があり、あの太陽の塔も『なんやねん』と『撤去だ撤去だ』『いらんいらん』という声があったんだけど、いま太陽の塔は大阪、関西の象徴だし、大阪万博やって成功だと(なっている)」と主張。

 続けて「反対の人の声をずっと調べたんです、図書館行って。大体、変なヤツらばっかりが反対の声出してるから、ああ」と顔をしかめ椅子にふんぞり返った。

 これにMCの石井亮次アナは「『変なヤツ』って言っちゃダメ!」とツッコミ。橋下氏は「一部、一部の」と付け加え苦笑していた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/16e91a448958b088a077487679737ec206e4ccf8

 

続きを読む

60件のコメント

皇居最高格式の「松の間」、一見すると質素に見えるが知識のある人が見ると震える位の……

1:名無しさん


 

続きを読む

14件のコメント

日本人の国際的な市場価値が続々急騰、「嫉妬以外のコメントはない」と中国が衝撃を受けまくり

1:名無しさん


■「なんと恐ろしい」「嫉妬以外のコメントはない」日本人の市場価値が続々急騰! 15人が1000万ユーロ超に中国驚嘆!「ドイツやスペインに勝っても何ら不思議ではない」

「年齢構成も良く、全員30歳以下だ!」

ドイツの移籍専門サイト『transfermarkt』が、ここ数日間で欧州主要リーグの「推定市場価格」を一斉に更新した。

 この「推定市場価格」は選手の能力や実績、年齢、過去の移籍例などを総合的に判断して弾き出される評価額で、移籍マーケットにおける“市場価値”を示す指標となっている。

 中国メディア『直播吧』は今回の更新で、市場価値が1000万ユーロを超える日本人選手が15人になった点に注目。次のように伝えた。

「15人の日本人選手が1000万ユーロ以上の価値がある。上位25選手のうち10人の価値が上昇している。三笘薫と久保建英が5000万ユーロの最高額で並んでいる」

 この記事のコメント欄には、「なんと恐ろしいことだ」「年齢構成も良く、全員30歳以下だ!」「日本がワールドカップで優勝しても驚くべきことではない」「ドイツやスペインに勝っても何ら不思議ではない」「イトウの1000万はめちゃくちゃ安い」「嫉妬以外のコメントはない」「まさにアジアナンバーワン」「アジアの巨人レベル」といったコメントが寄せられている。


 日本人の推定市場価格トップ15は以下の通りだ(1ユーロ=155円で換算)。

1位 三笘薫(ブライトン) 5000万ユーロ(約77億5000万円)
1位 久保建英(レアル・ソシエダ) 5000万ユーロ
3位 冨安健洋(アーセナル) 3000万ユーロ(約46億5000万円)
4位 鎌田大地(ラツィオ) 2700万ユーロ(約41億8500万円)
5位 伊藤洋輝(シュツットガルト) 2200万ユーロ(約34億1000万円)
6位 堂安律(フライブルク) 1800万ユーロ(約27億9000万円)
7位 板倉滉(ボルシアMG) 1500万ユーロ(約23億2500万円)
7位 菅原由勢(AZ) 1500万ユーロ
7位 古橋亨梧(セルティック) 1500万ユーロ
10位 遠藤航(リバプール) 1300万ユーロ(約20億1500万円)
11位 南野拓実(モナコ) 1200万ユーロ(約18億6000万円)
11位 守田英正(スポルティング) 1200万ユーロ
13位 旗手怜央(セルティック)1100万ユーロ(約17億500万円)
14位 伊東純也(スタッド・ドゥ・ランス) 1000万ユーロ(約15億5000万円)
14位 中村敬斗(スタッド・ドゥ・ランス) 1000万ユーロ

https://news.yahoo.co.jp/articles/9904e1d1853aa32c05a4e9c9f853403578ed1078
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231221-00144905-sdigestw-000-6-view.jpg?pri=l&w=640&h=519&exp=10800

 

続きを読む

38件のコメント

クリスマスに関する「日本独自の風習」が話題に、日本だけのローカル習慣だったことに驚く人が続出

1:名無しさん


なるほドリ・ワイド
「第九」世界初演から200年=回答・最上聡

 <気になる>

 クリスマスソングが街中に響くこのごろ、耳にする機会が増える音楽といえばドイツの作曲家ベートーベンの「第九(だいく)」。「ミミファソソファミレ~♪」で始まる「歓喜(かんき)の歌」が知られています。2024年に世界初演(しょえん)から200年、日本人による初演から100年を迎えます。実は第九が年末に演奏(えんそう)されるのは日本だけ。なぜ広まったのでしょうか。

 ◆日本に入ってきたのはいつ?

1918年、徳島で独兵捕虜が演奏

 なるほドリ フロイデ、シェーネル、ゲッテルフンケン……♪ 第九は大勢の歌声がすてきだね。

 記者 第九は「交響曲(こうきょうきょく)第9番」の略称(りゃくしょう)で、ベートーベン(1770~1827年)が作曲したものを指すのが普通です。有名なフレーズは第4楽章(がくしょう)の「歓喜の歌」。交響曲で初めて人の声を本格的に取り入れた曲です。

 交響曲は通常、オーケストラだけで演奏されます。ベートーベンは以前の八つの交響曲でも、それまでは使われていない楽器(がっき)を取り入れるなど新しいアイデアを実現してきました。歌詞(かし)にはドイツの詩人、シラー(1759~1805年)の詩の一部を使っています。

 Q 第九はいつ生まれたの?

 A ベートーベンがシラーの詩と出合ったのは若いころだったようですが、曲が完成したのは亡くなる3年前。ウィーンで、ベートーベン自身の指揮(しき)により初演されました。聴衆(ちょうしゅう)からは大喝采(だいかっさい)を受けたそうですが、聴力(ちょうりょく)を失っていたベートーベンは気付かなかったというエピソードが残っています。ただプロの演奏家が集まらず、レベルは高くなかったとされます。

 Q 初めは大変だったんだね。

 A ベートーベンは当時の楽器の性能(せいのう)や演奏技術を超え、自らの理想を求めて作曲する一面がありました。時代を経てオケの技術は上がり、作曲家のワーグナー(1813~83年)が編曲(へんきょく)して演奏するなど後世(こうせい)の音楽家が取り上げ、第九の評価が高まりました。世界的にはベルリンの壁の崩壊(ほうかい)など、大きな節目の時に披露(ひろう)されています。

 Q 日本に第九が入ってきたのはいつなの?

 A 第一次世界大戦で捕虜(ほりょ)になったドイツ兵が1918年6月、徳島県板東町(ばんどうちょう)(現・鳴門<なると>市)の収容所で演奏したのが最初とされます。合唱は全て男声(だんせい)に編曲して歌われました。日本人の手によるものとしては24年1月、九大フィルハーモニー・オーケストラが第4楽章の一部を演奏。当時摂政(せっしょう)を務めていた昭和天皇の結婚(けっこん)を祝う演奏会でした。全曲の演奏は同年の11月、東京音楽学校(現・東京芸術大学)のメンバーが初めてとされます。

 ◆年末の演奏、なぜ広まったの?

「大みそかラジオ放送」説が有力

 Q どれも年末の演奏じゃないんだね。

 A 年末の演奏が広まったきっかけは、…

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20231224/ddm/005/070/070000c

 

続きを読む

29件のコメント

中国企業の値下げ競争がとんでもない領域にまで到達、海外資本のスーパーですら価格破壊が進行中

1:名無しさん


中国小売業で価格競争、デフレ加速か―独メディア

2023年12月21日、独国際放送局ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトは、中国の小売業で価格競争が加速しており、デフレがさらに進むことへの懸念が出ていると報じた。

記事は、中国の小売業者が価格を重んじる消費者を獲得するために販売戦略を廉価な商品やサービスにシフトしつつあるとし、周到なサービスで知られる中国最大の火鍋チェーン海底撈火鍋が9月下旬、セルフサービスによる大幅な価格ダウンを実現した2店舗をオープンさせたほか、高級酒で知られる茅台酒も35元(約700円)という廉価な酒入りのラテやチョコレート製品を発売したと紹介した。

また、ウォルマート傘下の会員制スーパーマーケットのサムズクラブは人気商品を最大34%値下げし、中国最大のスナック菓子ブランド良品舗子も先月に300品目を最大45%、平均22%値下げしたと紹介。消費期限切れ製品を低価格で販売する「好特売」は今後3年以内に販売拠点を現在の250カ所から5000カ所にまで拡大する計画を発表したと伝えている。

そして、上海市のマーケティング企業・チャイナスキニーの創始者マーク・タナー氏が「低価格で良い品を求める消費者ニーズが、長年の製品価格上昇トレンドを逆転させつつある。保健品、乳製品、肌ケア製品、化粧品などを含む多くのジャンルの平均商品売価が下落し始めている」と分析したことを伝えた。

記事は一方で、商品の大幅な値下げやディスカウントショップの増加は、企業の利益率を低下させて従業員の給料や雇用の増加を抑制し、さらには消費者の購買欲を減退させるという悪循環に陥り、中国経済の回復を一層困難にするリスクをはらんでいる可能性があると指摘。デフレを懸念し、日本の「失われた数十年」の停滞状態を一緒に論じる人も出ているとした。

全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b925826-s25-c20-d0193.html

 

続きを読む

66件のコメント

廃品ケーキを大量販売した炎上した高島屋、即日の土下座降伏で事態沈静化に乗り出した模様

1:名無しさん


 



お知らせ詳細 | 高島屋オンラインストア

<レ・サンス>ストロベリーフリルショートケーキのお届けに関するお詫びとお知らせ

2023年12月24日
お客様各位

平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申しあげます。

このたび、当社オンラインストアにてご注文いただきました<レ・サンス>ストロベリーフリルショートケーキにおきまして、一部の商品が崩れていたことが判明いたしました。

当該商品をお買上げいただきましたお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申しあげます。

お心あたりのお客様は、誠に恐れ入りますが、下記のお問合せ窓口までお申し出くださいますようお願い申しあげます。

弊社といたしましては、今後一層の管理体制の徹底に努めてまいる所存でございます。
何卒、ご理解を賜りますようお願い申しあげます。

2023年12月24日

株式会社 高島屋 EC事業部



【当該商品】:
<レ・サンス>ストロベリーフリルショートケーキ 税込5,400円

【内容】:
お届けした商品が崩れておりました。重ねてお詫び申しあげます。

【お問合せ窓口】:(略)

全文はこちら
https://www.takashimaya.co.jp/shopping/news_detail.html?news_information_id=15647&news_type=3

 

続きを読む

18件のコメント

浸水被害から立て直したPOSCO浦項製鉄所、だが今度は火攻めを食らってしまい重要鋼板の生産が停止

1:名無しさん




2023年12月23日07:10頃、韓国鉄鋼最大手『POSCO(ポスコ)』の浦項製鉄所で大規模な火災が発生しました。



↑本火災を報じるYouTube『聯合ニュース』チャンネル

第2高炉周辺から出火したものと見られ、火災によって製鉄所施設の多くが一時的に停電しました。慶尚北道消防本部は消防車33台を投入、火災発生2時間後、09時頃にほぼ鎮火しました。幸い人命被害はありませんでした。



浦項製鉄所は、2022年09月に台風被害で工場施設の多くが浸水したことがありますが、今度は火事です。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/118651

 

続きを読む

32件のコメント

インド洋で日本船舶が無人機の攻撃を受けて炎上、日本の海上航路が断絶の危機に直面中?

1:名無しさん


“インド洋で日本船舶 イランの無人機攻撃受ける” 米国防総省

アメリカ国防総省によりますと、23日、インド洋で日本の会社が所有する船舶がイランからの無人機の攻撃を受けたということです。火災が発生したものの、けが人はいなかったということです。

アメリカ国防総省の報道担当者によりますと23日、インドからおよそ370キロ沖合のインド洋で日本の会社が所有する化学製品を運ぶタンカーがイランからの無人機の攻撃を受けたということです。

攻撃を受けて船上で火災が発生したものの消し止められ、けが人はいなかったということです。

タンカーはリベリア船籍でオランダの会社が運航するものだということで、ロイター通信など複数のメディアはイギリスの海上警備会社の話として、タンカーはイスラエルとも関連があり、当時はサウジアラビアに寄港したあとインドに向かう途中だったと伝えています。

同じ海域では、先月、イスラエルの実業家と関わりのある貨物船がイラン製無人機による攻撃を受けたと報じられています。

また、この海域にもつながる紅海では、イエメンの反政府勢力フーシ派が商業船に対する攻撃を繰り返していて、アメリカ中央軍によりますと23日には弾道ミサイル2発が発射されたのに加え、船舶2隻が無人機に攻撃されたほか、アメリカ軍が別の無人機4機を撃墜したということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231224/k10014298211000.html

※参考

 

続きを読む

16件のコメント

山梨県が「想像の埒外すぎる手法」で登山道の規制を実現することに成功、夜間による弾丸登山もこれで規制できる

1:名無しさん


富士登山「1日4000人まで」 吉田口の5合目にゲート 2024年から

 富士山登山者の安全確保に向け、山梨県は2024年夏の開山から吉田口の5合目登山口にゲートを設け、1日当たりの登山者数を4000人に制限するなど、独自に入山を制限する対策の骨子案をまとめた。20日、同県の長崎幸太郎知事が明らかにした。富士山を巡っては、頂上付近の渋滞や「弾丸登山」によるマナー違反が問題となっている。

 案によると、5合目ロータリーから泉ケ滝までの登山道約600メートルを、これまでの「県道」から外して県有地とし、登山道の規制を行うことを困難にしていた道路法の適用から除外。これにより、規制を実施しやすくするという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9d730ac817a764b7e631e42c0101c997a18e1ab

 

続きを読む

42件のコメント

世界最高水準の高速道路や高速鉄道を誇る韓国、だが歩道に関しては敷石すらまともに……

1:名無しさん


韓国の歩道は街路樹・換気口・消火栓・マンホールなど施設物だらけ
敷石工事の仕上げは「彫刻家レベルの丹念さ」が必要…韓国は先進国から30年遅れ

 <前略>このような年末の歩道工事は長い間、市民にとって不満の対象となってきた。このため十数年前、当時の朴元淳(パク・ウォンスン)市長は、「歩道敷石市長」を自任し「歩道敷石の十戒」を発表した。予算の無駄遣いを減らし、手抜き工事を防止するという趣旨だったが、その一つとして「歩道工事クロージング11」という実にこっけいな「官用句」を考え出した。全ての工事を11月までに終わらせるという約束だ。年末ギリギリに予算を消化するという印象を少しでも変えようとしたわけだが、その後も一般市民の目には特に変化は感じられない。実際には、歩道の敷石の交換工事は必要であればすぐにでも実施しなければならない。歩道というのは上・下水道や通信ケーブルといった地下埋設物の設置、空中線(アンテナ)の埋設、新規建築物の配管工事などのために、ひっきりなしに掘り返されては埋められる。これは歩道の生まれながらの宿命だ。

 歩道の敷石工事自体が誤っているのではない。問題の本質は、こうした工事を含めて韓国の歩道が全般的に、利用者にとってあまりに不便で醜くて危険だという事実なのだ。これは手抜き工事の結果にほかならない。割れたりゆがんだり、へこんだり粉々になったり、そのような壊れた敷石が歩道の周辺にあまりにも多い。街灯や信号機、換気口、街路樹、消火栓、郵便ポスト、マンホールなどさまざまなものが地面から飛び出しているため、歩道の敷石の仕上げ工事は「彫刻家レベルの丹念さ」が求められるというが、この分野に関する限り、韓国と先進国の間の技術格差は30年以上あると評されている(パク・テグン『歩道の敷石には罪がない』)。世界最高水準の高速道路や高速鉄道、国際空港を誇る国が、歩道に関しては敷石すらまともに敷き詰められないのだ。

市民意識や政治文化の責任もある。歩道に面した店が公共の歩道を無断で侵犯するケースは至る所で見られるし、違法な広告物が通行を妨げるケースも日常茶飯事だ。ボラード(車両侵入防止用のポール)を破壊してまで歩道上に車を止める違法駐停車も蔓延しているが、地方自治体の取り締まりはあってないようなものだ。選挙を意識しているからだ。そのためボラードも実際に効果があるのか微妙なケースが多い。このように、韓国の歩道には地雷や暗礁、伏兵が至る所に潜んでいる。道路関連の政策を担当する役人たちは、つえをつきながら、または車いすに乗りながら、あるいはベビーカーを押しながら、このような歩道を一度でも歩いたことがあるのだろうか?

 ソウル市は今年10月「ソウル観光インフラ総合計画」の細部案を発表した。西村や益善洞(いずれも鍾路区)など都心の観光地の歩行者用通路を大幅に改善するという目標も含まれてはいるが、主な事業内容は換気口や電柱、公衆電話のブースなどの位置調整や地中化、喫煙ブースやごみ箱の設置などとなっている。ソウル市が歩行環境に目を向けたことはもちろん歓迎すべきことだ。しかし、それが外国人対象の観光インフラ増進という観点から論議されたということはかなり残念だ。いわゆる「歩きやすい都市」の恩恵や魅力は、そこに住む市民が真っ先に享受すべきではないのか? 最近、市内各所でさまざまな名目の「歩行者専用路」を設置する取り組みが見られるが、それにも首をひねりたくなる。歩行者のために作った道が歩きやすくなるというのは常識や原則にすぎないわけで、今更特別に強調すべきこととはとても思えない。

 歩行環境は先進国と開発途上国を分ける尺度の一つだ。先進国では、歩道の敷石工事でも「匠(たくみ)の精神」はいかんなく発揮される。西欧には土木に芸術を融合させるという伝統的な建築文化があるからだが、言うなれば「神は細部に宿る」と信じる職業的召命感の勝利だ。その結果、街の道路のほとんどには自然にインフラとアメニティー(心地よさ)が同時に備わっている。また、現在は徒歩15分で基本的な生活が完結する「日常生活圏」が徐々に重要になっている。これは、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)をきっかけに、世界的に注目を集めるようになった「15分都市」の概念だ。生活必需品の買い物や外食、学習塾、病院、趣味、レジャーといった日常的な消費活動はできるだけ歩いて行ける範囲で完結させよう、というものだ。こうした観点からも、韓国の「歩きにくい都市」は、目先の苦情や対外的な恥ずかしさを解決するという次元ではなく、歩行者にやさしい未来都市を目指すという意味でもこれ以上放置することはできない。

全相仁(チョン・サンイン)ソウル大名誉教授(社会学)
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/12/13/2023121380133.html

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク