人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

スポンサードリンク

43件のコメント

東日本大震災時の災害派遣の体験者、現地で直面した悪夢のような光景を告白してしまう

1:名無しさん




 

続きを読む

28件のコメント

羽田空港の誤進入防止の設備が「壊れたまま放置されていた」と関係者が明かす、国交省は仮に運用中でも条件を満たしていないと主張

1:名無しさん


東京・羽田空港の滑走路で日本航空(JAL)と海上保安庁の航空機同士が衝突、炎上し5人が死亡した事故で、誤進入を防止する目的で滑走路手前に設置されている「ストップバーライト(停止線灯)」が事故当時、メンテナンス中で運用を停止していたことが国土交通省への取材でわかった。ただ、国交省は運用していた場合でも、見通しの悪さや管制官の判断で使用するかどうかを決めているとし、「事故当時は使用する条件にあてはまらなかった」としている。

停止線灯は、滑走路への誤進入を防ぐためのシステム。国際民間航空条約の付属書は「夜間などに活用することで誤進入予防策の一つとなり得る」としている。

羽田空港にも1998年に導入され、事故が起きたC滑走路に設置されていた。

■国交省「事故当時は運用条件に当てはまらず」

管制官が離陸を許可するまでは誘導路の赤色の停止線灯が点灯し、管制官から滑走路への進入が許可されれば停止線灯が消え、誘導路の中心線が点灯する仕組みだ。羽田を含む全国14空港で導入されている。

国交省によると、羽田空港の停止線灯は昨年4月から、メンテナンスのために運用を停止していたという。

国交省によると、羽田空港では、視程が600メートル以下、または、管制官が必要と判断した場合に使われる。管制官が進入を許可した際、手動で停止線の点灯を消し、進路を点灯させるという。担当者は「仮に運用中だったとしても事故当時は、視程が5千メートル以上だったため条件に当てはまっていなかった」と話す。

国際民間航空条約の付属書は、いかなる視程や気象状況でも誤進入が起こる可能性を指摘。「夜間及び550メートルを超える視程であっても、停止線灯を使用することが効果的な誤進入予防策の一つとなり得る」と記載している。

停止線灯のほか、一時停止すべき位置を示すライトなどのシステムがある。

元日本航空機長の八田洋一郎さん(75)によると、世界の一部の空港ではゲートから滑走路までの誘導路上にもライトが設置され、滑走路手前で停止線灯が点灯。進入できる状況になれば消灯するため、土地勘がなくても進行しやすかったという。八田さんは「誤進入の対策として、視界の良しあしにかかわらず、日常的に使われるようになることが有効だ。費用や管制官の負担は増えるが、二度と同じような事故を起こさないためにも必要だ」と話した。

     ◇

事故原因を調べる国の運輸安全委員会は6日、JAL機のボイスレコーダーを回収。管制官からの聞き取りも始めたという。4、5日にはJAL機のパイロット3人と客室乗務員9人に聞き取りした。(角詠之、伊藤和行)

https://www.asahi.com/articles/ASS165W1CS16UTIL00J.html
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/91976808ae/comm_L/AS20240106002051.jpg

 

続きを読む

22件のコメント

17年前の能登地震の教訓から開発された新型シャワー、能登半島地震で縦横無尽の大活躍をしている模様

1:名無しさん




能登半島地震で最大震度6強の揺れに見舞われ、断水が続く石川県七尾市の避難所で、水再生装置を用いたシャワーセットが大活躍している。5日までに4カ所を回り、数百人が被災以来の汚れを洗い流した。同市内には9日まで設置予定で、要望があれば他の断水地域にも行きたいという。開発の原点は、同県出身の創業者が平成19年に経験した能登半島地震だった。<中略>

シャワーセットを開発したのは、東京のベンチャー企業「WOTA(ウォータ)」。AI(人工知能)で水質を管理する水循環システムやシャワー用と脱衣用のテント、水タンクや給湯器などで構成される。中核となるのは5種類のフィルターで、シャワー後の水を98%以上も再利用できるようにろ過する。100リットルの水があれば100人がシャワーを浴びられるという。

https://www.sankei.com/article/20240106-U2Q7XW3OO5KQVKWEOJBO3JUALE/

 

続きを読む

47件のコメント

石川県の避難所で自販機が破壊されたとの報道、「デタラメだ」と避難所にいたと主張する人物がSNSで反論中

1:名無しさん




画像
https://pbs.twimg.com/media/GDJOxUYa4AAmdcd.jpg

管理人注:現時点での真偽は不明です

 

続きを読む

38件のコメント

自衛隊のバケツリレーが「プロの知識とノウハウ」に基づいた凄い代物だった模様、疲労感と効率が全然違うと専門家が明らかに

1:名無しさん




 

続きを読む

56件のコメント

沖縄タイムスが能登半島地震の義援金を募集、けれど何故か不可解な条件が付いていて困惑する人が続出

1:名無しさん


[社告]能登半島地震の義援金を募集 きょう4日から受け付け
2024年1月4日 6:24

 沖縄タイムス社は、能登半島地震で被災した方々への義援金を受け付けます。県民の皆さまのご協力をお願い致します。

▽受付期間 1月4日(木)から26日(金)まで。(午前10時~午後5時・土日祝日を除く)
▽受付場所 (1)沖縄タイムス社総務局総務部、〒900-8678、那覇市久茂地2の2の2、電話098(860)3548(2)中部支社098(939)1122(3)宮古支局0980(72)2034(4)八重山支局0980(82)2104
 ※義援金は現金のみとします。各受付場所に直接お持ちください。現金書留の場合は、本社総務部宛てにお願いします。沖縄タイムス社

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1285019

 

続きを読む

20件のコメント

羽田空港で海保機に日航側の車両が接触して翼端に亀裂が発生、海保機は飛行不能になっていた模様

1:名無しさん


東京・羽田空港で今月4日、駐機していた海上保安庁の飛行機に日本航空側の地上作業用車両が接触し、海保機が一部損傷していたことがわかった。海保機は飛行不能になった。国土交通省などが事故の詳しい状況を調べている。

関係者によると、事故は4日午後6時頃、国際線ターミナルとB滑走路の中間付近にある駐機スポットで発生。羽田航空基地所属のジェット機「LAJ501」(ガルフストリーム社製)に、日航子会社の委託先業者が使用するハイリフトトラックが接触した。海保機は無人で、けが人はなかった。

 同機は当時、飛行予定はなかったが、翼の端に亀裂が入るなど損傷しており、破損状態の詳細を確認している。復帰時期の見通しは立っていない。国交省は、空港の制限区域内事故にあたるとして調査を進める。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240106-OYT1T50148/

 

続きを読む

30件のコメント

納入されて2ヶ月のB737の扉が飛行中に吹き飛んだと発覚、製造ミスか設計ミスの可能性が高い模様

1:名無しさん




 

管理人注:羽田空港で炎上した機体とは異なります


続きを読む

121件のコメント

「全国の自衛隊全部投入しろや」とミュージシャンが要求、兵站を無視した暴言に周囲からツッコミ殺到

1:名無しさん




過去に自衛隊批判

 

 

続きを読む

81件のコメント

反対を押し切って被災地入りした山本太郎議員、被災者用の炊き出しを食べたことをSNSで報告して……

1:名無しさん


「炊き出しのカレー」が6日、インターネット上のトレンドワードになった。

 れいわ新選組代表の山本太郎参院議員が6日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、能登半島地震の被災地の1つである能登町に入ったと投稿で報告した際に、現地で炊き出しのカレーを食べたことを記し、その行為に対して賛否が起きているものだ。<中略>

 その上で、かねて国会質疑で訴えてきた自衛隊所有するキッチンカーの避難所への配置の必要性にもあらためて触れ「そんな話をしながら彼らの晩ごはんの炊き出しに誘われ凍える寒さの中、カレーをいただく。明日は当事者に直接話を聞き、今、何が必要かをしっかりと勉強させてもらうと意気込み、車の中で眠ります」ともポストした。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/80b6ff2efeabd96f68b32fcc558b2d58810c5f80

 

続きを読む

55件のコメント

宅急便窓口で「手作りおにぎり」を被災地に送ろうとしていた”善意”の人、受付拒否されて怒鳴りまくる事態に

2:名無しさん






 

 

続きを読む

56件のコメント

石川県の避難所にチェンソーで武装した強盗団が押し入り、自販機を破壊して物資と金銭を略奪して逃亡

1:名無しさん


地震被災者の避難所となっている県立穴水高校で自動販売機が壊され、中から飲料と金銭が盗まれていたことが5日、目撃者の証言でわかった。

被害を目撃した避難者の30歳代男性や同校によると、発生したのは地震発生直後の1日夜。当時、避難者が続々と校内に集まり、100人ほどが身を寄せ合っていた。学校は地震の揺れでほとんどのガラスが割れており、誰でも自由に入れる状態だった。

 同日午後8時頃、校庭に金沢ナンバーの車が見え、40~50歳代の男女4、5人の集団が校内に入ってきた。集団は「緊急だから」とだけ話し、女の指示を受けた複数の男がチェーンソーとみられる道具を使って自動販売機を破壊し、飲料水や金銭を盗んだという。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240105-OYT1T50183/

 

続きを読む

57件のコメント

能登地震を「人ごとではない」と強調していた静岡知事、速攻で被災地支援を投げ捨てて……

1:名無しさん


能登地震「人ごとではない」と強調していた静岡知事、被災地支援の会議欠席し賀詞交歓会へ

 静岡県の川勝平太知事が4日、石川県能登地方を震源とする地震の被災地支援について話し合うオンライン連絡会議を欠席し、地元新聞社の賀詞交換会に出席していたことが分かった。会議は災害協定を結ぶ中部・北陸の9県1市が参加。知事や市長ら首長が出席した中、静岡県のみ県幹部である危機管理監が代理出席した。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240105-OYT1T50248/

 

続きを読む

41件のコメント

被災地に投入された「ブレードが無いブル」、無駄のように見えて実は超重要な代物だったと判明

1:名無しさん


 

続きを読む

31件のコメント

「迷惑系YouTuberの支援物資」と「惑系YouTuberのせいで発送が遅れている正規の支援物資」と格差がやばい、一目瞭然すぎて目撃者が衝撃を受けまくり

1:名無しさん


 

続きを読む

23件のコメント

中国経済が2024年早々に正念場に突入した模様、富裕層の資産を運用する中植企業集団が破産申請

1:名無しさん


中国シャドーバンク大手、中植企業集団が破産申請-債務超過5兆円超

中国のシャドーバンキング(影の銀行)大手、中植企業集団が破産申請を行った。ピーク時の運用資産が1400億ドル(現在の為替レートで約20兆2600億円)を超える巨大企業だったが、深刻化する不動産危機にのまれ、急激に転落し破綻した。<中略>

 中国当局は昨年11月、中植系の資金管理事業について刑事捜査に着手したと発表。中植はその数日前、バランスシート上で364億ドル(約5兆3000億円)の資金不足に陥っており、「深刻な支払い不能状態」にあると投資家に説明していた。1月5日の営業時間外に同社にコメントを求める電子メールを送ったが、返答はなかった。

全文はこちら
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-05/S6S8TBT0G1KX00

 

続きを読む

59件のコメント

道路崩壊で孤立した集落に自衛隊が「凄まじいやり方」で物資を送付、「俺達にはできん・・・」と一般人が衝撃を受けまくり

1:名無しさん


 

続きを読む

25件のコメント

石川県入りしたマスコミ関係者が「被災地で最低な犯罪が起きている」と告発、ただし伝聞であり直接見たわけではない模様

1:名無しさん


■ 有働由美子 能登半島地震の被災地で起きている“最低な”犯罪 「昨日あたりからすごく聞く」

フリーアナウンサー有働由美子(54)が5日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「うどうのらじお」(金曜後3・30)に、能登半島地震が発生した石川県から中継で生出演した。

 4日放送の日本テレビ系「news zero」では、同県穴水町で取材し、被災者の声に耳を傾ける様子が放送されていた。この日は震度7を記録した志賀町から状況をリポート。

時々、音声が途切れ途切れになりながら、「電波がおかしくなったりしたらご容赦下さい」とリスナーに呼びかけた。時を追うごとに風が強くなる予報とあり、被災者たちは午前中からさまざまな作業に追われていたという。

 簡易トイレが設置された避難所もあるが、お年寄りが利用に苦労しているという。「簡易トイレって段があって、和式のお手洗いがあったり、洋式のがあるんですけど、その段が大変なので、トイレを我慢することで水を我慢していらっしゃって、体調も凄く心配」。

また「支援という意味でもまだまだこれからですし、十分に暮らせるというよりは、生きるための支援がまだまだ必要だなと思いました」と、さらなる支援の必要性も訴えていた。

 生きるために必死な被災地で、許せない出来事が起きているという。

「昨日あたりからすごく聞くのが、避難所での盗難。避難所に避難している時に、盗難がとても心配だとおっしゃっていて」。

各地から警察や消防も入り、救助活動などが行われる中での犯罪に、有働は「被災して心配されている方は、“そういう人たちは最低だな”とおっしゃっていました」と悲痛な思い。

「私は“最低”という言葉は好きじゃないですが、本当にこの大変な中で、命を守っている人たちがいないところで、盗難があるということで、地震のたびに起きていることかもしれないですけど、こうしたことの警備も必要になってくるなと思いました」と話していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/df02a9e4a773dc90700e8f514674e757c11ff7d9

 

続きを読む

30件のコメント

「霧島の天然水」をぼったくり価格で売った件、ファミマ本部が下手糞すぎる言い訳を繰り出して消費者唖然

1:名無しさん


ファミリーマートは、石川県金沢市の加盟店で、販売していた水の価格を誤って販促物に表示していた事例があったとして、1月5日に公式サイト上で謝罪しました。

12本入り商品を24本入りの価格で表示していた X(Twitter)では1月4日、令和6年能登半島地震の被災地となった金沢市内のファミリーマート店舗で、ペットボトルの水が通常の2倍の価格で販売されていたという投稿が拡散されていました。

 同社によると販売していたのは「宮崎県霧島の天然水1020ml」。通常1ケース12本入り1788円のところ、販促物では3576円と表記されていました。3576円は「24本入りの価格」だったとしています。

 同社は「ファミリーマート本部において事実関係を確認しましたところ、当該店舗において、箱入り飲料水の飲料の本数を間違えて手書き販促物を作成したことがわかり、現在は、正しい通常価格の表記とさせていただいております」と説明。同商品の誤った価格での販売はなく、レジ会計時も正規価格が表示されるとのことです。

 同社は「お客さまには、多大なご迷惑をお掛けしましたことを、深くお詫び申し上げます」と謝罪しています。

能登半島地震の被災地コンビニで水を高額販売? SNS情報拡散も…… ファミリーマートは「表記ミス」認め謝罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe481f64e335e2d82162f7eb3c88d0986807d977

 

続きを読む
28件のコメント

羽田空港が「物凄く単純な力技」で衝突事故の再発を阻止、逆に事故を誘発するのでは?との指摘も

1:名無しさん


羽田管制塔に「誤進入」監視機能、事故当日も作動…国交省「画面を常時凝視するものではなかった」

 国交省が5日、明らかにした。同省によると、同システムは「滑走路占有監視支援機能」と呼ばれる。着陸機が接近しているのに離陸予定機や横断機が滑走路に入った場合、管制官の前にあるモニター画面の一つで滑走路全体が黄色で点滅し、航空機も赤く表示される。音声などによる警告機能はないという。

 システムは衝突事故当日も作動していたが、国交省の担当者は「管制官が自分の目で見て指示する際の補助的な表示であり、常時その画面を凝視することを求められる性質のものではなかった」と説明。ただ、羽田では6日から専属の担当者を置き、画面を常時確認することにしたという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d3d16b8bf690299ffddea5d2d195436dcca0cfe6

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク