アメリカ人めっちゃ怒ってて草 pic.twitter.com/Iox3pevfE2
— /•᷅•᷄\୭はむさんど. (@hamu_3nd) April 2, 2025
価格についてはNintendo Directでは発表にならなかったが、希望小売価格は4万9980円(税込)であることが公式サイト上で明らかになっている。なお、国内で発売されるモデルは日本語・国内専用であることがNintendo Directでは発表されている。
マイニンテンドーストア限定で多言語対応版も発売される。多言語対応版の価格は6万9980円(税込)。多言語・多リージョンに対応するゲーム機では国内外での販売価格に大きな開きがある場合に、住んでいる地域ではなく価格の安い地域で購入されてしまうことや国外からの転売のターゲットになることが起きえる。
全文はこちら
https://jp.ign.com/nintendo-switch-2/78948/news/nintendo-switch-265
でもどうせ買うんじゃろ?
— 美味しいゲーミング天然水 (@6IT4EsKyazZPowE) April 3, 2025
うん。
— /•᷅•᷄\୭はむさんど. (@hamu_3nd) April 3, 2025
duolingoで日本語学ぶニキもいておもろい pic.twitter.com/wWG0S9ISTJ
— t–s(てぃーす) (@tomooo_108) April 2, 2025
これを機に日本語を使える外国人増えて欲しい
— /•᷅•᷄\୭はむさんど. (@hamu_3nd) April 2, 2025
詳しく教えて欲しいです
— ハクア (@haqua04) April 3, 2025
転売対策で日本向けは安くて海外(外国語搭載)は高くなってるから起こってる感じ
— /•᷅•᷄\୭はむさんど. (@hamu_3nd) April 3, 2025
トランプに中指立てにいくか2ヶ月で日本語覚えるか…ってガチで迷ってた人がいたなw
— ミノツキ (@THGb8fdAnv91027) April 3, 2025
まぁ、日本企業だし。
— Masa@Ryou (@CrossRyouDog) April 3, 2025
Apple製品がアメリカでは安いのと同じだ。
ってか、任天堂はアメリカでは製造してないみたいやから、トランプが関税かけた以上、どのみちアメリカ向けが割高になるのはしゃーないと思うゅ🥺
— 👻日本の心霊スポット大全集 (@shinreijapan) April 3, 2025
最高すぎる、日本ファースト神や
— ムラマサ (@gamagm6) April 3, 2025
外人は今までps5とかマシな価格で買えてんだから苦しんでくれ
俺らだって CPU、GPU で辛いんだから文句言うなって思うわw
— ムラカミ。 (クソリプbot) (@_hana_celeb_) April 3, 2025
逆ASK税
— ꧁無狐꧂🐑⚡️ (@xyapa220) April 3, 2025
グラボのFEで海外は優遇されてるだろ!と言いたい‼️
— ゔろん(vuron公式)⛄️ (@sirusama1207) April 3, 2025
マルチはPS5と値段変わらんやん
— セドナ (@r7lW0CL0bNnBpwu) April 3, 2025
まじで日本で生まれてよかった
— もっちもちぱんち👊 (@Feel52702530) April 3, 2025
日本ファーストの企業は
— pamp(ぱんぷ) ツインテ派 (@pamp3333) April 3, 2025
素晴らしい👍
仕方ないだろ海外の人たちがこぞって転売してたんだから
— 雑魚人 (@AwBEfTrRM2GEbze) April 3, 2025
いや日本の会社だから日本待遇していいと思う
— ぜむち (@jams1792002683) April 3, 2025
そもそも日本人の開発者が作ってるんだから、外国語で作るのは余計なコストがかかるんだよ。100歩譲って英語なら日本人でも分かる人いるけど、スペイン語やフランス語とか分かる人は多くない。翻訳者を雇う必要があるから高くなるのは当然
— しから (@phc45909194) April 3, 2025
これにさらにトランプ関税が乗っかると😱
— ふじのすけ (@dai_dai_3) April 3, 2025
それでもPS5よりは安い