人気ページ

スポンサードリンク

検索

57件のコメント

「Switch2の販売戦略を知ったアメリカ人ゲーマー、理不尽すぎる現実に直面してしまい……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:NzE1OTcxO

    海外でも使えるなら中国人転売対策にならねーじゃん

  • 2 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:NzE1MTk3M

    文化爆弾だッ!
    日本のアニメ・漫画・ゲームで、
    アメリカ語ではなくて日本語を世界に浸透させろ!

  • 3 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:OTI3ODAyM

    日本以外の国には法務部のコストを上乗せします

  • 4 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:MTA1NjQyM

    アメリカ人、ニンダイであんなに喜んでたのにswitch2買えない人もいるんだろうなぁ
    まあ文句はトランプに言ってね

  • 5 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:MzkxMzQ1M

    転売対策で日本が安くて海外で高くしてるって奴見かけるけど、これどういう事なん??

    日本は49800円で海外は69800円

    日本で買って海外で売ったら単純計算で20000円の利益だけど、なんで日本が安くて海外の転売対策になるの??

  • 6 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:ODk2NzMxM

    トランプ「アメリカ人ならエックスボックスを買え!」

  • 7 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:NzE0NzkxN

    外人や外国企業って日本人が得をすると何故か自分が損をしたみたいに受け取るよな
    どんだけ日本を下に見てるんだか

  • 8 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:MTAzMTQyM

    各国で独自のハードメーカ起業してソフトを融通しあえばいいじゃん。
    そしたら言語の問題も解決、雇用も解決する。

  • 9 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:NzEzMjYzM

    日本語限定盤でもゲーム内で言語選択がある場合は日本語以外も選べるらしい

  • 10 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:NzEzMjU4M

    まあ関税を見越したうえでの値段設定ですわね。
    >>5
    転売対策はハードを国内仕様にしたことやリージョンコードのことで値段設定ではないですよね。ハード仕様を分けた理由とごっちゃになっているのでは。

  • 11 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:NDA0NDU3N

    単なるトランプ税対策。

  • 12 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:MTQ3MjMyM

    日本優遇って言うか、日本から輸出なら同じ値段でもダンピングになるんじゃね?
    同じ値段にしたらマイクロソフトが「安く売るな!」って突っ込んできそう

  • 13 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:MzMxNjkzN

    日本語ベースで開発してそこから多言語対応させたって考えれば+20000は妥当な気もするけどね

  • 14 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:NzY4OTk1N

    ってことは、日本で入手して海外に持ってく外国人が多かったのか。
    転売って国内での流通だけかと思ってたわ。

  • 15 名前:  2025/04/04(金) ID:ODQ2MjYyM

    >>9
    サードはともかく任天堂ソフトだと対策はされてそうだし
    2万程度の価格差で言語のストレスを感じながら遊ぶくらいなら自国で買った方がいいわな
    日本で言うならドイツ語やスペイン語が表示されるみたいなもんだろうし

  • 16 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:Nzc2NDU1N

    >>5
    転売対策は金額じゃなくて、表示言語は日本語のみ、日本でのアカウント持ってて、且つ日本での使用履歴必須とか日本ユーザーに特化してる部分

    そういうのがない海外のニキネキが買っても海外のアカウントではネットワークには繋げなくなってたりDLソフトを購入できなくなってるのが対策

    仮に転売やが事前セットアップしたりと全部かいくぐってたとしても自分の海外アカウントに連携できなかったりと価値は半分以下になる

  • 17 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:MzMxMzc4O

    文句は転売ヤーに言え

  • 18 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:MTAzMzM4N

    安いからと日本版を買って、海外に持ち出しても、ゲームできない仕様らしいですね。
    転売差額で荒稼ぎを狙ってた中国人は、今ごろ暴れてるんじゃないですか(笑)

  • 19 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:MjQ4ODIxO

    そもそも日本で買うまたは日本円で換算すると多言語版は
    7万円になるけど米ドルで買うなら500ドル程度だから
    特別に多言語版が高いというわけではないのでは?
    極端な円安状態だから日本円に換算すると高く感じるだろうが。
    同じ500ドル出すのでも1ドル100円だったら日本円にすると
    5万円だけど、1ドルが150円で計算すると7万5千円になるだけで。

    単に国内という事と転売対策で日本語限定版を用意して、為替の影響を
    抑えて何とか子供の親が出しやすい価格に据え置いたって事でしょ。

  • 20 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:NzE1MTg5N

    トランプガー実行してつい馬脚を出す五毛が拝めるのか
    ※19
    子供だけが遊ぶなら出しやすくはない価格だけど、ゲーマーの端くれとしては良くここまでの価格にできたなと思うわ

  • 21 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:MTIxMTgyM

    支払い部分でも対応されてて日本発行のクレカとかじゃないと使えないらしいから、日本語が分かるだけの外国在住の外国人とか使うの多分無理やで

  • 22 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:NzE0ODUyN

    ※19
    switchの日本のシェアなんて2割程度、そこだけ死守して他は高く販売なんて歪なマーケティングだわ。
    ラインナップも海外パブは一部大手だけで、開発機器が海外のデベロッパーにほとんど渡ってないという話だし、ファーストパーティ製のゲームだけ売りたいんだろうけど。

  • 23 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:ODQ4OTg0M

    日本語版買っても海外で使えんのかね
    リージョンロック的なものがまた別にあるんじゃないだろうか

  • 24 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:NzE1MjAxN

    何も理不尽ではない

  • 25 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:MTIwODgwN

    日本では売れるだろうけど
    海外ではPS4くらいの性能の携帯ゲーム機が
    PS5と同じくらいの値段って事やろ
    ファーストタイトル目当てで買うには少し高いな
    switch2はサードタイトル移植多いし
    SteamDeckが399ドルで
    移植サードタイトルの多くが対応、種類も遥かに豊富
    厳しいような気がするなぁ

  • 26 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:OTQyMjQ2M

    トランプ関税のせいでさらにテンバイヤー大活躍になりそうだなぁ。

    為替差と関税とテンバイヤーの3重苦か。楽しんでくれ。

  • 27 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:OTY0NjE5N

    >>23
    上にも書いてるが、海外のアカウントだとネットプレイができない
    日本語版は日本のアカウントのみ対応
    ガチガチに固めてきたね

  • 28 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:MTIxMTgzN

    >>10
    関税ではなく今後進むであろう円高だけを織り込んでいる。
    今回のトランプ関税24%は織り込んでおらず新たな関税を入れた米国での販売価格は800ドルを超えるかも。

  • 29 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:MTQ3MjMyN

    自国優先の最先鋒(間違っているとは言っていない)の米国民が何を言ってんだw

  • 30 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:MTQ3MjMyM

    ※25
    任天堂アメリカ見たらSwitch2は$449.99だから、SteamDeckとそれほど差があるようには思えないけど
    結局のところ任天堂の最新ソフトやるには任天堂のハード買わなきゃいけないってことに$50払えるかどうかって話でしょ

  • 31 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:MTAzMjE5O

    トランプに関税撤廃しろと言え!

  • 32 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:ODQ0MDMyO

    転売対策は、日本向けは海外で使用できない事だけ。値段では無い。
    値段に関して言えば、日本は平均時給換算39時間分の値段設定なのに、アメリカでは平均時給換算19時間分なので、アメリカの方が日本向けより安くなっていると言える。なので、値段で叩く奴は本質が見えて無い間抜けと言う事に成る。(日本:5万円/平均時給1240円・アメリカ:500ドル/平均時給35ドル)
    日本円に換算すると為替の所為で高く見えるけど、アメリカでアメリカ向けを購入するのに、ドルじゃ無くて日本円で支払うのか?wいちゃもん付けて騒いでいるのは、日本で買って海外に転売しようとしていた転売ヤーだけ。
    あと、性能に関しても、携帯機と据え置き機の性能を比べてどうする。なろう小説と本格ミステリーサスペンス小説の優劣を比べるようなものだぞ。
    同じ小説と言うジャンルだけど購買層や読者層が全然違うし、中身だって違う。それを無理やり同列に語ったところで意味無いのに、何故血眼になって顔を真っ赤にしてまで叩こうとしているのかが全く理解できん。

  • 33 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:ODUxMjk0O

    日本人でもまるっきり新規じゃ買えないってこと?

  • 34 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:NzkyMTA5N

    これアカウントのホームを日本にしてさらに決済も日本のクレジットカードじゃないとダメなんだっけ?

  • 35 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:ODk1OTc5N

    ピコーン!!!
    日本語学習ソフトを作って
    本体にバンドルして売れば
    儲かるんじゃね?

  • 36 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:ODQ0MDMyO

    ※33
    買えるよ。量販店(ゲーム取扱店)に降ろされる分だけだけどね。量販店で予約なのか抽選なのかは知らんし、どれだけ降ろされるのかは判らん。
    ヘビーユーザー向けには、任天堂が付けた条件突破した奴には抽選で売ってくれる。

    ※34
    ・2025年2月28日(金)時点で、Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上であること
    ・応募時点で「Nintendo Switch Online」に累積1年以上の加入期間があり、応募時にも加入していること
    ・ニンテンドーアカウントの「国/地域」設定が「日本」の方のみが応募・購入いただけます。
    なので、クレジットは関係無いと思う。

  • 37 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:MTIzMjcxO

    >>33
    たしか、店頭や通販でも普通に買える。

    日本で人気なスマホはiPhoneだし、日本でiPhoneが発売されたら
    シナカス転売屋が買い漁るし、ザマアみやがれwww

  • 38 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:ODk3ODMzO

    日本語版ってだけじゃなくて「国内専用」とまで書いてあるんだから、海外からだと任天堂オンラインに繋がらないとか何かあるんじゃないの?

  • 39 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:ODk3ODMzO

    海外で日本仕様が使えないなら、海外旅行や転勤で使えないって事なんだな?

  • 40 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:MTIwODgwN

    ※30
    “DROP THE PRICE”: Nintendo Treehouse Switch 2 Stream Chat Showered With Upset Reactions
    そうは言ってもこの反応やしなぁ
    いままでニンダイでこんな反応されたこと無いし

    >任天堂のハード買わなきゃいけないってことに$50払えるかどうかって話でしょ
    それだけのメリットでは高いって話だって
    ファンでもピンキリやし高いと買わないは普通にある
    任天堂が好きでも、サードタイトルも同様に好き
    どうしても任天堂ソフトを買いたいというほどではない
    タイトル豊富、安い方を選ぶなんて普通にあること

  • 41 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:MzAyMjIyM

    『日本語版』じゃなくて、『日本国内利用専用(日本語のみ対応)』な
    日本のを買っても他国では使えない可能性が高い

    最強任天堂法務部相手に、木っ端人権派弁護士どもが「日本は日本人だけのものじゃない」とか言い出すんじゃないかとワクワクしてる

  • 42 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:NzkyNDYzN

    全方位に関税をかけたトランプと全方位敵に回したシナカスが悪いとしか言いようがない

  • 43 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:NzEzMjYzM

    任天堂は中国人テンバイヤー対策であると説明したのか?

  • 44 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:NzE0ODUyN

    国内版でも最初の飢餓需要で転売地獄確定だよ、公式ストアで条件フィルター付けて抽選するってだけで盛り上がってるいる奴がおかしいわけで。

  • 45 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:NzE1NDE4N

    どいつもこいつもちょっとは記事読んでから書き込めよ
    てかニンダイも見てねーのかよ

  • 46 名前:ななし 2025/04/04(金) ID:Nzk1OTk5N

    この価格設定は隠れ移民受け入れ政策だろ

  • 47 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:ODk3OTc0O

    何もかもソニーの国際戦略(日本軽視)とは正反対を貫く任天堂が好き。

  • 48 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:NzE0NzkxN

    ※22
    Switch2を遊んだ日本人の子供が将来任天堂に入社するんだからそこを最優先で守るのは何も歪じゃないぞ
    金の事しか考えてない会社ならこんな頑張った価格にはせんわ

  • 49 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:MTAzMTA2N

    任天堂がswitch2に購入希望が殺到すると思ってて草。
    誰も買わずに投げ売り不良在庫になって恥をかくに1ペリカ。

  • 50 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:MTUwMjI1N

    ※49
    清々しいまでの願望コメだな
    どうせなら100万円くらいぽーんと賭けろよ

  • 51 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:OTQwNDU4M

    中国は名指しで除外されてんの本当に草。
    >Nintendo Switch 2 は、日本、北米地域、欧州地域、豪州地域、アジア地域(中国を除く)での発売を予定しております。

  • 52 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:Nzg3MTE2M

    簡単なパッチでマルチ言語対応FWが使えたりして。、

  • 53 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:Nzg3MTE2M

    >>51
    中華系転売ヤーがコスト掛けても儲かる仕組みなんじゃね?

  • 54 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:NzA0MDgwN

    円安で日本国内向けのハードが転売目的の中国人に買い占められて、日本人が買えない問題があったので、それらの対策でもあるだろう

    というか、そもそも中国向けにSwitch2は発売されないんだったな…中国人はそれでも多言語版を買い占めるのかね?

  • 55 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:ODUxMjk0O

    なるほど店頭販売された分なら新規でも買えるのか
    答えてくれた人サンクス

  • 56 名前:匿名 2025/04/05(土) ID:MTE3NzgwN

    実機をバラさないと分らんけど、日本向けのスイッチ2は、多言語の機能がソフト的に無効化されている(クラックすれば多言語化OK)ではなく、多言語化する機能のチップが実装されてない(クラックのしようがない)じゃないかな。

    転売対策するなら、徹頭徹尾そこまですると思うけどなあ。
    アメリカ企業のチョニーじゃないんだから、日本向けの価格だけ大幅値上げみたいなザルな事はなしないと思う。

  • 57 名前:匿名 2025/04/05(土) ID:OTYyNDY2O

    日本語覚える外人とか要らんよ
    日本の文化が好きで日本語を学ぶ人は勝手に学ぶ
    日本ブームの後はまたどうせ掌返して日本を叩くんだから、日本は日本国内で完結した方がいい

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク